投稿記事

ゲーム翻訳に「必要な作業」と その「順番」とは?【RPGツクール】

◆この記事で分かること

  • RPGツクール』製ゲームの翻訳に必要な作業

  • 作業の順番

◆翻訳の流れ

DLsiteでは以下の流れに沿って、ゲームの翻訳を行っております。

  • ゲームデータの準備

  • テキストの抽出

  • テキストの翻訳

  • テキストの組み込み

  • デバッグ

  • 完成!

人気のゲームエディターである『RPGツクール』の中でも、近ごろ特に人気のある
RPGツクールMV』『RPGツクールMZ』を例にしてご説明します。


1.ゲームデータの準備

まずは翻訳しなければならないデータをピックアップしましょう。
ゲームデータを準備します。

▼『RPGツクールMV』の場合



▼『RPGツクールMZ』の場合



フォルダがたくさん並んでいますが、翻訳しなければならないデータは以下の3つのフォルダに入っています。

  • data:ゲーム内のセリフやアイテム名などの基本データ
  • img:ゲーム内で表示させる画像データ
  • js:外部プラグインのデータ

※『ツクールMV』の場合は
 「www」というフォルダに上記のフォルダが存在しています。


2.テキストの抽出

ゲームデータを準備したら、次はテキストを抽出します。


data」フォルダには、ゲーム内のセリフや
キャラクター名などの情報をまとめたJSON形式のファイルが入っています。

そのJSONファイルからテキストを抜き出せば、翻訳が必要なテキストを抽出できます


▼ゲーム内で表示するテキストはJSONファイル内の「parameters」にあり、
これを翻訳したテキストに置き換えれば、
ゲーム内でも翻訳したテキストを表示することができます。




しかし、ファイルをひとつずつ開いてテキスト部分を抜き出して…
なんてことをしていると時間がいくらあっても足りないので、
ゲーム向けの翻訳ツールを用いて、機械的に抽出するのがいいでしょう。

本Ci-enでは、「Translator++」というツールを使った例を紹介いたします。


▼画像の場合

「最初から」「続きから」といった表示を画像にしているゲームは少なくありません。
ゲームを進行するために重要なUIや画像は、ローカライズする必要があります。

もちろん目視で確認・抽出が可能ですが、あまりにも枚数が多い場合は
「OCR(光学文字認識)」の技術などを利用して半自動化することも可能です。


▼プラグインの場合

js」フォルダにはJS形式のファイルが存在しています。

例えば

  • 「ボイス音量」というデフォルトにはないオプション項目を追加した

  • 実績(トロフィー)システムを導入した

など、プラグインを追加することでゲームの要素を強化している場合は、JSファイルにも翻訳が必要なテキストが記入されているので、抽出が必要になります。

このような場合でも、「Translator++」のようなツールによる抽出は有効です。



3.翻訳作業

必要なテキストを抽出したら、翻訳作業に入ります。


テキストをExcelなどのような表形式にし、各テキストの翻訳文を記入していきます。




画像の場合は、編集ソフトを用いて日本語テキストを翻訳後のテキストに差し替えます。



4.組み込み

翻訳が完成したら、いよいよゲームに組み込みます。


ここでも「Translator++」を使います。

翻訳作業で作業したエクセルファイルを読み込ませて出力ボタンを押すと

翻訳を反映したゲームデータを作ってくれます。


・出力前データ




・出力後データ




翻訳編集をした画像は、出力したゲームデータの「img」フォルダに上書き保存します。



5.デバッグ

出力されたゲームデータのデバッグを行い、ゲームに不具合がでていないか確認します。

セリフが枠からはみ出てしまったり、エラーが出ていないかなどをチェックします。



・文字が枠内からはみ出てしまっている



・エラーでゲームが止まってしまっている



不具合を見つけた場合
適宜、修正していきます。



6.完成

修正作業をし、不具合がでていないことを確認できたら完成です。




以上が、大まかなゲームの翻訳の流れになります。




◆最後に

今回はゲームを翻訳する作業の流れについて紹介しました。

次回は、ゲームからテキストを抽出する方法を紹介します!


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

使用素材

ニャン作@DLsiteクリエイター学園 (https://x.com/disiter_nyansak)

みんちりえ(https://min-chi.material.jp/fm/bg_c/office/)

【はじめよう!ゲーム翻訳】

「ゲーム翻訳したい」すべてのクリエイターさんへ!

「自分の作品をわざわざ日本語版で遊んでくれている海外のユーザーさん向けに翻訳版をお届けしたい!

「プラットフォームから『翻訳しませんか』って声が掛かるのを待ってるけど、なかなか機会がない・・・。」



――――――でも、何をすればいいか分からない・・・。



...みたいな経験、ありませんか?



そんなクリエイターさんのための、ゲーム翻訳のお役立ち情報!
  • ゲームを翻訳するために必要な作業って?
  • ゲーム翻訳するための費用はどれくらいかかるの?
  • 翻訳しやすいゲームの作り方とは?

