投稿記事

2023年 04月の記事 (29)

水無川旅館 2023/04/15 14:00

[自己紹介] Hijack のこれまでとこれから

 こんにちは。新規さんも少なからず増えてきた気がするため、今回は自己紹介を兼ねて、作品紹介をしてみたいと思います。

Hijack について

 Hijack というのは、水無川旅館が開発しているゲームのタイトルです。なお、水無川旅館は私(川向薫)の個人サークルです。水無川旅館は現在コミケ、コミティア、DLsite を中心に活動しています。

 Hijack の開発は、紆余曲折ありましたが、現在第1作『Hijack ヒトノムクロ』が公開されており、第2作であるところの Hijack '23(仮)が鋭意開発中です。

Hijack ヒトノムクロ

Hijack '23(仮)

※画面は開発中のものです
https://twitter.com/bydriv/status/1646553239989649409

Hijack プロトタイプから Hijack ヒトノムクロに至るまで

 Hijack の第1作の開発は、説明が難しいのですが、企画から完成に至るまでは5年の期間を要しています。その経緯はFive-year mission: Hijack 制作裏話という記事にまとめています。

 ただ、『Hijack ヒトノムクロ』の開発にかけた期間は、およそ半年程度な気がします。2022年の4月頃、プロトタイプの要素を1度すべて見直し、フルスクラッチで1から開発を始めたからです。

 とはいえ、プロトタイプの要素を多く流用しているし、プロトタイプの開発中に勉強した知識や練習した技術があってこそのものなので、実際のところ、5年前の私が半年で『Hijack ヒトノムクロ』を開発できたということはなかったでしょう。

 この間に培った知識や技術があってこその半年間だったと思います。逆に言うと、第2作からは5年もかからないと思います。

Hijack プロトタイプについて

 ヒトノムクロの開発の経緯を見ていただければわかると思いますが、プロトタイプにあったいくつかの要素は、ヒトノムクロにはありません。プロトタイプは公開していませんので、せっかくつくったのにお蔵入りという状況です。

 ただ、第2作では、プロトタイプの要素をできるだけ回収したいと思っています。ゲームバランス的にも、作風的にも、完全に同じ、というわけにはいかないと思いますが……。

Hijack '23(仮)について

 Hijack '23(仮)は、いろいろと考えていることはあるのですが、ネタバレになるので多くは触れない方針でいます。

 ただ、ヒトノムクロの関係性としては、すくなくともストーリー的な続編ではないということになっています。世界観は共通していますが、ヒトノムクロより後の話かもしれないし、前の話かもしれません。

 基本的には、ヒトノムクロと Hijack '23(仮)は独立した作品で、どちらかだけを遊んでも楽しめるものにしたいという方針です。もちろん、ヒトノムクロを遊んでいたらより楽しめるものにしたいという思いもあります。

 現在公開中の範囲に関しては、動画で木やスライムが登場していますが、基本的には SF です。 SF では珍しい方向性かもしれませんが……スライムは、謎の研究の成果として生みだされた化学的存在です。ただ、研究所から脱走して自然界に定着してしまったのかもしれません(謎)。

 そんな感じです。

 そこそこ長め(?)な記事になってしまった気もしますが、今回はこのへんで。また次回の記事も、もちろん過去作も新作も、よろしくお願いします~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水無川旅館 2023/04/14 22:03

COMITIA144 に参加します

 COMITIA144 に参加します。

 スペースは【そ38a】です。ぜひ会場まできてくださいね。

※祝日です

おしながき

  • Hijack ヒトノムクロ ¥1,000
  • 計算不能世界論 The Definition of Life ¥500
  • テーリのアクリルフィギュア ¥1,000
  • テーリのカード ¥100

頒布物の詳細情報

Hijack ヒトノムクロ

 DLsite にある『Hijack ヒトノムクロ』のパッケージ版です。 ¥1,000 です。

計算不能世界論 The Definition of Life

 DLsite にある『計算不能世界論 The Definition of Life』の物理版です。 ¥500 です。

テーリのアクリルフィギュア

 テーリのアクリルフィギュアです。(当たり前ですが)物理版のみです。 ¥1,000 です。

https://twitter.com/bydriv/status/1595263621684084736

テーリのカード

 テーリのカードです。イラストはこれです。 ¥100 です。

https://twitter.com/bydriv/status/1595260916429299713

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水無川旅館 2023/04/14 02:01

Hijack '23 開発日誌 2023.4-K

 こんにちは。今日の進捗を報告します。

土の表現

https://twitter.com/bydriv/status/1646553239989649409

 前回まで真っ白だった地面を土色にしました。若干パターンも入っていて、抽象的ですが土っぽい表現を意識しています。

 土、土……土って難しいですよね。土色で塗りつぶせばいいってわけでもないんです。自然界に単色で塗りつぶされているような存在はほとんどありません。ノイズのようなパターンが、無限に細かく繰り返されています。

 前回と見比べてみると、だいぶそれっぽくなってきた気がします。

毎日記事を書くことの効果はいかに!?

 最近は比較的動画などで伝えやすい進捗が多いというのもありますが、毎日のように頻繁に記事を投稿しています。心なしか、だいぶ知名度(?)が向上している気がします。

 このペースをずっと保てるかどうかはわかりませんが、やっぱりおもしろいとかどうか以前に、知られないことには遊んでもらえるものも遊んでもらえませんからね。開発と同じくらい、宣伝にも力を入れていきたいと思っています。

 それでは今回はこのへんで。また次回もよろしくお願いします~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水無川旅館 2023/04/12 21:12

Hijack '23 開発日誌 2023.4-J

 こんにちは。今日の進捗を報告します。

木の表現をシンプルなデザインに

https://twitter.com/bydriv/status/1646121724562530304

 前回の木の表現は、だいぶ細かく描き込まれた感じでした。それをフラットでシンプルな感じの、記号的なデザインに変更しました。

 なんとなく、絵柄に統一感が生まれて「作風」の芽吹きを感じませんか?

目指したい絵柄の方向性

 テーリやスライムのドット絵を見てもひょっとしたらわかるかもしれませんが、全体として、フラット・シンプルな絵柄にしたい、という方向性があります。私がそういう絵柄が好きだから、という話ですね。

 そういう意味だと、背景をグラデーションにするかは若干迷っています。単色塗りつぶしのほうがフラットな感じがします。

 一方で、フラットな絵柄って完全に単色で塗りつぶしている箇所って案外少なかったりします。わからないほど、ごくごく微妙にグラデーションがかかっていたり。なので、本当に単色で塗りつぶしてしまうと、思ったような表現にはなりません。

 とにかく、今回の木の表現はだいぶ表現したい絵柄に近づいた気がします!

 さてさて、今回はこのへんで。また次回もよろしくお願いします~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

水無川旅館 2023/04/12 00:40

Hijack '23 開発日誌 2023.4-I

 こんにちは。今日の進捗を報告します。

背景の木の表現を強化

https://twitter.com/bydriv/status/1645812580332748806

 背景に配置してある木を詳細に表現する感じにしました。なんとなくよくなった気がします!

 ただ、正直なところ、本職のドッターさんの描くそれと比べると見劣りすることは否めません。とはいえ、そんなことを言っていたらいつまで経っても完成しないジレンマ。

 木のような汎用的なものは、それこそ探せば素材が見つかると思います。それを使ったほうがいいかとも悩みつつ……。

 とにかく今日はこのへんで。また次回もよろしくお願いします~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索