SoundEscape Dec/29/2020 18:44

「電車に乗れる人」

こんばんは、SoundEscapeのranaです。
今年も大変お世話になりました。

ひとつ、以前教わったはなしを思い出したのでして今年は終わりたいと思います。

上智大学にはASFというのがあります。
ALL SOPIANS FESTIVALの頭文字で、上智大学のOB・OGのことをソフィアンといいますが、一年に一度、OB・OGのためのお祭りが大学であるんですよね。
その実行委委員長をつとめていらした豊田さんという方から教わった言葉です。


彼が言っていたのは(これはなんかのことわざみたいなはなしらしいんですが)


「電車には準備をしている人だけが乗れるんだ」

というはなしでした。

電車に乗って、順風満帆そうにしている人も苦労している時期というのは必ずあり、以前ウルフルズのプロデューサーさんのおはなしを見た時は「10年苦労してるんや」という言葉をみかけました。


なにも準備していない状態で飛び込もうと思っても失敗するのが目に見えてる時もありますよね。


これとセットで思い出したのが人生には3度チャンスが訪れるというはなしです。

1回目は、チャンスがきているんだけど、実力もないし、気づかない。
2回目は、チャンスがきているのがわかるが、実力がない。

3回目のチャンスは逃しちゃいけないラストチャンスです。


いまの私は電車に乗る、最後のチャンスのような気がします。
選択って本当に大事ですよね。

死んだ時に後悔しない生き方をしたいもんです。


さて、ちょっとはなしが重くなってしまいましたが、今年はこんなおはなしでした。

皆さんも、是非いっぱい行動して失敗してくださいね。


それでは〜!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search Articles