投稿記事

ジュエルベージ 2021/05/02 14:00

21.05.02 AM 制作進捗(Live2D 右目の開閉②(形状編集))

右目の開閉②(形状編集)

前回は瞳のクリッピングを行いました。
今回は、目の開閉を行っていきます。

デフォルトのフォームのロックについて

眉の変形の際には記載しませんでしたが、アートメッシュについてデフォルトのフォームを変形させてしまうと原画と異なる形になってしまいます。

パラメータを変更しても元に戻らない

そのため、間違えて変形させないようにデフォルトのフォームのロックという機能がありますので、それでロックしておきます。
※Live2DにはFREE版とPRO版があり、この機能はPRO版のみの機能となります。
(21.05.02現在)

変形させてしまった後に戻す方法もありますが、未然防止の方が安心です。
最初に触れるのはFREE版でいいと思いますが、いろいろやりたいなら個人的にはPRO版の方がいいと思います。これについてもいずれ記事を記載できればと思います。

形状編集

実際に形状編集していきます。白目以外の形状を変更させたものがこちら。

これに白目も変形させていきます。瞳はクリッピングしてあるので白目を動かすと瞳の白目がない部分は消えます。
大まかに動かした動画は以下の通り(実際はもっと丁寧に変形させます)

きちんと白目の形状を調整して完成したものがこちら

きちんと目の開閉ができていますね。
次回はどうするか検討中です。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/05/01 21:00

21.05.01 PM 制作進捗(Live2D 右目の開閉①(瞳クリッピング))

右目の開閉①(瞳のクリッピング)

瞳のクリッピング

前回は目のメッシュ作成を行いましたが、今回は目の開閉を行います。
その前に、瞳のクリッピングを行います。以前髪飾りで行なったように
瞳に対してもクリッピングを行います。
実は瞳も隠れている箇所もきちんとイラストが下記のように書かれています。

瞳を白目の内部のみ映るようにクリッピングします。
このようにすると瞳を動かしても白目からはみだしません。


<クリッピングなし>


<クリッピングあり>

問題なくクリッピングできましたね。
次回はまつ毛を動かす予定です。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/05/01 14:00

21.05.01 AM 制作進捗(Live2D 右目のメッシュ作成)

右目のメッシュ作成

反転コピーについて

前回、右眉の変形を行いました。左眉については実施しないのかと思われそうですが、実施しません。なぜかというと今回のイラストは線対象に描いていただいていますので、反転コピーを実施することで、右眉の動きを左眉にも反映させることができるからです。
反転コピーについては後日別途説明しますが、今は対称なものは動きをつけてから後でコピペすると思ってください。

右目のメッシュ作成

目は眉より動きが細かいので動かすパーツも多くなります。
今回メッシュ作成するパーツは以下の通り(名称は適当です)
・まぶた上
・まぶたハネA
・まぶたハネB
・まぶたハネC
・まぶたメイン
・まぶた上ライン
・まつ毛ハネD
・まつ毛メイン
・まぶたライン
・ハイライト
・瞳
・まつ毛下
・白目
…かなりありますね。具体的な箇所は下記参照ください。


これらについて、手動でメッシュを割り当てていきます。(ハイライトは自動)
数が多いのでまぶたメインのみ載せます。

私は眉の時と同じようにメッシュを割り振っていますね。
ちなみに上の画像にて緑色の点がありますが、これは変形パスといい、形状に合わせて打っておくことで、動かすときにきれいにアートメッシュが追従するものとなります
次回は目の開閉について記載できればと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/04/30 21:00

21.04.30 PM 制作進捗(Live2D 眉の変形)

右眉の変形について

Live2D上での左右の呼称について

Live2Dでは左右はイラストのキャラクターから見た左右になっています。
右眉というと私達からみて右ではなく、左側が右眉となります。(当然といえば当然ですが)
混乱しないようにパーツの名称は気を付けた方がよいかもしれません。
(私はLive2Dにならっています)

実際の変形

実際には下記の様にそれぞれの動きについて、パラメータを設定し動かします。


右眉の変形のパラメータ

眉の場合は通常状態を0(=上図右の値)とし、困り眉を-1、上り眉を1とするのが一般的かと思います。
※このパラメータの数値の範囲はVtuber(Facerig用のモデル)の場合やゲームのモデリングの場合等で最適条件が変わるので、適宜調整が必要だと思います。
(Facerig用のモデルの場合、髪揺れ等は-1~1の範囲でしか反応しないとのこと)

実際に動かしたものがこちら

パラメータに合わせて眉が動いていますね。
今日はこの辺で。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/04/30 14:00

21.04.30 AM 制作進捗(Live2D 眉のメッシュ作成)

メッシュについて

パーツを動かすときの骨組みをメッシュといい、メッシュが割り当てられた状態の画像をアートメッシュと呼びます(注)。
骨組みであるメッシュがきちんとなっていないと動かすときにうまくいきません。
今回はこのメッシュの編集を右眉についてやっていきたいと思います。

メッシュの自動編集と手動編集

画像を取り込んだ状態では下記の様に四隅に点があるだけの画像となっています。

それに対して、メッシュの自動編集を実施すると以下の様になります。

ある程度きれいにメッシュが割り当てられましたね。
このまま用いてもいいアートメッシュもあるのですが、細かな動きが必要な
部分においては手動編集が必要になります。
手動でメッシュを割り振った結果がこちら。

眉は、線を挟むように三角形を作り、線幅を均一にするように推奨されています。
次回は、この眉の変形をやっていければと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

注:本文で記載したメッシュ及びアートメッシュの定義について私の解釈が含まれております。正確には株式会社Live2D様の公式サイトにてご確認願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索