投稿記事

無料プランの記事 (10)

CHEST BOX 2019/10/19 13:07

【スライム育成ゲーム】進捗_Part2

先週は台風がすごかったですが、みなさん大丈夫でしたでしょうか?
こちらはマンションが浸水して、大変でしたがPC等はなんとか無事でした!

それと最近フォローしてくださった方々、ありがとうございます!
いい作品にできるよう頑張ります!

以下、進捗になります

以前紹介させてもらった、ゲームの追加要素の思いつき!についてですが、スライムの友達は用意できていないのですが、仮でスライムが友達と接触した際に、コミュニケーションが取れるようにモーション追加しました。
https://twitter.com/praprapractice/status/1184114286299213824
まだ会話モーションが単調なので、改良が必要です。もう少しバリエーションを増やしたいところ。でもキャラクターが生きている感じが少しづつでてきているような気がしています!

スライムの友達は同じスライムがいいのか、それともクマなどのようなまったく別の生き物がいいのか悩み中です(-᷅_-᷄๑)

これから先の開発(技術よりの話)

このゲームは、自分の箱庭にスライム以外の友達や、家具などを配置できるシステムを想定しています。その上で、選択した家具アイテムをロードする必要になってきますので、その辺の開発をしていきたいなぁと思います。ゲーム開始時に一括ロードすると、起動が遅くなったり色々問題があるので、必要になったら都度ロードできるようなシステムですね。(この辺の話の詳細は別記事で書いていけたらと思います。)地味ですがなかなか大変そう。ですが、頑張るしかないですよね!

引き続きご支援よろしくお願いします!

CHEST BOX 2019/10/05 14:12

【スライム育成ゲーム】進捗_Part1

製作進捗

・ご飯を食べる演出を作りました。
 具体的には、煙がボワッてなって食べ物が落ちてくる演出です。

・移動モーションの改良を行いました。
 今までは垂直跳びで移動していたので、ジャンプ中にスライムのどの辺に重心が寄っているかを意識してみました。ジャンプしてる時の躍動感が多少は上がったと思います。

ご飯を食べているシーン

移動モーションの改良

実装中のもの

・スライム洗濯機能
 スライムといえど人間と同じく汚れるもの。というわけでスライムを洗濯できる機能を実装中です!スライムの溜まった汚れを取るとちょっとしたご褒美がもらえる等、想定しております。

・UI面の調整
 少しづつUIなど見栄えに関する部分を改良していってます。
 現状はこのような感じですね(^◇^;)

・スクショ共有機能
https://twitter.com/praprapractice/status/1177973794004029440
 アプリ内でスライムの様子を写真に残して、Twitterなどで共有できる機能作成中です。
 写真を撮る部分は完成しました!あとはTwitterとの連携部分です!こちらは開発の後半で実機検証していく予定です。

これから先の開発

ゲーム内でスライムはレベルが上がると進化する想定なのですが、まだスライム1体しか作っていません。進化後のフォルム等ここで少しづつ公開できたらなぁと思います。ゲーム内で登場させるスライムの数は30体~50体ほど作れたらなあと思います。かなりきついですが頑張ります!

CHEST BOX 2019/09/30 22:59

CHEST BOX 2019/09/28 10:58

ゲームの追加要素の思いつき!

ある思いつき

このゲームは、スライムを一匹育てていくゲームです。
「はねろ!コイキング」というアプリもコイキング一匹を育てていくゲーム
フィールドにはスライムが一匹いれば良いのかなぁと思っていました。

しかし、ふと思いました。

スライムが寂しそうだなぁ・・・と

なのでスライムの友達を作ってあげるべきだと思いました。
スライムの友達を育てることはできませんが、スライムに多大な影響を与えること想定しています。どんな影響を与えるかについては、友達を作成次第説明できたらと思います。
開発が大変になると思いますが、頑張って実装していきたいと思います。

CHEST BOX 2019/09/22 10:34

製作中のゲームの紹介

はじめまして!
現在、スマホ向けにスライム育成ゲームを製作しております。
ゲーム製作自体はスマホアプリを1作(しかもゲームじゃない)リリースした程度なので、温かい目で見守っていただけたら嬉しいです!

ゲームの進捗

はい、このような感じです(笑)
箱庭にスライムがいる想定です。
最後の方でスライムが一瞬白いブロックに隠れてしまいましたが、これはレイヤーの設定がおかしいので調整します(^_^;)

2Dでも奥行きが出るようにアイソメトリックなデザインを採用しました。
ひし形のタイルを何枚も並べて奥行きを表現する手法ですね!
スーファミのスーパーマリオRPGなどいたるところで使われています。

それまでアイソメトリックって言葉すら知りませんでしたが、今回の開発を通して勉強になりました!日々挑戦の毎日です。

スライムがジャンプして移動していますが、これすごく大変でした・・・
ジャンプする際に踏み込みするのですが、その踏み込み中に移動してしまうのです。
つまり地面を滑って移動しているような見た目になってしまうのです。

ジャンプの踏み込み中や着地している間は移動させず、スライムが宙に浮いている間だけ移動させるという動きが難しかったですが、なんとかできたので良かったです!

今後の開発予定

スライムにご飯を与えることができるのですが、そのご飯をスライムの現在地付近に落下させる演出を実装していきたいと思います。ご飯を食べる演出はざっくり作ってあるので、あともう少しといったところですかね。
頑張っていきたいと思います!

1 2 »

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索