Posted Articles

宇宙物理学's articles. (16)

OPUWA Sep/17/2024 00:05

R6.9月 拡散のお願い(切実)

ゲームアツマール!
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマ…
うっ、頭が…

お世話になっております。
ゲームアツマール幻覚マンです。
ご支援くださっている方も、とりあえずいいねだけ押してくださっている方も、
いつもありがとうございます。
おかげで今日もアツマライオンが私の網膜にはくっきりと"視えて"おります()

■拡散のお願い
先日公開した【ORBITALS。】ですが、
クリア報告もいただき、非常にありがたい限りです。

しかし、もっと多くの方にプレイいただき
もっと多くの方を宇宙物理学沼に叩き落したいので
是非拡散のご協力をお願いいたします。

↓ダウンロードはこちらです。(画像クリックで公開先に飛びます)

で、具体的にどうやって拡散していただきたいかと言いますと、
実は本作、スクリーンショットを撮影する機能があります。
キーボードの「PRINT SCREEN」キーを押せば
自動でスクリーンショットが撮影され、保存されます。
保存先は以下の場所です。

game.exeがあるフォルダと同じ階層に
「www」なる草の生えたフォルダがありますが、
スクリーンショットを1つでも作成すると、
wwwの直下に「ScreenShot」フォルダが自動で作成され、
撮影した画像がこちらに保存されます。

そして本作は!なんと!X投稿ボタンがあります!


↑この画面右側のシェアボタンをクリックすれば、
ウェブブラウザが起動してXに投稿ができます!
この時、撮影した画像も添付して
ぼくがかんがえたさいきょうの巨獣の様子や、
キャラ同士のやり取りで、草と思った箇所を投稿していただけると
作者は発狂乱舞し、より濃厚なゲームアツマールが
アツマライオンしニコニコ自作ゲームフェス2024億します。

(実はゲームのスクリーンショット撮影機能で
撮影した画像には、右下に著作権マークが
つくようにしているのですが、マークがない投稿が
幾つかあったので不安になり、今回の記事内容がこれになりました)

■改めて、ORBITALS。とは?
紹介自体は過去の投稿記事で何回か行っておりますので、
過去の投稿なども併せて確認していただけると幸いですが、
ざっくりまとめますと、

中高生から大人まで、宇宙物理学を浅く広く易しく
ギャル語で説明しながら宇宙を放浪する
リソース管理型シミュレーションです。

宇宙は未知で溢れている!
叡智を集めて未知へ挑め!
宇宙物理学は健全な性癖です()
宇宙はいつでも皆さんの挑戦をお待ちしております!

こちらの過去記事では、
支援プランに加入してくださっている方向けの
序盤アイテムクラフト支援パスワードが載っています。

勿論支援パワードなしでもクリア可能ですし、
支援プランに入ってくださっている方は、
こちらのパスワードを使って序盤を楽して進めることも可能です。

■次回作のダイス構築ローグライクについて
現在イベントを大量に増やしています。
テストプレイしていて感じるのは、
まだイベントが全然できていないので、
ドタバタ珍道中感がまだ薄い という感じです。

なので、とりあえず9月から10月にかけてイベントを大量に作り、
メインストーリーやオープニング、エンディングは後回しにして
ゲームとして遊べるスタイルに持っていくつもりです。
例によってあほイベントを大量に用意するつもりなので
是非楽しみ(?)にお待ちいただければと思います。

…まぁ、ゲーム作りの定石の一つとして
「最初にゴールテープを切っておく」
つまりオープニングとエンディングを真っ先に作るというのがありますが、
真逆のことやっちゃっている感じです。

そんなんで完成するのか…?と突っ込まれそうな気もしますが、
最近稀によくある「グラフィックだけは超リッチなのに中身はスカスカ」
にならないよう、先に中身の方を作っている次第です。
(ユーザーからの反応欲しさに「見栄え」の方を先に力入れて作って、
中身を作るころにはもう力尽きているなんてケースも稀によくあるそうで、
そうならぬよう気を付けたいと思っています。)

