広川なつき 2020/06/03 22:38

絵を描いたり他のことをしたりしてる

ウェブサイトを更新したのでいろいろと本格的に作品づくりをすることにしたこのごろ。また自分が表現したいテーマについてちゃんと意識して考えるようにしている。
昔はとにかく思いつくものを作っていて、画が思い浮かべば絵を描くし、言葉が思い浮かべば詩を書くという感じで、だからこそそのとき思っていることがそのまま作品に出力できていたと思う。その反面、そのやり方だと自分でまったくコントロールできないし、なにも思いつかなければどうしていいか分からないということもあった。
最近は、絵を描くなら絵を描くと決めて、それからテーマを探るようにしている。そのやり方でも、出力するものの彩度はあまり落ちないという手応えがある、今のところ。
思いつくのを待つやり方のもうひとつの欠点は、作るもののジャンルもその時々でばらばらになってしまうこと。こないだはゲームを作っていて今は絵を描いていて、毎回やってることが違うじゃん、ってなる。まあ別にそれでいいと思ってる部分はあるんだけど。だからいっそ、最初からいろいろなものを作る人間でいようと思う。意識的にこないだとは違うものを作ることにして、テーマはそれから考える感じにしている。

出力したいものありきではなく絵を描くこと自体を意識しすぎると、つい丁寧に描き込みすぎて表現したいことが欠けてしまうことがあるので、思いついた瞬間の再度をなくさないようにしたいと思う。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索