※募集は終了しました BEAT in ZEROテストプレイ募集のお知らせ
デッキ構築RPG「BEAT in ZERO」のSteamでのテストプレイをして頂ける方を募集します。
募集概要
本格的なデバッグ依頼ではございません、
お礼は対価ではなく、プレイ頂く感謝の気持ちとして考えています。
①本作品のテストプレイを行い、バグ報告・プレイ感触をご報告頂く。
・クリアまでプレイ + 最低3キャラクターでのプレイ。
・クリア時のリザルトスクショを毎プレイ撮って頂きます。
・難易度やプレイ時間が適切かなどのフィードバック。(専門的な知見は不要で一般的な感想で十分OKです)
・バグと思わしきものが見つかった場合の報告。
・誤字や脱字の報告(意識的にチェックしなくても見つかった範囲でOKです)
・バグの検証や意図的な総当たりプレイ等、デバッグに該当するほどのプレイを強要するものではありません。
楽しんでプレイしてみてください。
①お礼
・製品版リリース時のキーコード
・アマゾンギフト券3000円
・スペシャルサンクス記載
※難しくてクリアできないと言う場合、執拗に挑戦しつづけて頂く必要はありません。
②本作品のテストプレイを行い、簡単な感想を頂く。
※どこまでプレイ頂くかは任意、単に遊んでみたいという感覚もOK。
※可能であればクリアリザルトは撮って頂く。
②お礼
・製品版リリース時のキーコード
・スペシャルサンクス記載
※ワンプレイの平均は1~2時間程度です。
(なれると1時間を切りますが熟考する方の場合初回のプレイは平均より長いかもしれません)
※①②どちらもテスト終了時に簡単なアンケートを実地する可能性があります。
募集人数
①最大5名 ※募集終了②最大10名 ※募集終了
募集期間・プレイ期間
募集期間:本投稿から順次。
テスト開始:4月27日以降より順次(予定)
テスト終了:5月11日(予定)
※開始日はずれこむ可能性もございます。
※テスト期間中、いつどの程度プレイするのかはお任せ致します。
応募方法
・作者TwitterにDM
・Ci-en上でメッセージ
・monakagames1☆gmail.comまでメール(☆を@に変える)
その後プレイ開始までにテスト版のビルドをSteam上でDLできるキーを送付します。
ストアページはこちら
その他注意点など
※プレイ内容やフィードバック内容によってお礼しないということは一切ありません。
※過去のテストプレイ参加者の再参加も歓迎致しますが、
キーコードに関してはすでに進呈することになっているので追加はありません。
※一般的な礼儀とマナーは言うまでもなく持ち合わせて参加して頂くものとします。
Q&A
Q.どんなゲーム?
A.ランダムに生成されるイベントマスを移動してデッキの強化しながら最下層めざすローグライクRPGです。
生成されるイベントや入手カードは完全なランダムであったり、一定の法則性があったりします。
Q.スレスパと違うところを教えろ。
A.ざっくり解説ですが下記になります。
・敵とタイマンを繰り返していく。
・カードを使用するコストがダイス制。(繰り越し可)
・ルートは選択制ではなく自由にマスを動ける。
・敵にデッキの概念があり行動は完全固定ではない、敵によって思考AIに差はある。
・レリックに相当するものがドロップではなく任意で選択して取得でき、プレイヤーが
展開に合わせて介入していける余地がある。
・イベントは選択肢だけでなくTRPG的な成功判定がある。
Q.実況してええんか?
A.ええんやで、ただしテスト版では多少注意事項があるのでread.meに記載します。
Q.製品版との違いは?
A.エンディングと一部の隠し要素は見れない、オープニングやチュートリアルが無い。
それ以外はフルで遊べる。
解説はゲーム内にそれなりにある、説明書は添付する。
Q.起動だけしてアマギフ貰ったらいかんのか?
A.いかんでしょ。
プレイ内容は気にしないが流石に条件の3キャラクターでのプレイすらしてくれない人はちょっと……
クリアできてもできなくてもリザルトは出るのでそれは送付して頂く。
Q.お前のゲームクセが強すぎてそこを心配してるんだが?
A.今回はリプレイ性のゲームで、セリフや会話などほぼ無い。
その心配は不要だと思われる。