投稿記事

nizyuiti 2024/03/31 22:41

【進捗】3月

フォロワー以上限定無料

時たま公開する進捗が見れます。

無料

nizyuiti 2024/02/29 23:41

【雑記】2月

うるう年ですね!!!
記念になにか作ろうと思ったのですが思い立ったのが昨日なのとパソコンの前に座ったのが本日22時なので大人しく絵でも描きました。
何か月ぶりかのペンタブ……ひええ……。



ちなみに作ろうとしたゲームの残滓の絵です。
あまりにも突貫すぎるのでこれで消化したことにします。雑!


相変わらず表に出せないちまちまをやってはいます。
結局表に出せないので今月ものんきに何か別のことをのんべんだらりしませう。


最近買ったゲームのはなし!!!
ハイスピードスローライフ!!!
発売したのは干支一周回るくらい前ですって奥様。
存在を知ったのはいつだったか、でもリアルタイムで知ってはいませんでした。
迷宮に挑みがちhageがちなユーザだったので、とりあえずスタッフ似てるしワンチャンなんとかなるべという感覚で買いました。

勝ったのは今月頭で、今日時点でプレイ時間は20時間くらい。
毎日コツコツ1時間くらいやってます。まじめか。

ぶっちゃけるとアトリエシリーズを一作もやったことがない上にハウジングはロマンがあるけど面倒で放置しがち、さらにおいでよする森では住人から花を盗んで大会を優勝するくらい自分で小物をこちゃこちゃするのが苦手でした。
あ、DIYは楽しかったけど。
なので、買ったはいいけど飽きそうだな―と思っていて、今現在3周目突入しているので人生何があるかわかりませんな!

ちなみに事前情報で知っていたのは「パンを固くして武器にできる」だけ。
よくそれだけの情報で買おうと思ったなあというのが正直な感想ですが、まあ気になったのは事実なので……。
なので黒パン手に入れた途端屋根裏に置いてカッチカチになるまで放置しましたとも。
初回は魔女狩りENDでしたが……。


楽しいなと思ったことを言語化するのが難しいのですが、マップ移動かつ人物に話しかけることで(おおよその)ストーリーが進むのがストレスレスで好きした。
特に最近はわざわざキャラ移動して話しかけて探索して……という行為をあまり楽しめていなくて、ノンフィールド系や3Dダンジョン系(それは前からですが)を遊びがちだったんですよね。
作業感があるのと、ストーリーに大きく束縛されると感じたのが大きいです。
物語を楽しむゲームならその制約を意識することもないのですが、日を置いて再開したときに「なんでこんなことやってんだ……?」とキャラを移動させながら思ってしまって、そこから積んでしまったものがいくつかあります。
そういう点では、フラグ単位でイベントが発生するシステムは沼でした。
自由に工作分解導刻をして、折を見て町やダンジョンに行くとイベント発生してる。
本当は時間という制約があるのですが、目的はあっても目的地がないので、自分の中で優先度を決めて遊べるのが楽しいです。

あとはキャラもいいですよね。
今キャラEND回収しにいってます。
ロヒなんとかさんがものすごいしんどかったのですが、多分ほかのキャラはそんなことはないでしょう。
ものすごく避ける盗賊さんも倒したし。
戦闘難易度が高いとどこかに書かれていたのですが、デスペナルティもなければ戦闘ごとにTP回復するので、hage慣れてるボウケンシャとしては、ちょっと面倒かなーくらいの感覚で難しいとは感じませんでした。
まあ高難易度ボスとか先に述べたキャラストーリー用のボスは例外ですが……。
とはいえ、採取るんるん中に乱入されると割とノイズが大きかったので、ここのシステムなんかうまいことならんかったのかなあと自分の中で咀嚼しています。


日付が変わりそう!
まだ図鑑埋めも出来ていませんが、図鑑埋めできるといいな!



ところで先日制作ツールを挙げたのですが、結局某ソフト一本化しそうだなと思ってます。
次作はそれに移植したいです。
移植するなら次作ではないのですが!

来月で制作してない歴1周年になってしまうので移植でもなんでも出したいです。
頭の中では制作してるんですけどねえ!
むずかしい。

ではでは。

nizyuiti 2024/01/31 23:10

【雑記】1月

年が明けておめでとうございます!
nizyuitiです。
冗談抜きで半年ぶりくらいにペンタブ持った気がします。
12月の記事は思い出したタイミング的に書けなかったのであきらめました!
今年も毎月1記事書けるようにぐだぐだがんばります。


例に及んで出せるものはないのですが、無謀にもアレに参加しようか、ソレに参加しようかと水面下で作業はしておりました。
見た目でドヤれるほどの画面作りも出来ていないので結論としては何も出せない=ほぼ何もしていないになりにけりけり。
まあ意気揚々と進捗出して完成してないのがいくつかあるので、完成間際まで出さない方が作者のメンタル的にも良いのでありんす。

ということで今回も文字の記事です。
別名思考の整理とも言う!!!


