投稿記事

T753gamesの記事 (16)

わたしの画用紙 2020/06/30 20:27

【活動報告】753のフリーゲーム制作【6月総括】

6月の実績

6月は短編や未完成作品の制作であったため、完成後のご報告となり申し訳ありません。
活動の実績をまとめてみます。
【6月の制作ゲーム】
・幼姫~オサナヒメ~(自作戦闘RPG)
・真ん中100%(短編ADV)

※いずれも自ブログ『わたしの画用紙』にて紹介予定なので、よろしければそちらもご覧ください。

作品紹介

【幼姫~オサナヒメ~】


・概要
 制作ツールでのデフォルト戦闘でなく、戦闘システムを自作したファンタジー作品です。
・内容
 見切り発車だったため、現在『未完成』です。少しずつ更新していますが、もしかするとシステムを流用して別作品が誕生するかも?
・メモ
 初めての自作戦闘。バグも多かったけれど反応が多くて嬉しかったです。

【真ん中100%(短編ADV)】


・概要
 短編。カメラっぽいギミックで彼女を真ん中に写す青春モノです。
・内容
 こちらは完結しております。視点がカメラっぽく変わるシステムなので目新しいかも? ストーリーは薄いかもです。
・メモ
 いちごは好きです。

今後の予定

 2つの作品、およびその派生作品を期待される声を聞きます。ありがたいですが、現状は別作品のストーリー物を完成させたいと思っていますので、気長にお待ちください。

7月以降のCi-enについて

 マイペースの更新のため、ひょっとすると期間が空いてしまいそうです。
 一応、このまま無料プランを利用する予定です。。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

わたしの画用紙 2020/05/10 19:57

【ゲーム】制作vol.5:『公開とその後』

なかなか見えない完成

 ゲームが完成しました!
 【バカンスやろうよ!】という探索アドベンチャーっぽいゲームです。

 ただ、わたしが「完成した」と思ってから公開まで、だいぶ間がありました。今回は完成後に残された作業の内容を、いくつかご紹介します。

1.ひたすらテストプレイ

 753「バグは無いか、難易度調整は適切か、分かりにくい描写やシステムは無いか?」

 完成したと思っていても、どこかしらにミスや設定漏れはツキモノ。特に、修正したことによって別の箇所に影響が出たりするのでテストプレイは欠かせません。

 良かれと思って追加した要素が、別の部分に影響して正しく作動しなかったなんてこと、あるのでは。
 わたしは今回、ボタン操作が反応しなくなって、かなり焦りました。

2.おまけの画像

 753「せっかく描いた絵を、公開しないのはもったいない!」

 作中では、特定のエンディングを迎えるとおまけが出現します。ここはわたしの好みなんですが、いつもおまけで後語りを用意しています。「この作品にはどんな意図があったのか?」「次回作のことを教えてくれない?」など、プレイヤー様の需要が、ほんのちょっとでも満たされればありがたいです。

↓作中では使用されることのなかったイラスト。

3.そして次へ

 753「次は、今回のステータス仕様を利用したいなぁ」

 今回挑戦したシステムや仕様、それは次回に活かせることも。まったく同じ作品はありません。似た内容でも、または全く新しいジャンルでも、積み重ねが大事だと思います。

4.まとめ

 753「ここまでご支援いただきありがとうございます! 引き続き、ゲーム制作できるように精進します!」

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

今回登場した女の子の画像データです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

わたしの画用紙 2020/05/03 18:48

【ゲーム】制作vol.4:『ゲームシステムを考える』

ゲームのジャンルは何か

 RPG、ADVやSLG……。一言にゲームと言っても様々な内容があります。わたしは特にアドベンチャー形式で制作することが多いです。
例えばプレイヤーに謎解きをしてもらったり、探索してもらったりして先へ進む。何を目的としてどんなシステムを実装するかによって、そのゲームの方向性が定まります。

 すべてを語ることは出来かねますので、現在わたしが制作しているゲームを例にして見たいと思います。

1.ハクスラ風の、ハクスラっぽい何か

 753「ハクスラ? 何ソレ可愛いの?」

 今考えているのは、キャラが進行につれて強化され、何回も同じダンジョンに潜るようなシステム。わたしのイメージではハクスラ(ハック&スラッシュと呼ばれるモノ。詳細は調べてみてください。わたしは詳しくないです)に近い何か。
 簡単に言うと、今作は『森の中にお宝があるから探そう!』という内容です。進行するとアイテム入手の確率や回復量が変化します。

 とはいっても、戦闘は無い上にボスがいるわけでもない。ハクスラもどきとも呼べない代物です。ちゃんと完成するかな……?

