UnrealEngine5.1でLinux用のビルドを追加する方法
こんにちは!ジェイです。以前にDedicatedServerをビルドするまでの手順を説明しました。
DedicatedServerは自家用サーバーやゲーム用サーバーを借りるなどして、構築することが多いと思います。そこで特にVPSでよく使われてるOSのLinuxでビルドする方法を説明します。
VisualStadioのコンポーネントの設定
VisualStudio2022 Commnityをダウンロードして、Linux用のコンポーネントを下の画像のようにインストールします。
Linux SDKのインストール
公式のページからクロスコンパイル ツールチェーンをダウンロードした後、exeを起動して特に設定はいじらずにインストールする。
念のためインストールできているか確認する方法
Windowsの設定を開き、検索ボックスで「詳細設定」と打ち、「システムの詳細設定の表示」を開く。
環境変数」を開いて、「LINUX_MULTIARCH_ROOT」があればOKです。
UnrealEngineにLinuxを認識させる
Windowsキー+Rで開いたウィンドウにcmdと打ち込んでコマンドプロンプトを開きましょう。
次にcdコマンドを使って、自分が使っているUnrealEngineが置いてあるフォルダの階層に行ってから以下のコマンドを実行します。
Setup.bat -exclude=Linux
GenerateProjectFiles.bat -2022
その後、自分のプロジェクトの.uprojectファイルで「Generate Visual Studio project files」をして.slnファイルを更新する。
VisualStudioでLinuxむけビルドを実行
更新した.slnファイルを開くと、PlatformsにLinuxが追加されているはずです。
Configurationsを「Development Editor」Platformsを「Linux」にして、ビルドします。
終わったら、Configurationsを「Development Server」にしてもう一度ビルドします。
ビルドが終わったらプロジェクトを開きます。
プラットフォームにLinuxがあれば成功です。