もかぷりん Apr/30/2022 19:26

pictSQUARE 参加方法についてのメモ

一般参加者様へ

どうやって参加するの?

pictSQUAREへのイベント参加は無料ですが、
事前にpictSQUAREへの登録が必要となります。

当日はサーバーが込み合って登録できないケースなどがあるらしいので、
必ず事前に登録するようにお願いいたします!

pictSQUARE 公式ページリンク

どうやって会場にはいるの?

洋ゲーフェスのイベントページを一番下にスクロールすると、

当日のみこのような参加ボタンが出ます。

※ちなみに、サークル参加者は当日より前でも会場に
下見ではいれます。

アバターは公式のアバターから沢山の種類が選べます。
手ぶらでご参加ください。
ご自分で好きなキャラのアバターを用意していただくと、さらに楽しいです!
(やる気のある方はググると思うので割愛)

サークル参加者様へ

当日までのチェックリストとしてご活用ください。

1 公開設定にしたか

非公開だと何も見れません。
サーバーエラーなどの可能性があるので、必ず前日には公開するようにお願いします!

サークルカット、店舗の準備

サークルカット 500×500 jpgかpng
店舗      224×224 jpgかpng
おしながき   500×1000 jpgかpng

私のおススメする一番簡単な方法は、
サクカを作って、店舗は同じものの縮小です。
ピクスクではサクカは小さくて、店舗の表示が実質目印になりますので、
私のイベントは店舗の差し替えを強く推奨いたします。

カッコいい店舗作りたい方は、やる気のある方だと思うので
ググってください。ステキな作成ツールが沢山あります!!

おしながきはめんどくさかったら最悪いらないです!!
以下リンク先に飛べば見れますので。

店舗URLの確認

こちらはpictSQUAREの店舗、BOOTH、とらのあななど
それぞれのURLにしてください。
また展示の方はpixivのURLなど、展示先のURLで大丈夫です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索