Posted Articles

BGアプデ's articles. (142)

BGスポット Mar/15/2025 16:40

【BGアプデ企画】幌馬車の道のり「森、ガケ、谷、ぬかるんだ道、雪山」天候差分

幌馬車ver3.0のアップデートも終盤です。
といっても、焦りは禁物ゆっくり制作です。ゆっくりしていってね!!

この記事では、天候差分をご覧ください。
■道シリーズ(5種)× 時間差分(3種)× シチュエーション差分 × 天候差分

「雲行きが怪しくなってきましたね」
(この文章はネガティブっぽいですが、制作が進んでいるのでポジティブな意味です)

森、谷、ガケ、ぬかるんだ道、雪山

【天候差分】
天候は昼バージョンのみです。
基本の5つの道にそれぞれ3~4種の天候を用意しました。
・くもり
・雨
・降雪
・雷雨
・霧
・吹雪

シチュエーション差分【通せんぼシリーズ】との組み合わせもお楽しみください。
現時点で99枚らしいです。

森の道

・くもり
・雨
・霧


ガケの道

・くもり
・降雪
・雨
・雷雨

谷の道

・くもり
・降雪
・雨
・雷雨

ぬかるんだ道

・くもり
・降雪
・雨
・雷雨

雪山の道

・くもり
・降雪
・吹雪


残りの差分素材予定

透過素材の予定
・【幌馬車】幌半開放・幌なし_各道に合わせる。
時間差分に合わせる。
森の道(昼、夕、夜)(くもり)(霧)

雨や雷雨で幌半開放・幌なしはイメージできない時は作りません。

おおよそこんな感じです。


森の道x昼xほろ半開放

あとは、
・御者のシルエット をちょこんと座らせてみたいです。

おわりに

3月も第2週です。
今月半ばに完成は、焦った目標でした。今月中に再設定。

最近は、カジノ ⇔道シリーズの企画1週間ごと交互にメイン作業として進めています。
サブで進めている企画は、技術が追い付かない、行き詰った。地味な作業を割り当てて、ゆっくりやることにしています。


ではまた、ごきげんよう!

05【BG_幌馬車の内部 Ver2.1】の情報をまとめました。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

BGスポット Mar/04/2025 16:10

【BGアプデ企画】幌馬車の道のり「森、ガケ、谷、ぬかるんだ道、雪山」シチュエーション差分

シチュエーション差分、オブジェクト差分をご覧ください。
■道シリーズ(5種)× 時間差分(3種)× シチュエーション差分

【馬車】と合わせた【~の道】仮設置しました。
全部の道で馬車を追加したバージョンがあります。
(調整が大変だ。それが好き)

そして、次の差分は…

森、谷、ガケ、ぬかるんだ道、雪山

【道が塞がっている様子】
山道の崩落、落石、倒木などにより道が塞がれていると、また別の道を探そうというストーリーにしやすいかなと。

個人的に【通せんぼシリーズ】って呼んでます。
イベントを盛り上げるアイデアですね。

・横転馬車
・落石
・倒木

横転馬車はすべての道にあります。

森の道



ガケの道


谷の道


ぬかるんだ道


雪山の道

雪山バージョンは、ガケの道をベースにします。
馬車は共通で、落石を雪崩に変更しました。


雪むずかしすぎて震える。((((;゚Д゚))))ガクガク
雪崩とかゲシュタルト崩壊してる。

その他の シチュエーション差分 頂いたアイデア

【攻撃を受けている様子】
この前の砦でもありましたが、次々と魔法が着弾して地面が穴だらけ、前の馬車が横転しているといった差分があれば良いかなと。(馬車横転だけのほうが汎用性高いかも)


ちょっと差分が多くなってきたこともあり、攻撃受ける状態はやめました。
魔法が飛び、地面がえぐれている映画っぽいシーンもいいなぁと思いましたが、そこらへんの演出はみなさんで頑張って!よろしくおねがします。!


天候差分の予定
【曇り】曇天
【雨】小雨
【雷雨】雷、風が強い
【雪】降雪、空は曇り (雪山の時は吹雪?雷雨の代わりに?)

透過素材の予定
【幌馬車】幌開放・幌なし
御者のシルエットを乗せる。
リクエストありがとうございます。気軽にトライしてみます。

おわりに

長くやってるとデータが大きくなり、Photoshopの反応が悪くなってきます。

差分を分割すればすむ話ですが、一回の企画のリミットはそこらへんだよーという、お知らせみたいな感じです。

今月中、できれば半ばには「幌馬車の内部ver3.0」を完成させたいですね。
膨らんできたんで着実に進めます。

ではまた、ごきげんよう!

05【BG_幌馬車の内部 Ver2.1】の情報をまとめました。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

BGスポット Feb/19/2025 17:19

【BGアプデ企画】幌馬車の道のり「森、ガケ、谷、ぬかるんだ道」時間差分の雰囲気

それぞれの時間差分をご覧ください。
時間差分は(昼、夕、夜)となっています。
■道シリーズ(4種)× 時間差分(3種)


【馬車】と合わせた【~の道】仮設置しました。
全部の道で馬車を追加したバージョンがあります。
(調整が大変だ。それが好き)

そして、次の差分は…

森、谷、ガケ、ぬかるんだ道 (時間差分)

