MetaFormingPro 2020/07/09 19:01

TransZendPangらじお だいさんかい……?

https://twitter.com/MetaFormingPro/status/1276468969130450945

↓プレイはこちらから
https://unityroom.com/games/transzendpang
↑プレイはこちらから

「というわけで全世界10人くらいはいてほしいファンの皆様、
 今週もTransZendPangラジオ放送の時間がまいりました。
 第三回のゲストはようやく表舞台に……」
「おい」
「なんですまだ喋ってる最中なのに」
「その前に何か言うべき事があるのではないのか」
「はてなんでしょうか」
「先週無断で休んだことと、そもそも先週更新してない事だ」
「……まあ、お休み期ってことで」
「ふざけているのか」
「……努力いたします、まあ今週も更新しないようだけど……」
「数少ないファンから見捨てられても知らんぞ」
 (ていうか俺は別に作者の分身ではないんだがな)
 

「改めて紹介いたしましょう! 
 長らく構想は在りながら、楽屋待機で数年、
 最新ステージにて遂にボスとして表舞台に進出したホワターさんです」
「そういう事だ……今後とも頼む」
「おや案外礼儀正しい」
「画面の前に対して初対面で無礼を働くほど無謀でも痴呆でもない。
 隣の貴様に対しては知らんがな……」
「いやんこの石像怖い」
「しかし、先週も今週も更新予定はないのにゲストを呼ぶのか。
 まあ出番が取れるなら贅沢は言えないが、しかし何を語るのだ」
「まあ……ここんとこの色々を」
 

「話題その1:実は一回マイナーアップデートしている」
「先程、更新していないと言った筈だが」
「何かしらのコンテンツが更新されたわけではないようだからね……」
「ほう、では何が更新されたのか」
「ステージデータの置き場所と読み込み方法を変えてみたらしい」
「何故だ?」
「従来は、webGLのデータ内に組み込んでいたようだが、
 こうすると本体のサイズに含まれてしまう」
「ほう」
「すると、読み込みもそうだし、今後ステージが増えるたびに、
 色々なものが肥大化してしまう事が予想される。
 現にアプリサイズそのものも、最初のバージョンは6MBだったのが、
 conjunctiva追加段階で20MBまで増えていたようだ」
「それは確かに宜しくないな」
「なんで、ステージデータ……厳密にはステージのサウンドデータは
 外部において、そこから読みこむ方式に変更したようだ」
「成程」
「ただ、これも色々問題がありそうでね……
 まず、クロスドメイン問題で置き場所が限られる」
「具体的にはどこに置いたのだ」
「NCMBに……拡張子を偽装して……」
「おい」
「まあ、そんなにユーザが多いゲームじゃないし……?
 あと、NCMB、どうもサーバがの都合で読み込み時間がえらく不安定」
「それは対策すべき事なんではないか」
「キャッシュ使えば初回だけで済みそうとか色々模索しているようだけどね」
「まあ……うまくやってくれることを祈るしかないだろう、こちらは」
「いやまったく」

「話題その2:作者のPC周りがここんとこトラブル続き」
「しょっぱなから何たる話題だ」
「ここ2週間くらいで起きた事
  ・キーボードのZキーが死ぬ
  ・キーボードの矢印↑キーが死ぬ
  ・キーボードのアンダーバーが不調
  ・ヘッドホンのイヤークッションが取れた
  ・マウスの左クリックが死ぬ」
「縛りプレイでもしているのか……ていうか今どうやっているのだ」
「KeySwapってソフトで使用頻度の低いキーを代替してどうにかしてるらしい。
 マウスに関しては単なる機器の故障だから買い換えたけど」
「他はどうなのだ」
「ヘッドホンはスティックのりで無事くっついたらしい」
「原始的すぎないか……」
「いやまあもとからのりでくっつけていたタイプのようで、
 それが経年ではがれたっぽいのでこれで問題ない感じはする」
「そうかい」
「キーボードもUSB買えば対処できはするけど、
 ノートPCでUSBキーボードってのもなあ……
 あとこれは数か月前からだけど、スリープしようとすると凍る」
「それが一番怪しくないか」
「おかげで毎回シャットダウンする癖がつきました
 処理速度とか考えるとこっちのほうが効率が良い気もする」
「そもそもスリープしようとすると凍る時点で相当怪しいんじゃないのか」
「ちなみにフォローすると、どれも5年以上使ってて、つまり早期故障ではなくて、
 こんだけ持てば十分だったな……て感じではあるようで」
「いよいよPCを買い替えないとまずいのではないかね」
「PCは7年だしな……ただどれ買おうかでそこそこ悩んでるらしい」
「さすがに俺らが代弁する領分じゃない。地の文で書かせるべきだ」
「かもね」


開発者的にはmacの方がいいんかなーとも思ったけど、
apple製品でもリリースしたいためにapple製品買うってのもなんか消極的だし、
unityとかはともかく、今使ってるツール系の多くがwin専用だったりして、
尚更、上の理由だけでmacにするのもなあって感じだったりします。

俺本人はVRにさほど興味は強くないんだけど、
Unity周りでエンジニアリングするなら最低デスクトップモードでVRCできるくらいの
スペックは必要なのかなあとなるとどのくらいを買うべきなのか。
ていうか予算は別に困ってない 30万も出そうと思えば出せる
(とはいえ20万位に抑えるべきいかなあと思っている)
20万ならだいたいのスペックのノートPCは変えるだろうか

↓今のスペック
メモリ Intel(R) Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz
CPU 4.00GB
グラボ Intel(R) HD Graphics 4000
↑今のスペック

ちょっと調べる限り、さすがに2020年に新品で
これよりスペックが低いノートPCはないようですが。

あとはまあ、持ち運びやすい軽量型である事と、
出来ればライン録音が出来る事かな……(今のPCの数少ない不満)
あとVAIO製。 別に特定のメーカーの信者的ムーブではなく、
今使ってるのがVAIO製で、変に鞍替えするよりは、
今使ってるものの純粋なアップグレードの方が色々とっつきやすそうだから……


「だそうです」
「俺らの立場からコメントできることもないだろう」
 

「話題その3:例のヒモ」
「それまで俺らに話せと振られるのか……」
「おかげさまで、ちょこちょこ使われております。感謝でございます」
「その割にはリンクを張ったりしていないようだが?」
「まあ、その、使われ方が、使われ方、のようで……」
「最初から想定している癖にな」
「あと、使ってる方が、まあその、軒並み『その筋の有名どころ』すぎて、
 ここで紹介するまでもないんじゃ……みたいな理由もあるらしい」
「理由が後ろ向きすぎやしないか」
「ところで、今のバージョンはあまりパフォーマンスを意識してなかったので、
 もう少し高速で動作するバージョンアップを予定しているようですよ」
「最初からそれだけ話せばよかったのではないのか」
「このスティグマさんにふられましても」

「まだ小さなネタはあるようだが、長くなってきたので今回はこんな所である」
「結局殆ど代弁者だったな。何たることだ」
「なんか申し訳ない。折角だし、なにか言いたいことはあるかいホワターさん」
「挨拶は最初にしたからな……、ああそうだ、ゲーム中の俺についてだが」
「ほう」
いつになったら正面向きを描くんだ
それな


いつか  かきます ……

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索