投稿記事

1,000円以上のプラン向けの記事 (145)

「別人」10月の短編ファンタジー


        1

 夫が別の人になっている。
 まさかと思うけれど、この10日間で雅美はそう感じていた。
「おはよう」
 まず朝から挨拶してくる。こんなことは27歳の新婚以来15年なかった。
 いつもは起きてくるなりテーブルに座ってスマホをずっと見ている。私の顔など見ずにそのまま出された朝食を食べ、子どもたちと洗面台を争いあわただしく出て行く。
 休みの日は疲れたと言って午前中は寝ている。子どもたちを連れてどこかに出かける時だけ父親らしくしているけれど、あとはスマホを見ていたりゲームをしたりサブスクの映画を動画で観ている。それが常だった。
「今日もかわいいね」
 挨拶の次はこれだ。10日前に最初にこれを言われた時には、持っていた皿を落としそうになってしまった。
「いただきます」
 いただきますだっていつも言っていなかった。
「毎朝、ありがとう」
 子どもたちも父親の変化をすぐに感じとった。
「パパ、どうしたの?」
 中学2年の長女が不思議そうに聞いた。
「ママにめちゃくちゃ優しいよね」
「僕にも優しいよ」と小5の長男。
 確かに子どもたちにも優しくなった。
 これまでは無関心か「もっといい点数を取らないとな」とテストを見て言っていたのが、雅美が長男の40点のテストを見せて、
「もう少しがんばるように言ってあげて」と言っても、
「おお、がんばったな。こんなにできてるじゃないか」とほめた。
 長男はぱっと笑顔になって、
「ここ、がんばったんだ」
「でも、もう少しがんばってもらわないと」
 雅美がそう言っても、
「なあに。もうじゅうぶんがんばってるさ」とかばった。
 こんなことはこれまでなかった。子どもたちを叱ったり怒ったりすることが子育てだと思っているような人だった。
「うん、がんばってるよ。もっとがんばるよ」
 長男はよほど嬉しかったのか、自分からそう言った。
 父親が変わると子どもたちも変わる。2人とも父親と同じように朝からスマホを見ていたのが、今ではみんなでお互いの顔を見ている。
「今日は寒いけど、ママのお味噌汁のおかげであったまるな」
 雅美も朝は長女と夫のお弁当作りできりきりしていたけれど、早めにお弁当を作って一緒に食べるようになった。
 この生活は、雅美が望んでいた結婚生活だった。
 これまでは家族という形はあったけれど、夫も子ども達も皆自分勝手にしていて雅美の言うことなど聞こうとしなかった。
 それでも雅美はこの生活を維持するためにパートに出てお金も稼いだ。時どき、私は何のために生きているのだろうと感じてしまうこともあった。家族にとって、私はお金も稼いでくる便利な家政婦ではないかと。
「じゃあ行ってくるよ。雅美もパートがんばってね」
 会社に出かける時に、夫は笑顔でこう言ってくれるようになった。
 ママではなく名前で呼ばれるのも子どもができて以来だ。パートをねぎらってもらえるのも初めてのことだった。
「達樹さんもがんばってね。行ってらっしゃい」
 雅美もつい笑顔になってしまう。
 けれど、あまりにも変わりすぎだ。ここまで変わりすぎだと、ただ喜んでばかりもいられない。
 浮気をすると、男は奥さんに罪悪感を感じて優しくなるとどこかに書いてあった。確かに夫は以前より身だしなみにも気をつかっている。
 日曜日、夫がまだ寝ている間に雅美は夫のスマホを盗み見た。
       


続きは「フォロワー」「無意識からの言葉」プランでどうぞ。
「フォロワー」「無意識からの言葉」プランなどの入り方はこちらクリック

フォロワー以上限定無料

今すぐフォローをどうぞ! ①詩・エッセイ・雑感など。 ②上位プランの進歩状況などのお知らせ。

無料

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

人生を変えるシンクロニシティレッスン⑤ 自分を責めるのをやめて、自分に寄り添ってあげよう!



続きチラ見せは「無意識からの言葉」プラン、全部見るには「心理術講座」プランにぜひご入会してみてください。

10月を過ぎても見られますので、いつご入会でも損ということはありません。
アカウントは消さないでくださいね。

毎月1回、ご相談ご質問画できます。
20日までに200字以内でメッセージいただければ、講座内の動画配信でお答えさせていただきます。

「心理術講座」には「無意識からのプラン」もついています。
フォローのしかた、ご入会のしかた、過去月購入のしかた、入会された皆さんへ


個別にしっかり見てもらいたい方には、

10月単発コンサルカウンセリング5名募集→残1名❗️
http://mi-rie.com/w.c/compass/

後半にライトコースあります↓
【自分を生きる人生、個別密着JUKU、継続ライトコース】カウンセリング
http://mi-rie.com/post_lp/life-to-live-yourself

【自分を生きる起業、個別密着Juku、継続ライトコース】ビジネスコンサル
http://mi-rie.com/post_lp/entrepreneurship-to-live