最近パクりだか何かが話題ですよね。
それらはデザインとUIとシステムと、多岐にわたる分野への指摘事項なのですが……。
ゲームデザイン、あるいは企画面で思ったことがあるので書きます。
大前提として当方がネタ出しをするきっかけは九割方、既存コンテンツの影響です。
「天性の盗人」はとあるドラマを見て思いつきました。
「あおいかがみ」はとあるゲームを見て思いつきました。
「陰の盗人」と「勝利ノチョコ」は……あんまり覚えてないです。
九割とはなんだったのか。


正直、元ネタの要素はそれぞれワンポイントくらいしか残っていないのですが、ゼロからアイデアが浮かんだわけではありません。
しかしながら、この世で完全なるオリジナルな作品もないと思うのです。
(パクりを許容するという話ではなく、作品を生み出す過程の話です)
昔見た投稿で「生徒たちに桃太郎を参考にして話を考えてきてくださいと課題を出したら、オリジナリティ溢れる作品が提出された」といったものがありました。
モチーフが同じにすると逆に尖った面が見られるのかなあなんて思いました。

常に何かをインスパイアする形でしかストーリーやシステムを思いつけない身ではあるのですが、結局のところ、自分が面白いという形までこねくり回してから出力するので、原形というものが残らないんですよね。
まあ作品ありきで考えているわけではなく、作品を見ているときにふと、こんな状況だったらという連想ゲームをして、結果的にかけ離れたものになっちゃった、というオチなのですけども。

ぶっちゃけ自分、わりとネタは浮かぶけれど、もともとマンガとか小説とか作ってたのでゲームにする意味というか、意義というか、そういうところを考えてしまうと「おもしろくないなあ」と白紙に戻してしまうので……もっとゲームで遊んだらいんじゃないかな! と思ってます!
今まで発表したゲームを「面白い」と思って送り出せたかも怪しいのですが!
いや、ストーリー面とシステム面の双方で見ると、後者が優しくないなと思っていて、というかノベルゲーってゲームなのか? って思ってぽっと出ギミック考えたりしているので……逆にストレスフルフルにさせているという謎のジレンマ!
デジタルノベルと言えばいいんでしょうけどね!
DLsite以外でその呼び方するところをあまり知らなくて!!!




むしろストーリー面に割り切って制作すればいいのではとも思いますが、でもやっぱりゲームならではの体験が出来て欲しいなあという願望が拭えずエンドレス足踏みをしてます。
そして今作ってるやつもストーリー極振りですが、そうじゃない要素も頑張ってるので頑張ってほしいと思っているところです。

例のフェスに参加できるかな! と思って練り始めたのですが、どうあがいても無理なのが明白なので、制作に飽きていなければ夏頃完成するんじゃ……いやそういうこというと完成しなくなるので何も言うまい!
自分も信じないのが上手く生きるコツですぜ旦那!


まあそんなかんじで、来月めちゃくちゃ作業頑張ったらワンチャン進捗記事を投稿したいところです。
ほどほどに頑張ってほしいです。
頑張ってしか言ってないですね! いつものことだ!
さらば! シュババババーン!

nizyuiti 2023/11/30 21:24

【雑記】月末記事

どうも一般人です。
よくよく考えたら仮に作業してても段階的に見せれなかったりするから、シュレディンガーの作業では? と思わなくもないこの頃です。
仮にって言ってる時点で仮なのでだめです。


適当に日記でも書きます。
ボルのダのリングの話です。
ゲーム制作まったく関係ないので、私生活なんて興味ないぜ! って人は今のうちにブラバしときやしょう。
言うほど私生活書かないけど。

週1くらいでボルボルしてた、という話はここで初めて書くかもしれないですが、以前までそういう趣味っぽいことをしていました。
過去形なのは持ち前のパッシブスキル怠惰が発動して足が遠のいただけです。
最近寒くなってきたし、リングコンぶしゃぶしゃするだけじゃ物足りない気がして先日久しぶりに登ってきました。
田舎なのでお手軽な値段で登れるのがメリット!
都会の壁は登ったことないんですけど、値段見たとき3度見くらいしたくらいには高かった……高いから登りに行きたくはない……。

金の話ばかりしてる!
始めた理由はよく覚えていないです。
でも、高所恐怖症なのでそれが治ればいいかなとか思ったり……したのかな?
引きこもりの内向的人間なもので、チームプレイをしないスポーツという点ではすごく合ってます。
ふらっと行って登るくらいなのでプロの選手とかは分からないんですけど、もっとブイブイ行けたら楽しいなと思ったりしてます。
高所恐怖症でも楽しいよ!
降りるとき怖いけど!


