投稿記事

2022年 06月の記事 (22)

フラスマ 2022/06/23 02:37

VProjectカッコカリ 69:顔ボス 見られている時の効果 等

今回も顔ボスです。

顔ボス色々


・目がプレイヤーを見ていることがわかる印をつけました。
・プレイヤーが水流に触れている時、
効果音が継続的に鳴るようにしました。

目がプレイヤーを見ているときの印

目がプレイヤーを見ている時、
プレイヤーの所にスポットライトで照らしたような効果が描かれるようになりました。

一応、陰のような部分を見れば目の位置が分かるのですが、
目の位置を直接的には示しておらず、
印に合わせて投石すれば目に当たるような仕組みにもなっていないので、
これがちょうどいいかなと。

見えなくなる(消える)→目が追いかけてプレイヤーが見えるようになる(点く)→
見えなくなる(消える)→...
といったループが短時間で起こって点滅が起きないようにするために、
目がプレイヤーを見えなくなった時スポットライトは段々と薄まって消えるようにしました。

目がどうやってスポットライトを?と思った方、
ごもっともです。
スポットライトが当たっている物は「注目」を受ける、という事から
プレイヤーが直感的に何が起きているか理解できるのを優先して、
このような視覚効果になりました。

今後

・目がプレイヤーを見えてない時、鼻が棒立ちで弱いので、強くなるような変更を加える。
・難易度調整。あまりかからない見込み。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/22 03:03

VProjectカッコカリ 68:顔ボス パーツ再生 / 今後の展望

今回も顔ボス軍団です。
顔が失ったパーツを再生する仕組みを作りました。

パーツ再生


顔のパーツが死亡する度、
顔本体の、(ある種の)タイマーの値が増加し、
パーツ再生準備状態になります。
(顔の真ん中の数字はそのタイマーの値です)
この時は、顔の上に透明なパーツが描かれます。

時間経過によってタイマーが0になった時に
パーツが再び生まれます。

タイマーが減るスピードは、
ある要因に影響を受けて変化します。
そこが攻略の鍵です。

今後

目からプレイヤーが見られているかどうかによって、
他の敵の動きが大きく変わるので、
それが分かるようにしたい。

目から見つかった時や見られている間は、
何らかのマークを表示する等を検討中。

「どこから」見られているか ≒ 「目の場所」 まで分かってしまうと簡単すぎなので、
そこは注意したい。

あとは、難易度バランス調整をする.

2回目の無料デモバージョンの展望

制作のモチベーション向上のため、
このボスステージの制作の完了以降、
なるべく早く二回目の無料デモバージョン配布といきたい所です。

しかしながら、公開しても誰からも遊んでもらえなかったり、
フィードバックが0だったりすると、
かえってモチベーションが下がってしまいそうなので、
公開するからには沢山の人に遊んで頂けるようにしたいです。

そこで是非成し遂げたいと思うのが次の2点です
①良いゲームタイトル
②良い主人公グラフィック

①は、このゲームでどんな体験ができるのか、
的確に伝わるようなタイトルをつける事。
特にジャンル、世界観、ムードと関連したワードが入ってると良さそうかも。

②は、単純な見た目でもいいので、
種族、性別、職業、人柄、性格、意思など、
この辺が伝わるキャラクターグラフィックを作るということです。

多少かかる見込み。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/21 01:33

VProjectカッコカリ 67:顔ボス軍団制作中

今回は前回に引き続き顔のボス軍団です

ボス軍団


ベロ発生と水流発生に効果音を追加
顔本体が目の位置情報を元に移動するよう変更
目の移動速度を2.4から4に変更
隠れやすいようにマップの壁の配置を変更、くの字形の壁等でコーナーを増やした

今後

顔本体が失ったパーツを再生できるようにする

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/20 01:55

VProjectカッコカリ 66:鼻(ボスの一部)

前回に引き続きボス軍団の一部となる鼻を作りました

(目との斜線が切れているかどうかわかるようにするために、
影を消した状態で撮影しています)

鼻水でプレイヤーを拘束する。
目がプレイヤーを見えている間は
移動と鼻水発射を行う。
移動方向は、
横に大きく動きつつもプレイヤーに少しずつ近づくような向き。

バグ修正

流れる水・鼻水に触れている間、プレイヤーが敵の攻撃を受けなかったのを、
攻撃を受けるように修正。

今後

ボス軍団の本体となる顔を作る
顔は、顔のパーツを生み出す

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

暑さに適応できず、集中できない日が続きました。
暑さに慣れないとなのと、冷房を使えるようにしないと今後きつそうです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/18 01:57

VProjectカッコカリ 65:口(ボスの一部)

前回に引き続き、
連係動作する敵の新たな種類を作りました


舌を出して攻撃。
口はプレイヤーを見ることができない。

目がプレイヤーを見えているとき、
口はプレイヤーの方へ移動し、プレイヤーを攻撃。
目がプレイヤーを見えていない時は、
口はランダムに移動し、ランダムな向きに攻撃。

プレイヤーが目に見られていなければ、
口は積極的に向かっては来ないだろうが、
ランダム移動の結果プレイヤーの方へと来てしまうこともありうる。

プレイヤーに、どのパーツを優先して倒すか
考えて対処する必要を迫れたらいいな

今後

ベロ発射の効果音がまだ。
移動速度などの細かい数値はパーツ揃った後追々調整予定
次は鼻のパーツになるかもしれない。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索