桃隆 2022/07/15 06:09

「魅麗堂奇譚」制作後記その3

おはこんばんちは、桃隆です。
世の中、暗殺だの戦争だのコロナだのと不穏な雰囲気ですが、
私はゲームのやりすぎによる酷い腰痛以外は元気です。

さて、新作「魅麗堂奇譚」の公開から、
あと少しで1ヶ月になるということで、設定語りをば。
今回は、作中の設定、及び固有名詞の元ネタです。


・魔禍鬼

こう書いて「マガキ」と読みます。
他のゲームで言うところの魔物やモンスターで、
人間の負の感情から生み出される、異形の存在です。
……まんま「太陽と月のエトランジェ」の≪夜夢≫ですね;
ご存知ない方はレッツダウンロード&プレイ!(ダイマ)

閑話休題。
前回語った原案となった作品内での魔禍鬼は、
「凶」と書いて「マガキ」と呼びました。
冷静になって見ると大分厨二臭いような気がします;

由来は特になく、ただ単に「何となく響きがいいなー」
と思っただけです。
念のために、後になって調べたんですが、
マガキは「笆」と書いて、何か遊女がどうのこうの、
という単語が存在しました。
こんなところにまで鬼滅遊郭編のオーラが!?


・聖神会

こう書いて「セイシンカイ」と読みます。
まぁ、単なるカルト宗教ですね。
奇しくも、あんな形で安倍元首相が亡くなられたので、
もう少し公開が遅かったらいろいろとアウトだったかも><

命名は、ぶっちゃけ来矢のネタありきで、
「精神科医」と絡めてネタをかまさせるためだけでした。
そのネタというのがお下劣で申し訳ないとしか><
怖くて調べていないのですが、
実在する団体名だったらどうしよう……。

モデルとなったのは、鬼滅の刃の童磨が教祖の
「万世極楽教」と、伊黒さんの家庭環境ですね。
ここ数年の作品は、概ね鬼滅の刃からの影響が強いです。
刀鍛冶の里編のアニメが楽しみだなぁ。


・地名諸々

本作の地名は、全て長野県に存在する実在の地名の
漢字表記アレンジとなっております。
和風世界観の作品を作るにあたって、
和風なネーミングをするのが大変だったため、
いっそこうしてしまえ、どうせフリゲだし!
……というノリでした。
当方、長野県出身の長野県民でございます。
それにつけても、漢字表記アレンジは
失敗した感があります; 単純に、覚えづらい!

また、本作は宿屋の代わりに、
それぞれの市町村の名産品を食べて回復する、
というシステムを作りまして、
一応、長野県民ながらいろいろと調べて設定しました。
樹蘇は「木曽」が元ネタで、名産は五平餅とすんき漬け、
辺りは有名かもしれないですね。
なお、すんき漬けは家族が大嫌いなもので、
その関係で実は食べたことありません;


長くなったのでこんなものにしておきます。
次回以降の更新は、しばらくキャラ紹介を
連載したいと思います、須らく待て!

そんな「魅麗堂奇譚」のダウンロードは、以下URLよりどうぞ!

https://www.freem.ne.jp/win/game/28498


ではでは、今回はこれにて~。

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索