ただ、現在○○構築ローグライクは人気ジャンルなだけあって
フリゲ・市販問わず大量にゲームが存在します。
そこで、数多ある○○構築ローグライクと一線を引くため
探索やレベルアップに力を入れているゲームを目指しています。
当然バトルも力を入れますが、
バトルは「どんな順番でダイスを選ぶか?」に重きを置く「コンボ重視」ではなく、
敵の一手をどうやって往なし、
自分の一手をどうやって相手に差し込むかを考える、
「一撃重視」のスタイルを取るつもりで作っています。

なのでバトルは詰将棋のような複雑なバトルにはなりません。
一手一手を大事にすればよい、割とシンプルなバランスになる予定です。

そして探索では、様々な状況に様々な選択肢、
そして「そうはならんやろ」なツッコミどころ満載な展開を準備しています。
過去作「降灰した国アンシエント」よりも
ひどい展開を目指します。(素)

まぁ、まとめますと、
「他の○○構築ローグライクと比べて何が違うの?」と聞かれたとき、
私のゲームほど探索が多彩で、まるでTRPGをしているような
気分になれるゲームはそうそうお目にかかれないだろう
…と言えるゲームを目指しております。

全体的に旧作の「降灰した国アンシエント」に寄せて作っています。
新規ユーザーの方も特に問題なく遊べるように気を付けて作っているつもりですが、
予め旧作の方をプレイしていただければ、基本的なシステムや
操作面がほぼ同じなので、新作の方もすんなりと入れると思います。

旧作の降灰した国アンシエントは、すでにダウンロード版も準備しておりますので、
こちらも併せてダウンロード・拡散にご協力いただけると幸いです。
↓ダウンロードはこちらです。(画像クリックで公開先に飛びます)

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

OPUWA Aug/17/2024 00:05

ゲームアツマール【ゲームアツマール】ゲームアツマール!

ゲームアツマールゲームアツマール。
ゲームアツマール。

■ゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール、
ゲームアツマールゲームアツマール!!

ゲームアツマールゲームアツマール

ゲームアツマール

ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマール、
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール、
ゲームアツマールゲームアツマール。





ゲームアツマールゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール…

■ゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール。

ゲームアツマールゲームアツマール、ゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール、
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール。

ゲームアツマールゲームアツマール、
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール。

ゲームアツマール?
ゲームアツマールゲームアツマール!!
ゲームアツマールゲームアツマールゲームアツマール!
(ゲームアツマール…)

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

OPUWA Jul/17/2024 00:05

R6.7月 【ORBITALS。】公開中です!

お世話になっております。
ラダーンを倒した後にインベントリを眺めていて
「ミケラの大ルーンって戦闘中に使えたのでは…?」と気付いたOPUWAです。

ミケラの大ルーンを持っているおかげで
本来なら即死の掴み攻撃を一回だけ防げていると思っていましたが、
大ルーンをアイテムとして使用すれば
あの洗脳マークを消せたのでは?
などと考えながらもう一周するか考えています。

■ORBITALS。 公開しました!
先月、アツマールの命日である6/28に公開しました。


公開先はこちら

フリーゲーム(プレイするだけなら無料)で
ダウンロード版を公開しておりますので、
ご興味がありましたら是非!
プレイの予定が無くてもダウンロードだけでもお願いします!
(DL数が増えるため)

登校日は6/27となっていますが、
あくまで手続きをしたのが6/27なだけなので、
公開日はアツマールの命日である6/28です()

■改めてどんなゲームなの?

散々使いまわしたムービーですが、
色々とここに濃縮されています。

★宇宙は未知で溢れている!



この宇宙は未知で溢れています。
わけのわからんものが沢山観測されます。

★叡智を集めて未知へ挑め!



技術を磨き続ければ、いずれ宇宙の闇を照らすことも可能となるでしょう。

★宇宙物理学は健全な性癖です()




ギャル語でほんのり触れる宇宙物理学です。
中高生向けに超かみ砕いた科学
(生物学、物理学、化学が中心なので科学)
のつもりでキャラ同士の会話を作っています。

プレイする上で科学の知識が必要か?
というとそんなことはあまりなく、
むしろ苦手意識がある人にこそ、
普段我々がいかに様々な技術の上に生かしてもらっているのかを
知ってほしいという気持ちすらあります。
また理系ネタも多いので、理系出身なら
草が生える表現も多いと思います。

この夏の自由研究に最適♡
是非よろしくお願いします!!