楽しそうと思って始めたわけではない(えっ)のですが、結果的にとても楽しくやっています。
何が好きかって、スポーツだけど頭を使って体を動かせるという点でしょうか。
他のスポーツがアクションゲームならこっちはターン制ゲームみたいなものです。
もちろん、競技となればタイムの話が出てくると思うのですが、それ以外であれば(例えば練習であれば)焦る要素はありません。
強いて言うなら筋肉プルプルしてきたからなんとかしないと、という焦りはあるかもしれませんが、余程厳しい壁かポーズをしなければそうはならない……気がします!

まず、登るときにはコースのようなものがあって、この取手とこの取手とこの取手を使っていいよ、というルールに基づいて登っていきます。
取手(ホールド)は手で掴んだり足を置いたりします。
決められたコースを登るとき、指定されたホールド以外は使ってはいけないのがポイントです。
指定されたホールドはたいてい色が付いていて、上を向いて登るので、掴んでいいものは大抵すぐに分かります。
が、足場となるホールドは下を向かねば分からない。
さらに右足と左足をどこに置けば登りやすいか、次に掴むホールドはどのように掴むのがベストか、実は他に掴めるホールドが周りにあるのではないか……などなど。
上に登るためには手もしくは足のいずれか1か所を外して別の場所に置かねばならないので、重心の位置を誤るとバランスを崩して落ちてしまいます。
パズルっぽいです。
身体を使う筋肉パズル。
久しぶりにやったので筋肉痛です。はい。

考えながら登るのが楽しいので、他の人が登っているのを見るのも楽しいです。
コースのホールドは同じ色なので、遠目からでもあのコースで使えるホールドはあれとあれだなーとひと目でわかります。
脳内で登り方をシミュレーションしたり、他の人が実際に登っているのを見て、次にそこを掴むのか、と気づきを得たりするのがとても興味深いです。
まあ、人がやっているのを見ると簡単そうに見えるので、実際に自分が試して落っこちることもあるのですが……。

あとは先ほども書きましたが、重心や身体の向きも気を遣わないといけないという点。
難しそう、と思うかもしれませんが、どうしても今の姿勢からあのホールドが取れない、というときに重心を左に移したら右手を伸ばせることに気付いたり、壁際に身体を寄せると足を伸ばせたり……文字で書くとなんてことないのですが、体験してみてびっくりですよ。
人体の不思議だあーと頭の中でわいわい盛り上がりました。
あれだけ届かないと思ってたものにスイっと腕が伸びるのはアドレナリンどばどばですし、自分の身体も案外やるじゃん、と慢心もできます。
慢心はいいことなのかはさておき。
登るには多少筋肉を使いますが、スラブのように前向きに倒れている壁なら足の力でも充分登れる(語弊あり)ので、人体の不思議を他の人にもぜひ味わってほしい……と定期的に思ってます。


もともと雛壇の後ろでパッパラパーしてたくらいで、運動と言えば水泳くらいしか縁がなかったのですが、充分楽しめてます。
……水泳も時間関係なしに出来る運動だなと気づいたけど、まあそれはそれっすよ、おぼれるかもだし焦るかもだし。
個人的には頭すごい使うので、デスクワークに明け暮れている身にはとても良い刺激になりました。
筋肉痛になったけど。
あと顔面からホールドにぶつかって顔すりむけたけど。
全部あのボテのせいなんだ……!




なんでこんな話してるんでしょうね。
書くネタがなかったからね……。
隙間時間見つけてそろそろ短編そぉいしたいところです。
寒くなってきましたが、みなみなさま風邪を引かぬように……。
なにか完成したらひっそりここに投げていきますので、どうかよしなに……。

nizyuiti 2023/10/31 23:25

【雑記】ぐだぐだ

今月は脳内やアナログで制作してるようなしてないような日々でした。
先月エンジン探して、まあこいつ触ったろうと思ってHello world以降に進めてません。
いや進んだけど、足踏みしてる状態なので形が作れるとこまでいけてないっす。
例の件で注目浴びてるごどーくん、結局GUIでこにゃこにゃやるのはまだ早いぜと思って、またしばらくはコマンドラインぽちぽち作戦をしようかなと。

なんか面白い話をしたいんですけど、うさんくさい話しか浮かばないのでした!
とりあえず簡単な案は浮かんでるので11月にあわよくば! 完成までは行かないかな!?
出来たらわーいって言います。
自分で。
とりあえず寝ます。健康大事!!!

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索