苦手な自然物。でも楽しかったです。

森の道






効率よりも気分良く時間をかけて描く必要がありました。
何日にもわけて、草を描いていきます。

ガケの道






険しい道を旅する商人。護衛の冒険者。
大体事件が起こる。

谷の道






かなり狭くなったなぁという印象です。
大渓谷であった歴戦の砦の周囲にある一本の道とも考えられますね。
砦を正面から攻略するのは難しそうですから。


ぬかるんだ道






デフォルトがぬかるんだ土で、馬車などの往来が多い道です。

天候差分 頂いたアイデア

リクエストありがとうございます!
※すべての道に適応されるわけではありません。
森の道に雪が降らないなど。

【曇り】

【雨】

【雷雨】

【雪】

シチュエーション差分 頂いたアイデア

【雪の山道差分】
人が歩けるレベルの山の雪道差分

【攻撃を受けている様子】
この前の砦でもありましたが、次々と魔法が着弾して地面が穴だらけ、前の馬車が横転しているといった差分があれば良いかなと。(馬車横転だけのほうが汎用性高いかも)

【道が塞がっている様子】
山道の崩落、落石、倒木などにより道が塞がれていると、また別の道を探そうというストーリーにしやすいかなと。



おわりに

1月から始めた習慣に、新作背景の作業前5分をBGアプデ企画の背景進める。というものを設定しました。

室内の背景と外の背景を毎日少しずつ進めると、気分転換になってよかったです。
そして、平行作業では【歓楽街のカジノ】の企画を考えています。
ちょっとアンケートとラフ絵を用意中です

もう一つ。
新作背景のアイデアが多く頂きまして、自分の中でも混乱しないように中間報告の記事を作ります。統合されたり、アンケート候補枠の変動があります。
リクエストありがとうございました!


ではまた、ごきげんよう!

05【BG_幌馬車の内部 Ver2.1】の情報をまとめました。

BG_プレイルーム ver1.0 の販売本数が10本を突破しました!
たいへんハイペースの売れ行きで嬉しいです。
ありがとうございます!✨
コンテンツの内容も去年とは一味違い、制作の刺激になりました。


DLsite

BOOTH
BG_25 プレイルーム ver1.0 おまとめ版

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

BGスポット Feb/07/2025 16:13

【BGアプデ企画】幌馬車の道のり「森、ガケ、谷、ぬかるんだ道」の雰囲気

描き始めて思ったけど、アイレベル(視線)が高い位置にあるので結構描きづらい…

馬車に乗っている分人間視点よりは高い。
でも、人間視点でイメージするクセが付いているので難しい。

馬車の通る森、谷、ガケ、ぬかるんだ道

まだ途中だったりします。自然苦手、ええとても。
できないから面白いですけど。

差分の予定は時間差分が昼、夕、夜…とあります。
そして、全部幌馬車を追加したバージョンもあります。

森の道

ぼやーとしてるでしょ?苦手なんですよ。
木漏れ日とかも入れたいね。


ガケの道

険しい感じの道です。転げ落ちると…。


谷の道

険しい感じの道2です。この先に砦とかありそう。

ぬかるんだ道

わだち 轍が残るような柔らかい地面。雨上がりでちょっと水たまりがありますね。


おわりに

1月から始めた習慣に、新作背景の作業前5分をBGアプデ企画の背景進める。というものを設定しました。

室内の背景と外の背景を毎日少しずつ進めると、気分転換になってよかったです。
そして、裏作業では【歓楽街のカジノ】の企画を考えています。

また進んだら報告します。

ではまた、ごきげんよう!

05【BG_幌馬車の内部 Ver2.1】の情報をまとめました。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

BGスポット Jan/11/2025 19:50

【BGアプデ企画】BG_05幌馬車の内部 ver3 追加差分アンケート投票の結果発表🔥

🔥🔥🔥アンケート投票ありがとうございました!🔥🔥🔥
寒いんでHOTなマークを多用します。
でも、火事には気を付けてください。
換気もこまめにしてあげてください。


追加差分アンケート投票 結果発表

投票ありがとうございました!
1人1票だったので、そこそこばらけましたね。

制作決定! 1位 馬車の通る背景に谷、崖、森、ぬかるんだ道を追加(9票)
2位 馬車の代わりにトラックの荷台を描く(4票)
3位 藁を積んだ状態(3票)
3位 小舟(渡し船)の風景(3票)


1位のアイデア詳細やラフ絵

緑はBGスポットのコメント
追加資料の画像はピンタレスト
【馬車の通る背景に谷、崖、森、ぬかるんだ道を追加】

『ひと時、揺られてこの道を進みます。
荷物と、パーティと共に。澄み切った空を見上げたり、雨に雪に降られたり。時に、危険に出遭います。捕らえられて、崖から落ちてしまうことも…。旅は続くでしょう』
という説明コメントを見たとき、そういえば馬車が転落しそうな谷や崖、馬車が襲撃されそうな森の道を進む背景があれば、より馬車が活躍?できそうだなと思いました。
また、現在の背景にも雨上がりで道がぬかるんでいる様子も入れると、ぬかるみに車輪がとられて先に進めない~といったストーリーも描けそうです。

(参考画像参照)
景色差分
https://jp.pinterest.com/pin/8725793022531710/
だから、牛!

森、ぬかるんだ道、崖
幌馬車がフィットするような風景にします。

谷は、歴戦の砦の渓谷をイメージしてます。


おわりに

手が震えるくらい寒い、部屋。
時々スクワットして体を温めてます。
冬を乗り越えていきましょうね。

ではまた、ごきげんよう!

05【BG_幌馬車の内部 Ver2.1】の情報をまとめました。


次は、新作背景の記事を書こう。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

1 2 3 4 5 6 7

Monthly Archive

Search Articles