↓制作中の次回作。森の中を進む。

2.キャラ入替できる

 753「キャラは水着の女の子たち!」

 コンセプトはコチラ。身もふたもないとはこのこと。選択したキャラによって能力が異なる予定です。
 どの子にするかによって、難易度が若干変わる感じです。どの子が好み……?

↓キャラにより能力が違い、メリットとデメリットが異なる。

3.システムだけでは成り立たない

 753「単調な繰り返しではつまらない……。そうだ!」

 面白いシステムを考えて、それで自分が納得すればいいでしょう。ただ、わたしの場合は何か物足りない。世界観やストーリーが無いといけない気がしてしまうのです。
 システムを考えて、キャラを動かして物語を創り上げる。ゲームって結構複雑です。。

↓わたしなりの回答。

4.まとめ

 753「システムを考えて実装してみると、すごく個性が出ると思います!」


vol.5へ続く。
次回はおまけ要素について記事にする予定です。

フォロワー以上限定無料

ちょっとした追加要素を書きました。

無料

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

ゲーム中のイベントをチョイ見せ。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

おまけの雑談です。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

わたしの画用紙 2020/04/26 18:11

【ゲーム】制作vol.3:『キャラクターの重要性』

ゲームを構成する要素

 あなたはゲームのどこが好きですか? ゲームをするにも、人それぞれの好みがあると思います。
・ストーリー
キャラクター
・ゲームシステム
・世界観、雰囲気
……etc.

 今回はキャラクターについて、わたしT753が思っていることをまとめてみました。

1.魅力的なキャラクターとは

 753「そんなの、わたしが教えてほしいわっ!

 絶対に人気が出るキャラってそうはいないと思います。あくまで人の趣味。そんな中で魅力を感じてもらうには、【個性】が大切でしょう。
 でも、個性って何なのか……? 今回は、753が考えるキャラクター作りの方法をお話します。

↓制作中のゲーム『バカンスやろうよ!』では過去に考えたキャラが勢ぞろい!?


2.自分をキャラクター化してみよう

①『自分』というキャラクター

 753「わたしは忘れっぽいのが欠点だなぁ。あ、それじゃあ忘れ物ばかりするドジっ子をヒロインにしてみよう!」

 これはわたしの持論ですが、自分と同調する部分のあるキャラクターにすると、すごくリアリティが出ると思うんです。セリフも自然に浮かびますし、行動パターンも説明しやすい。一部でいいんです。わたしはいつも、どこかしらキャラと自分を重ねるようにしています。

※キャラには『同調型』と『憧れ型』がある、と聞いたことがあります。わたしは特に、この同調型のキャラ作りを大切にしています。

②キャラのセリフ

 特にクライマックスのシーンって、わたしの作るようなADVゲームの場合はセリフ回しが重要です。そんなとき、設定が甘いキャラクターほど、汎用なセリフを引用してしまいがちです。
 そんなとき、制作疲れのせいにして、ついありきたりなセリフを使っていませんか? ハイ、わたしです。

↓どちらが個性的でしょうか? 何となく、Bの方は恋愛がニガテで大人しいタイプに思えませんか? 誰とは言いませんが!
 A「あなたのことが大好きです! 付き合ってください!
 B「えっと、一緒にいると安心するし、あの、ホラ、お話するのも楽しいの。だから……、付き合ってほしいな

↓キャラクター設定。ドジな部分は自分そっくり(それでいいのか)!

3.人付き合いもいいけれど

 753「わたしは753! ユルいことが好きです!!」

 よく「キャラの性格を考えるなら、色んな人と話せばいいよ」と言われます。たしかに、自分で考えるよりも実際の人ってすごい個性的。それができれば、その方が良いと思います。自分の殻(から)にこもるのは良くない。
 とはいえ、それを自分のモノにするのは大変です。あくまで人付き合いはきっかけではないでしょうか。

 例えば、趣味は。好みは、特技は。口ぐせや外見の特徴は。
 キャラを作るときにリスト化してみるといいかもしれませんね。

↓わたしが某所にて作成した、『キャラの特徴100』。1日1キャラ考えると、制作するキャラに幅が出来る、かも!?

