投稿記事

2021年 06月の記事 (7)

satofumi 2021/06/30 20:00

Bonsai Castles 2(その8)

今回も見た目を作っていきます。

やったこと

Terrein に草を追加した

直前の実装では、地面のテクスチャで草地を表現してるだけだったので、立体感のある草を追加します。具体的には terrainData.SetDetailResolution() で設定して、色々するあたりです。草の見た目は Fantasy Adventure Environment のアセットのものを利用しました。
https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/fantasy/fantasy-adventure-environment-70354
そして、とりあえず草が生えました。やったぜ!


そして、大きさを調整して、こんな感じにしました。

良いです。

Post Processing の適用

Unity で見た目を調整するみんなの味方、Post Processing を適用しました。

適用したのは
・近くと遠くがぼやけるやつ
・ちょっと薄暗くするやつ
です。
それとは別に Fog も適用して遠くが少し白くなるようにしました。


良いです。

Massive Clouds Atmos の適用

ここまで適用して、空がのっぺりしてる気がしたので Massive Clouds Atmos を適用しました。
https://assetstore.unity.com/packages/tools/particles-effects/massive-clouds-atmos-volumetric-skybox-173160


良いです。
このアセットに限らず、もろもろすごいなと思いました。
ありがとう! Unity とアセット作者のみなさん!

今後の予定

木とか水面の表現をどうするかを、もう少し模索します。それが終わったら

・建築の操作指示まわりを実装していく
・ゲームのルールを決めていく

とかに着手します。がんばります。

次回の更新: 水曜日の20時

satofumi 2021/06/28 20:00

Bonsai Castles 2(その7)

「Unity で見栄えがするゲームの作り方がわからないので、まずは見た目を調整してみよう!」というノリで開発してます。今回は地面表現に使っている Terrain にテクスチャを適用しました。

やったこと

いろいろ調べて「土」と「草」っぽいテクスチャ(Terrain Layer)を適用しました。


良いです。
このノリで神社も配置してみました。

良いです。
Unity の Terrain が思ってたよりも簡単便利でよかったです。

今後の予定

次回は
・Post Processing で遠くと近くがぼやけるあたりを実現する。
・Grass を追加して、Wind Zone で風でそよぐあたりを実現する。
・水をどう表現するか調べる。
とかに着手したいです。
そして、上記とは別にゲームとしてのルールも決めていきたいです。がんばります。

次回の更新:月曜日の20時

satofumi 2021/06/23 20:00

Bonsai Castles 2(その6)

和風の建物に囲まれた見た目を作っていくあたりを作成中です。今回は地面の起伏表現を実装します。

やったこと

セーブデータを保存するクラスを定義して、読み込みを行うメソッドを実装しました。
そして、Unity の Terrain で地面の起伏とか斜面を表現するあたりを模索しながら実装しました。


↑起伏を表現できて、モデルが斜面を移動できている

↑フィールドの端の高さも変更できる。

良いです。
私の Terrain の理解が不足しているのと面倒なのとで、フィールドのサイズが 33x33, 65x65, 129x129, 257x257 のどれかという制限がありますが、気にしないことにします。

今後の予定

とりあえずの起伏表現ができたので、
・地面にテクスチャを貼り付ける
・地面に草木を配置してみる
・土塀や建物を配置してみる
というあたりを実装していきます。がんばります。

次回の更新: 金曜日の20時

satofumi 2021/06/21 20:00

Bonsai Castles 2(その5)

城や城下町の見た目を重視したゲームにおいて、どういう表現をするかを考えていました。

やったこと

地面の表現を考えていた

具体的には Unity の Terrain を使った地面の表現について考えていました。今回は斜面を Terrain で表現します。で、斜面と人モデルを配置してみたものが、これです。


良いですね。
今回は「垂直な壁にしたければ石垣を作ってね」「石垣以外は斜面が必要になるよ」という実装でいこうと思います。

今後の予定

見た目を重視したいので、まずは手作業で建物や斜面を作ってみます。
そして、その環境に対して光源とかエフェクトの適用をやってみます。がんばります。

次回の更新: 水曜日の20時

satofumi 2021/06/07 20:00

Bonsai Castles 2(その4)

籠城ゲームの仕様をある程度決めて、開発に着手しました。

やったこと

仕様を書き出した

どういうゲームにしたいか、どういう楽しさを提供したいかを書き出しました。

実現したい楽しさ
・城郭を拡張して防衛能力を高めていく楽しみ
・ユニット視点での防衛の臨場感
・(半自動で)発展していく城下町を散策する楽しみ

そして、この楽しさを実現するためのゲーム内ルールをいくつか決めました。
・城外から資源を運び込むようにする … 城内に続く道を作らせるため
・城下町は半自動で発展するようにする … 細かく内政するゲームを私が好きではないため
・建物は建築を指示するとだんだん完成する
・敵は数日に1回ほど大群で攻めてくる … 大群の前の数日間の敵の出現位置で、どこから大群が来るかわかるようにする。
・城下町で買い物や発注をできるようにする(検討中) … 散策を促すため

ただ、決められてないこともいくつかあります。
・ゲームの勝利条件
・ゲームの背景や、操作キャラの立ち位置など
・敵のわらわら感の出し方

まぁ、少しずつ決めていきます。

土塀を配置するデモを作成した

ゲームの仕様は定義しきれていませんが、着手できるところからデモを作っていきます。
とりあえず、いくつかの建物を Prefab 化しました。


そして、クリックで土塀を配置できるデモを作ってみました。

まぁ、とりあえず良いです。

今後の予定

まずは、城郭を建築する操作とか、実際の建築の処理を行えるデモの動作を目指します。
デモと呼んでいますが「敵が出てこない以外は通常のゲームと同じ」になるようにします。そして、建築まわりを実装しつつ、仕様について決めていきます。がんばります。

あとは、既存のお城が出てくるゲームをいくつか遊んでおきたいと思いました。”Going Medieval”, "Becastled", "信長の野望 創造" とかです。

次回の更新: 水曜日の20時

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索