心の土台の肯定感をしっかり上げ感情と思考のゆがみをクリアにするには、
「女性性、男性性を開花し、あなたの夢をかなえ幸せを手に入れる180日プログラム」がお勧め!
http://mi-rie.com/w.c/rewrite-your-story/
2021年から内容を最新のものに刷新!
音声つき。
すべて1対1対応に。

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 3300円 】プラン以上限定 支援額:3,300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

10月の無意識からの言葉~遠隔気功つき


【⭐️⭐️エネルギーを高め、身体の不調を改善し整えていく音源をつけました。】


生きていると、いろんなことがありますよね。
いいことだけではなく、悪いことも。
思いがけなく、大変なことが起こることもあるでしょう。

けれど悪いこと、大変なことが起こった時に「〜された」と被害者にだけなってしまうと、気分も落ちこみやすくなり運も下がっていきます。

実際に誰かから「された」、あるいは天災などが起こったとしても、主体的な意識を持つことが大切です。


どんな時も主体的に生きてこそ、自分の人生です。


苦しい時にこそ主体的に生きる、そのために必要な大切な言葉は、
10月の「無意識からの言葉」プラン↓で、お受け取りくださいね。

あなたに困難が起こった時に、この言葉を何度でもつぶやいてください。

あなたの心を落ちつかせ、あなたの内側からエネルギーが湧きあがるように助ける力が遠隔で流れます。

10月も
エネルギーを高め、身体の不調を改善し整えていく音源をつけました。

3分ほどの音源ですが、遠隔を受け取る時、エネルギーを高めたい時にお聴きください。


遠隔エネルギーを1ヶ月間受け取ることができる言葉は、「無意識からの言葉」プランでどうぞ↓


・記事を開いた時から1ヶ月、10月を過ぎても何回でも遠隔気功を受けとることができます。

・遠隔気功での個別フェードバックはありません。


「無意識からの言葉」プランなどの入り方はこちらクリック

「無意識からの言葉」プランには、下記もついてきます。


【無意識からのカード~個別】

 あなたの今の潜在意識の扉をひもとく陰陽カードを1枚、あなたの無意識につながってひきます。


メッセージで個別に、
カードの写真と、その陽と陰の意味を、順にメッセージします。
お待ちくださいね。

(それに対してご質問は受けていませんのでご了承ください)



 短編ファンタジー作品も読め、かなりお得なプランです。

「無意識からの言葉」1000円プランにご入会して、あなたの無意識を変えていきませんか?
今すぐ「無意識からの言葉」1000円プランにどうぞ↓

「無意識からの言葉」プランの入り方はこちらクリック

※「心理術講座プラン」以上のプランご入会の方は、下位プランも含みます。(個別文章添削コースの場合は、個別遠隔気功プランは含みません。無意識からの言葉プランなどは含まれます)

※月末18時までにプランを退会すると、翌月の料金は発生しません。
 合わなければ、簡単に退会できますよ。


心理術講座では、相談コーナーでご相談できます。

 心理術講座以上のみなさんは、毎月20日までに200字以内で簡単にメッセージくださいね。
 動画配信でお答えします。
 後に匿名でKindleなどに掲載することがあります。

20日以降に動画アップでお答えしています。

文章術講座の課題は、毎月3日、4日頃にアップ予定です。


各講座、記事、動画は順にアップされていきますのでお楽しみにね。

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

「列の審判」9月の短編ファンタジー


         

