投稿記事

【制作の話】「惑星の繋のプレリュード」の話・その10

お世話になります。
Vtuber活動をはじめ、新しい縁も出来て、楽しく活動しています。

それはそれとして、創作活動も続けていきます。

また久しぶりになってしましたが、制作中のRPG「惑星の繋のプレリュード」の情報をお話したいと思います。

今回は『火の大陸・スヴァローグ』『土の大陸・ドルメン』を治める大陸代表について説明しようと思います。
※今回の説明は制作中のものです、本編では変更になる場合もあります。


グラファイト


火の大陸「スヴァローグ」を治めているホムラ組の頭。
元々スヴァローグを治めていた王が突如治安を悪化させていったため、グラファイトが中心となり反逆。
王を捕らえた後、グラファイトはそのまま大陸の代表の座についた。

ナーコ


土の大陸「ドルメン」を治める「地霊隊」の隊長。
いつもニコニコして何を考えているか分かりにくい。
大きな事件や調査があると、今でも自身が最前線へ駆けつける。

【制作の話】「惑星の繋のプレリュード」の話・その9

お世話になります。
Vtuber活動を始めましたが、まだまだ整っていないことがたくさんあります。
そんな中でも一旦おちつきましたので、引き続きゲーム制作もやっていきたいと思います。

そんなゲーム制作も、物語上まもなく3/4あたりに差し掛かります。
今回の「惑星」シリーズもけっこうな大作になりそうです。

公開デバックやら過去作の配信はいつになるやら・・・


また久しぶりになってしましたが、制作中のRPG「惑星の繋のプレリュード」の情報をお話したいと思います。

今回から物語の舞台となる世界の代表や、それにかかわる人物を紹介していきます。

ヴォークラン


元「新緑医師団」の団長であり、クロムの祖父。
主人公達の両親が亡くなった後、クロムと一緒に世話をしている。
引退後は伝承に残こる空を飛ぶ船「翼船」復活させて、薬を世界中に届けようと活動している。

アンリ


現在の「新緑医師団」の団長であり、「木の大陸・レイシー」を治めるトップでもある。
ヴォークランの紹介で、主人公達に薬を届ける仕事を与えている。
現在、医薬品は木か水の大陸でしか作れないため、その輸送のためにヴォークランの研究に協力している。

ヴォークランの屋敷の敷地内にある倉庫に、主人公とアスールが生活しています。
アンリも同じ屋敷に住んでいます(本人達曰く、夫婦関係では無いと言い張っています)
なお、この二人には孫と呼んでいる双子の女の子がいますが・・・

そちらは次回紹介したいと思います。

【すごく大きなお知らせ】バーチャルの世界へ飛び込みます

お疲れ様ですー!
いつもと違ってなんか明るい雰囲気の始まりですね。

それは新しい事を始めようとしているからです。
・・・その新しい事は、こちら!

https://twitter.com/shirasawa_handc/status/1395714988380020736

はい、なんと。
白澤・蓮蜜が運営する個人サークル、Pixie NOTE's所属の白澤・れんみつがVtuberとして活動をします。

・・・・え??????

って思ったかもしれませんが、そりゃあ、思いますよね?
こちらのチャンネルでは主に趣味の活動をしていこうと思っています。
その中で、制作しているゲームの公開デバック、過去作品のバランス調整でのプレイなどをしたいと思います。
新作の発表もライブ配信ですることも予定しています。

ただ、基本方針は「自分が好きな事」をやっていくチャンネルになります。
基本は専用ツイッターでスケジュールを公開していきます(当面は不定期
気になる配信などありましたら、是非チェックしてみてください。

配信用のツイッターアカウント

https://twitter.com/shirasawa_handc

※まだLive2D未実装なので動かないですが、それはおいおい動かしていこうかと。

【制作の話】「惑星の繋のプレリュード」の話・その8

お世話になります。
色々参っちゃっていたり忙しくしていたりしているうちに、あっと言う間に5月も真ん中になってしまっています。
もっと記事を書くつもりだったのに;;

ゲームの製作は、メインストーリーがまもなく折り返しになるところ・・・で、少し停滞しています。
・・・別のゲームの準備も始めているので(そちらはまた別途お知らせいたします。)

久しぶりになってしまいますが、制作中のRPG「惑星の繋のプレリュード」の情報をお話したいと思います。

まずはキャラクター情報です。

ベルヌーイ

主人公達の前に現れた遺跡の調査員・・・ではなく、特命を受けて失われた”翼船”の技術を探しに来た研究所の所長秘書。

・・・ベルヌーイを説明するためには、ちょっと本作の世界のお話をする必要があります。


本作の舞台は大陸が5つに割れ、中央におおきな人口の大陸が作られています。
この大陸が割れる過程で、多くの技術が失われました。
人々は時間をかけて大陸同士に橋を繋ぎ、鉄道を走らせています。

各大陸にはまとめ役となるグループがあります。

ベルヌーイは人工的に作られた大陸「デックアーヴル」を治める中央研究所の所長秘書なのです。

誰とでも分け隔てなく接する優しい女性で、主人公達からも慕われています。
まれにですが、驚きすぎて焦ってしまうと冷静さを欠くこともあります。

そんなベルヌーイを補佐する存在。
人工妖精・ミリアム

普段はベルヌーイの持つ武器に身を宿す人工的に作られた妖精。
大陸が割れた時に失われた技術で作られていますが、ベルヌーイが核となる杖を遺跡から発見しました。
発見した杖の情報をもとに独自に研究、復活させたのがミリアムです。
あらゆる物事を冷静に、機械的に判断、記憶できるミリアムはその膨大な情報を元にベルヌーイをサポートします。
ミリアムの機能は完全に復元されてはいないが、ベルヌーイが新たに作った機能を追加してその分を補っています。


記事更新がおくれてしまった分、2人のキャラクターを紹介しました。
ベルヌーイ、ミリアムは直接一緒に戦う仲間ではありませんが、主人公達の冒険をサポートする欠かせない存在です。


次回からは、お話の途中で出てきた『各大陸にはまとめ役となるグループ』のリーダーと、主人公達の前に立ちはだかる存在を順番に紹介たいと思います。

【セールのお知らせ】GWセールの該当作品について

本日は、現在開催されているセールについてお知らせです。

各作品20%割引となっております。(2021年5月17日14時まで)

どのシリーズ作品も、「過去作をプレイしていなくても大丈夫」なように作っています。
(他の作品をプレイしていると「あっ!」と思う事はあります。)

ぜひ遊んでみてほしい作品ばかりですので、この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか?



画像クリックで各作品の紹介ページへリンクします

『惑星(ほし)の』シリーズ

『ツインセンス』シリーズ

『エビデンスの冒険』シリーズ


画像クリックで各作品の紹介ページへリンクします

『惑星(ほし)の』シリーズと『エビデンスの冒険』シリーズから、「ヴォルメリオの不思議な帽子とラビリンス」に関しては今次回作を制作中となっております。
次回作とは言っていますが前作をプレイしなくても話が分るようになっています。

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索