"支援プラン" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen

次回作の進捗をチラ見せ♡

By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks. After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.

For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?

Monthly Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

OPUWA Jun/30/2024 10:39

【ORBITALS。】公開開始しました!

ご報告です!
先日フリーゲーム夢幻様にて
拙作【ORBITALS。】の公開を開始しました!

↓公開先はこちらです。
こちらの画像がダウンロードページへのリンクも兼ねています。

本当は6月28日に投稿すべきだったのですが、
燃え尽き症候群かつ影の地で指紋盾の陰に隠れながらぴえんになっていたので
二日ほど投稿が遅れました()

ゲームの内容については過去の記事に色々書いてありますし、
読むよりプレイしていただいた方が早いと思いますので、
もし興味を持っていただけたなら
お手に取っていただけると幸いです。

久しぶりの制作期間1年越えのゲームです。
お手柔らかにお願いいたします!

"支援プラン" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen

支援コードについて

By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks. After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.

For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?

Monthly Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

OPUWA Jun/17/2024 00:05

R6.6月 もうそろそろ公開したいぜ!!

お世話になっております。
最近バッテン(X)君の方でもci-enの方でも
あまり喋ってないOPUWAです。

なんやかんやでご支援くださっている方、
いつもありがとうございます!!

■宇宙のゲームの方はそろそろ公開したい
クローズドベータテスト開始時のスケジュールでは
こんな感じでした。


テストプレイを通じて見つけた気になる部分や課題などは
残っていると言えば残っているのですが、
エルデンリングのDLCが迫ってきているので
…じゃなくて、創作としての区切りをつけるために、
公開は予定通り、6月中に行いたいと考えています。

まぁ、これから超やばい不具合か何かが
新たに見つかってしまったらさすがに延期しますが、
各種やばいバグはテスターさんのご協力により
かなり解消できたと思っております。
ご協力くださった方々、誠にありがとうございます。

■改めて、【ORBITALS。】はどんなゲームなの?

とあるテスターさんが言いました。
「これはOPUWAのオープンワールドだ」と。
OPUWAだけにオープンワールド!ってか!GAHAHA!

だいたいその通りです。
最初のチュートリアルの区画を抜けたら、
そこから先の舵取りはすべてプレイヤー次第。
この星の海に自分だけの軌跡を描くゲームです。

ジャンル的には
放置×シミュレーション
といったところでしょうか。

プレイヤーは何をどんな順番で何回やるか?を決めます。
すると、乗組員たちが勝手にやってくれます。
成果物を集めて、新しい予定を組んで、新しい道具を発明し、
新しい星、新しい恒星系へと渡り歩いてゆき、
そして新たな発見を得るゲームです。

ゲーム全体を通して「発見」を重要視しており、
プレイヤーは様々な発見(DISCOVERY)をすることでしょう。

■公開様式について
現在(R6.6.16時点)ゲームアツマールの運営であるニコニコが
サイバー攻撃により機能の大半をメンテ中にしているので
ゲームアツマールでの公開ができましぇん…(´;ω;`)
なので、ゲームアツマールが復旧するまでは
ダウンロード版として公開して耐え忍ぼうと思っています…

公開先は夢幻さんになると思います。
現時点でのOPUWAのプロフィールページはこちらです。
プロフィール

この記事の執筆時点ではまだ公開申請はしていないので載っていないのですが
このプロフィールページに
6月中に新作【ORBITALS。】を載せるのを
目標とします。

公開の折にはバッテン君なりci-enなりで
公開したご報告をさせていただくと思いますので、
それまでOPUWAゲーの過去作で
時間をつぶしていただけたら幸いです。

いやぁ~
アツマール復旧まだかなぁ~(白目)



"支援プラン" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen

もう一方のゲームの進捗についてご報告

By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks. After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.

For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?

Monthly Cost: 500 yen

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2 3 4

Monthly Archive

Search Articles