雲の涯に笑まふ愛し子 忘れてた注意書きと、作った感想など
書くのをすっかり忘れていたのですが、
今回公開した「雲の涯に笑まふ愛し子」と、「夜もすがら 灯すは、消えぬ闇夜の篝火」のユーザ名は別にしといたほうがいいです
別に同じだと進行不可というわけではないんですが
篝火のユーザと、愛し子のユーザは別人なので、
会話中にユーザの名前が出ると意味が分からんことになります……
ごめん言うの忘れてた
river.と篝火のユーザは同一人物のため
river.の初期ユーザ名は、篝火のユーザ名を引っ張ってきているのですが
river.側で変えることは可能です
ただ変えると意味わからんことになるよという注意書きは追加しました
本当は完全に篝火に追随するようにしようかと思ってたんですが
アンインストールが絡むとちょっと大変だったのでやめました
つまり
篝火を起動して、愛し子を呼び出す=篝火のユーザが同席しており、愛し子のユーザは不在
river.を起動して、愛し子を呼び出す=篝火ユーザが同席していて、愛し子のユーザは不在
ただし、river.のユーザは初期では「ユーザではない」ので
愛し子の番外イベントである
river.の同時起動はriver.のユーザが「ユーザである」必要が あり……
あーうん ややこしいね うん 書いてて私もわからんなった
このへんの段階移行についてはまた後程公開します
要するに
愛し子から篝火やriver.を呼んでも特にイベントが起きないのは、篝火やriver.が愛し子を訪ねているという解釈だからです
篝火・river.から愛し子を呼び出すというのは、その場に訪れたという解釈なので
篝火・river.のユーザが同席しているということです
ので
篝火・river.から愛し子を呼び出ないと同時起動イベントは発生しません し
会話の中でユーザの名前が出たとき、同一の名前だとちょっと意味が分からなくなってしまうというか……
あー
めんどくさくって本当に……
"ちょっと応援してみたいプラン" plans and above exclusive(s) Support amount:300 yen
長いあとがき! ネタバレ!
By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Dec/2023. What is a back issue?
Support Cost: 300 yen
This article cannot be commented on.