「こんなはずじゃなかった」
 身体にいろんな管が入った状態で、狭い病室でまわりが騒いでいるのは聞こえる。六十五歳でいよいよ臨終となった今、ぼうっとしていく意識のなかで秋穂は思った。
「こんなはずじゃなかった」
 夫と娘夫婦はすぐ来てくれたが、感染症対策ということで数秒しか会えなかった。息子夫婦と弟はこちらに向かっているという。両親はすでに他界している。
 一人で孤独に死んでいくわけではないのだから、幸福な最期だと言われるかもしれない。少なくとも、これが普通だと。ただ六十五歳はまだ若いから残念でしたね。きっとそんなふうに言われるのだろう。
 けれど、秋穂はどうしても思ってしまう。私はこんな人生を歩みたかったんだろうか、と。
 物心ついた時から、まわりが「これがいい」ということに従ってきた。幼稚園でも小学校でも、先生の言うことを聞いてきた。いい成績を取りなさいと言われてきたから勉強した。部活でも試合で勝ちましょうと言われてきたから練習した。
 まあまあの成績を取り、バドミントンの試合もまあまあ勝った。まあまあの大学に入り、まあまあの会社に入り、まあまあの人と結婚した。夫は長男だったから、埼玉の義両親の家を二世帯住宅にして同居した。二世帯住宅にしたローンや子どもたちの教育費のためにパートも続けた。義両親のわがままも義姉のわがままも聞いてきた。つい半年前まで義父、義母の介護を一〇年間やってきた。その後は夫の世話、孫の世話・・・。
 そうして私に与えられたのは何だったんだろう。「いい奥さんですね」「いいお母さんですね」「いいお嫁さんですね」「よく働くパートさんですね」「いいおばあちゃんですね」
 体のいい言葉だ。それらの言葉と、「都合のいい人ですね」とどう違ったんだろう。「いい奴○ですね」とどう違ったんだろう。
「何を言っているの、奴○に自由なんてないじゃないの。あなたには自由があったでしょう」
 そう言われるんだろうけれど、はたして本当に自由を感じたことがあったろうかと秋穂は思ってしまう。
 子どもの頃から、家でも学校でも「こうしなさい」と言われてきた。秋穂の家や学校だけ厳しかったわけではないだろう。友だち同士だって、「ちゃんとやらないとだめだよ」と監視しあってきたのではなかったろうか。
 ちょっと自由に愉しもうものなら、「みんなと違う」「おかしいよ」とクラスメートたちに言われ、「まわりにみっともない」と家で言われ、「規則に従いなさい」と学校で言われ、「休まれると困る」とパート先で言われ、「嫁として」と義両親に言われた。
 反抗する勇気もなかった秋穂は、まわりに合わせてきた。両親に合わせてきた。学校に合わせてきた。会社に合わせてきた。社会に合わせてきた。義両親に合わせてきた。
 だけれど、いざ死ぬ間際になると、なんと虚しい言葉なんだろう。
「いい奥さんですね」「いいお母さんですね」「いいお嫁さんですね」「よく働くパートさんですね」「いいおばあちゃんですね」
 ただまわりに都合よく使われただけじゃないのか?
 私自身はどこにいるんだろう。私自身として生きてきたと言えないじゃないか。
 ああ、私、なんでこんな臨終のまぎわに気がついてるんだろう。もうどんなに後悔したって遅い。誰のせいでもない。自分の勇気のなさが原因だ。「みんな」に合わせてきたけれど、「みんな」なんてどこにいるんだ。死にゆく私に、少数の知人が「六十五歳はまだ若いから残念でしたね」と言うだけの「みんな」じゃないか。しかも、テレビを見てポテトチップを食べながら。一時間後には忘れてしまう。
 私の人生は、そんなものだったんだ。


          


 気がつくと、列に並んでいた。
 広い平原で、目立つものは何もなく、ただ列だけがあった。霧のようなもやがかかり、20メートル先ははっきりとは見えない。
 後ろに並んでいる人は、秋穂と同じ年くらいの女性だった。話しかけてみた。
「あの、すみません。この列って何の列ですか?」
 女性が不安げに答えてくれた。
「私にもよくわからないんですが、ここは死後の世界みたいなんです」
「死後の世界?」
 なるほど、私は死んだのだ。
「でも、どうして並んでいるんでしょう?」
「怖いことじゃないといいけれど」
 二人で話していると、秋穂の3つ前に並んでいる女性が振り返った。七十歳過ぎくらい女性だ。
「前に並ぶ人たちの声が聞こえてきたんだけど、どうやら来世を決めるらしいよ」
「来世?」


続きは「フォロワー」「無意識からの言葉」プランでどうぞ。
「フォロワー」「無意識からの言葉」プランなどの入り方はこちらクリック

フォロワー以上限定無料

今すぐフォローをどうぞ! ①詩・エッセイ・雑感など。 ②上位プランの進歩状況などのお知らせ。

無料

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

「人生を変えるシンクロニシティレッスン④ どんな気持ちも認めてあげることで本音に気づく」



続きチラ見せは「無意識からの言葉」プラン、全部見るには「心理術講座」プランにぜひご入会してみてください。

9月を過ぎても見られますので、いつご入会でも損ということはありません。
アカウントは消さないでくださいね。

毎月1回、ご相談ご質問画できます。
20日までに200字以内でメッセージいただければ、講座内の動画配信でお答えさせていただきます。

「心理術講座」には「無意識からのプラン」もついています。
フォローのしかた、ご入会のしかた、過去月購入のしかた、入会された皆さんへ


個別にしっかり見てもらいたい方には、

9単発コンサルカウンセリング5名募集→残2名❗️
http://mi-rie.com/w.c/compass/

後半にライトコースあります↓
【自分を生きる人生、個別密着JUKU、継続ライトコース】カウンセリング
http://mi-rie.com/post_lp/life-to-live-yourself

【自分を生きる起業、個別密着Juku、継続ライトコース】ビジネスコンサル
http://mi-rie.com/post_lp/entrepreneurship-to-live


心の土台の肯定感をしっかり上げ感情と思考のゆがみをクリアにするには、
「女性性、男性性を開花し、あなたの夢をかなえ幸せを手に入れる180日プログラム」がお勧め!
http://mi-rie.com/w.c/rewrite-your-story/
2021年から内容を最新のものに刷新!
音声つき。
すべて1対1対応に。

【 1000円 】プラン以上限定 支援額:1,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 3300円 】プラン以上限定 支援額:3,300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

記事を検索