4.まとめ

 753「あなただって、70億分の1人!」


vol.4へ続く。
次回はゲームのシステム部分についての予定です。

フォロワー以上限定無料

記事についての補足です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

わたしの画用紙 2020/04/19 18:17

【ゲーム】制作vol.2:『制作順序を考えてみた』

お楽しみはいつにするか?

 こんにちは。イチゴのショートケーキはイチゴからいただくT753(なごみ)です。最初からクライマックス!

 今日もゲームが完成するまでの過程を、ちょこっとずつ記事にしていきます。
 分かりづらい部分があれば気軽にご連絡くださいませ。

1.ゲームの構成と制作について

 753「さて、まずは可愛い女の子が登場するシーンから制作しよう!」

 今回の記事ではゲーム制作の内容というより、どの部分からゲームを作るかということについて語りたいと思います。

 なお、今回の記事はすごく個人差があると思います。イチゴと同様、好きなタイミングで食べるのが良いのではないでしょうか。

 【軸がしっかりしていると『強い』】

2.実例を紹介

 753「ちなみにわたしは、今までこんな感じでゲーム制作してきた!」

 参考までに、過去作ではどのようにゲーム制作を進めたか実例と共に紹介してみようと思います。

①オープニングからエンディングへ

・思いついた箇所からすぐ制作出来る
・エンディングが最後になるので、最終的につじつまが合う(=合わなければ、制作自体が頓挫(とんざ)しかねない)

 初期の頃の制作手法です。「こんな世界観・設定でどう?」と思いつき、先にイベントシーンやイベント設定を仕上げていました。
 前半はすごく楽しいです! 思いついたままに制作していたので、進捗が目に見えて分かるためです!

 ただ、中~後半になってくると、大変なイベントシーンやシステムの設定が増えてきて、段々とモチベーションが無くなって来ます。
 わたしの↓作品は、オチがまとまらず、ものすごく後悔しました。もっと考えてから作れば良かった、と。

 <モノノコトワリ>(長編RPG風)
 


 ↑制作は長期になったが、途中途中のイベントは練られている。ただ最後が。

②クライマックスから

 ・1番伝えたい部分がブレない
 ・制作が前後するので、物語全体の話作りが難しい
 ・制作始めが大変

 わたしは1番良い方法だと思っています。
 クライマックスから制作を始めると、そこから中心にゲーム全体のイベントを制作します。すると制作の終盤になっても、ゲームの当初案からずれにくいと思います。

 ただ、「よし、オープニング辺りを制作だ」「次はイベント2を修正しよう」と前後するので、作っている途中で設定が矛盾することもあります。

 <普通の女の子が危険な脱出ゲームしてみた>(中編ADV)


 ↑『諏訪タミ』というキャラクターがいて、キャラ中心に物語が出来た。

③システムやゲーム性から

・システム部分が出来てしまえば、物語に集中できる
・ストーリーの制作が後回しになるので、作っている間に物語とシステムが乖離する場合もある

 クライマックスの無い、短編やミニゲームについてはこちらで制作することが多いです。
 物語中心のADV(アドベンチャー)ゲームの場合、わたしは結構ストーリーの修正が多いです。修正によってミニゲームが無くなる場合があるので、普段この手法は用いません。

 逆に、システム中心でストーリーが薄い作品だと『ゲーム性』が最重要なので、先に細かいルールや挙動の確認をします。
 まぁせっかくストーリーが完成したのに、システムが未完成のままお蔵入りしたら勿体ないですからね(経験あり)。

 <バカンスやろうよ!(仮)>(制作中短編)


 ↑今のところ、投票システムを試行錯誤中。

3.ゲーム作りは橋作りに似ている

 753「橋を作るのが先か、橋をかける島を見つけるのが先か?」

 いかがだったでしょうか。ゲーム制作界隈で、たまに「作っている間に『本当にこのゲームは面白いのか?』と感じる」と言う話を聞きます。
 わたしは『1番面白い部分』(キャラの活躍シーンや、伏線の回収等)を最初に作ることが多いので、あまりそう感じることは少なかったという話です。

 (感じるなら制作開始の直後なので)

 「この人はこんな風に制作し始めるのか」という参考に、少しでもなれば嬉しいです。

4.まとめ

 753「一年の計は元旦にあり、ですね!」


vol.3へ続く。
次回は『キャラクターの重要性』についての予定です。。

フォロワー以上限定無料

未完成のままの作品をお見せしています。

無料

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

制作途中の画面の差分をお見せしています。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

雑談しております。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索