パラディンワークス 2020/08/29 12:00

アドベンチャラーズ攻略 メインシナリオ③

こんにちは!
パラディンワークスです。

ジ アドベンチャラーズの攻略記事になります。
ネタバレを含んでいるのでご注意ください。


///////////////////////////////
攻略まとめ

この前→メインシナリオ②

この後→メインシナリオ④
///////////////////////////////

★アスガルズ城
・しばらくイベント。

↓イベント

★試練洞
・記憶のアルマディアス城の3階を目指して進む。戦闘は無くイベントのみ。
・イベント終了後、ビフレストからヘルヘイム移動


↓ビフレスト


★ヘルヘイム
・入口に商人。現時点で最強の武具が揃っているので、戦闘メンバーの武器防具は新調すると良い。

BOSS 黄金の橋の番人 モーズクズ
ー物理攻撃と魔法攻撃をランダムに繰り出してくるため、ガードの対応が難しい。シオンも回復役に回るのも戦術としてアリ。
ー暗闇にしてくるので、アタッカーは装飾品で耐性を持っておくと戦いやすい。
ーフィジカルガードなしに闇螺旋を食らうとほぼ即死なので、諦めてスティミュラントで回復するのが良い。
ー戦闘陣形はアスガルズクロスを使うことでTP回復の戦術が使えるので、積極的に戦術を使ってダメージソースを増やすのが良い。
ーHPはさほど高くないので猛攻に耐えながらなんとかHPを削っていこう。


↓イベント


★ナーストレンド
・入口から見て左上の階段を上った先を右上に抜けると建物がある。
・建物の入り口に道具屋がいるので必要な場合は活用しよう。
・中ボスは1階に2体、2階に2体おり、それぞれ倒すと次にフロアに進めるようになっている。
・建物2階の下のほうに漂流物の材料【撃ち貫けそうな尖がり】があるので忘れずに拾う
・建物の最奥部でイベント戦

BOSS ブラックトータス・アンデッド
ー物理攻撃と魔法攻撃をランダムに繰り出してくるが、魔法攻撃の方が痛いのでシオンはマジカルガード。
ーモーズクズに比べると弱いので、ここまで来れるメンバーなら苦戦はしないはず。
ー雷が特攻なので、そこを攻められれば早く決着が付く。

BOSS レッドフェニックス・アンデッド
ー物理攻撃と魔法攻撃をランダムに繰り出してくるが、魔法攻撃の方が痛いのでシオンはマジカルガード。
ーモーズクズに比べると弱いので、ここまで来れるメンバーなら苦戦はしないはず。
ー水が特攻なので、そこを攻められれば早く決着が付く。

BOSS ホワイトタイガー・アンデッド
ー物理攻撃と魔法攻撃をランダムに繰り出してくるが、魔法攻撃の方が痛いのでシオンはマジカルガード。
ーモーズクズに比べると弱いので、ここまで来れるメンバーなら苦戦はしないはず。
ー風が特攻なので、そこを攻められれば早く決着が付く。

BOSS アズールドラゴン・アンデッド
ー物理攻撃と魔法攻撃をランダムに繰り出してくるが、魔法攻撃の方が痛いのでシオンはマジカルガード。
ーモーズクズに比べると弱いので、ここまで来れるメンバーなら苦戦はしないはず。
ー氷が特攻なので、そこを攻められれば早く決着が付く。

BOSS 冥界の女王ヘル
ー魔法で沈黙にしてくるため、回復役には耐性を持たせるか、ネメシスのH・トゥワークダンスを活用するかといった対策をとると良い。
ー3ターン目にイベントで敵も味方も全回復するので、正直、そこまで防御でもいい
ーイベント後は全員が新たに奥義を習得する。シオンの奥義は全員にバフ効果があるので、毎ターン使おう。
ーシオンの奥義を切らさなければ、強化された火力でヘルを倒すことができるはず。


↓イベント


★ガラハッドタウン
・船でアルマディアスを目指す。アルマディアスはガラハッドタウンのすぐ左の大陸。
・武器・防具屋のメニューが新調されているので、パーティーメンバーは装備を購入すると良い。可能であれば合成も済ませる。


↓船

★アルマディアス 首都アルマディア
・アルマディアに入ったら、上まで直進し、進もうとするとイベント発生。
・イベント後、アルマディアスからさらに左に進み、サベールが見えたら上に進むと人魚島がある。


↓船

★人魚島
・湖のほとりでイベント発生

↓イベント

★海底都市ネプトス
・王座にいる海王トリトゥーネに話しかけるとBOSS戦に

BOSS 海王トリトゥーネ
ー魔法攻撃も物理攻撃も激しいのでシオンはヒロイックシールド
ー雷と水は耐性あるのでそれ以外の属性で攻める。
ーシオンのTPが切れたら戦術【画竜点睛】か、タケルのスキル【ど根性張り手】で回復すると良い


↓イベント


★アスガルズ城周辺
・アスガルズ城に入る。

★ガラハッドタウン

メインシナリオ④に続く


パラディンワークス製作物一覧

ソードオブパラディンRE

慟哭のオルフェウス REBIRTH

ジ アドベンチャラーズ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索