桃隆 2021/11/19 06:21

「虚空伝説ウィンディス」制作後記その2

おはこんばんちは、桃隆です。
今回は、「虚空伝説ウィンディス」制作後記の続きをば。

原案はドシリアスのRPGだったというのは前回述べた通りですが、
一体どういった経緯でネタ方面に路線変更したかというと……。

ただダンジョンを歩かされるのは退屈だよなー
→そうだ、たまには仕掛けを入れてみるか!
→しかし、私にはダンジョンの仕掛けを作るだけの技量がない
→クイズ問題みたいなのだったらイケるかな?
→しかし、これだと「解答めんどくさい」みたいな批判が来るな
→クレーム防止のために一発クリアの救済措置を入れるか
→しかし、ただの救済措置ではつまらん
→よし、少しネタ要素入れるか
→しかし、そもそもクイズ仕掛けそのものに批判が来かねないな
→そういえば前にプレイしたフリゲで物理突破ネタがあったな
→よし、それをインスパイアさせていただこう!
→以降、同じような流れでネタまみれになってしまった

……という、端的に言えば「クレーム防止」がきっかけでした。
まぁ、これだけ配慮しても、批判してくる人はするので、
気にするだけ無駄だったな、と今では思います。
あ、実際に批判を食らったわけではございませんので、
それについては大丈夫です。

これも前回述べた通りですが、本作、話の題材としては
過去作「セゾンの太陽」とほとんど差別化できてなかったんですね。
ゆえに、ネタ要素を強化することによって
差別化を図ったつもりではありました。
これもネタゲー路線変更の理由の一つです。

うーん……私にはネタゲー制作は根本的に向いてない、
と思い知らされましたね。
シリアス要素とネタ要素、両方中途半端だったなー、と。
シリアスならシリアスで、それに特化するべきでしたし、
ネタならネタで、一切の思考を捨てて極振りすべきでしたが、
私には後者はどうしても無理でした。

悟りましたが、もうマンネリだー何だーなどという
外野の言うことは無視して、
自分が本来持っている作風とセンスを大事にしようかな、と。
実際、これまでそれで相応の評価は得てきましたし。
もう、惑わされない……ッ!!

あ、本作「虚空伝説ウィンディス」が黒歴史とか、
そう言うつもりは全くないです。
作っていて楽しかったのは事実でしたし。
ただ、勉強になった、というだけですね。
これはこれで、今後に活かしていきたい所存です。

というわけで、今回はこれにて!

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索