などなど・・・。


実際にDLsiteでゲームを翻訳している "中の人" だからこそお届けできる、
リアルなゲーム翻訳のウラ事情についてご紹介します!

隔週金曜日 更新予定!

皆さんおなじみ  『RPGツクール』シリーズ
ゲーム制作といえばやっぱり Unity

いろいろなジャンル・ツールでゲーム制作をしているクリエイターさんのために、役立つ記事をお届けする予定です。

2024年~
  • 8月
    ┗ ゲーム翻訳の流れ・必要な作業を知ろう
  • 9月
    ┗ 「ツクール」向け翻訳ツールの紹介
    ┗ 困った時の外注さん・その相場とは?
  • 10月
    ┗ 翻訳したテキストをツクールゲームに組み込もう
    ┗ ツクールの「翻訳あるあるバグ」とは?
  • 11月
    ┗ 翻訳しやすいツクールゲームの作り方
  • 12月
    ┗ Unityゲームを翻訳してみよう

2025年~
  • 1月
    ┗ Unityゲームを多言語でデプロイしてみよう
  • 2月
    ┗ 翻訳しやすいUnityゲームの作り方

*2024年6月時点での記事の更新予定です。

【翻訳作品登録ガイド】~翻訳作品をDLsiteで売ってみよう~

そもそも、翻訳したあとの作品ってどう売るの?

この記事では、DLsiteにおける翻訳作品の登録の方法についてご説明します!

公式の【翻訳作品作成ガイド】を参考にしています。
https://www.dlsite.com/home/guide/circle/multilingual

手順1.必要なものをチェックしよう

まずは大前提の確認です。
ガイドの【どうすれば翻訳作品として登録できる?】というところ。

>英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語に翻訳いただいた作品、もしくは文字要素が含まれていない言語不要作品は翻訳作品としてご登録いただくことが可能です。

非常に重要なポイントです。
英語のデータがまったく含まれていないのに、「英語版」として販売することは出来ないですね!

また、作品形式によって、その内容が異なっています


この中からゲームの例を見てみましょう。
>ゲーム内テキストやUI、readmeなどの説明文章を翻訳ください。
つまり、ゲームの翻訳版を売りたいのであれば、

  • ゲーム内テキスト(セリフなど)
  • ゲーム内UI(「メニュー」「セーブ」などの項目)
  • readmeなど同梱物

が翻訳されていればOKということですね!



手順2.データをまとめよう

これから販売する作品のデータと、翻訳が完了したデータを準備しました。

本Ci-enでは、実際にテキストを翻訳する方法もご紹介する予定です。
これからの更新にご期待ください!

■ゲームの場合

ゲーム内のテキストを翻訳して、Readmeも翻訳したものを同梱します。

日本語版と翻訳版とで別データを用意するオーソドックスな方法の他にも、
ゲーム内で言語が切り替えられる設定にするのも一つの方法です。

▼左は翻訳版、右は日本語版のファイル構成の例。



■動画の場合

必ずしも音声を吹き替える必要はありません!ただし、翻訳された字幕を付けましょう。

▼上は日本語版、下は翻訳版のファイルの例。

▼日本語版


▼翻訳版

【調べてみた】息抜きに夏のコミケに行ってみた - でぃーえるさいとクリエイター学園より)



■音声の場合

こちらも音声を吹き替える必要はありません
また、大きく分けて2パターンの準備方法があります。

  • パターン①:音声を動画に変換し、翻訳された字幕を付けましょう。
    上記の動画と同じ対応でOKということですね!
  • パターン②:台本の翻訳を行い、字幕ファイル.vtt)を作成します。

▼左は翻訳版、右は日本語版のファイル構成の例。

▼ちなみに字幕ファイルであるvttファイルの中身はこのような感じ。



■漫画の場合

セリフなどの翻訳を行います。

▼左は翻訳版、右は日本語版のファイル構成の例。


(【DLsiteのおしごと!*このものがたりはフィクションですぜったいにほんとうじゃないんだからねほんとうだよ!】より)

■宣伝素材も翻訳しよう!

作品を買ってくれる人にも「ちゃんと翻訳されてる作品だ!」とスグに伝わるので、
作品ページに掲載される宣伝素材も翻訳しましょう!

ここだけの話、
宣伝素材を翻訳するのとしないのとでは、上記の理由もあり売上にかなり影響することがあります(*1)。

宣伝素材として必要なものは以下になります。

  • 紹介メイン画像
  • サムネイル画像
  • サンプル画像
  • 一行紹介文
  • 内容紹介

▼上部の画像が「紹介メイン画像」、下部の文章が「内容紹介」。

▼内容紹介テキストの翻訳の例。


作品ご登録にあたってのお願い

翻訳作品を登録いただく際には上記項目を翻訳して作品登録をいただくか、
Language切り替え機能をご利用ください。

~Language切り替え機能について~
サイト右上「Language」にて言語を選択することでサイト上の表示言語を切り替えることができます。


作品販売ページについて、作品本体が該当他言語に対応している場合のみ
サークル様に翻訳文をご用意いただければLanguage切り替え後の紹介文として登録することが可能です。
登録をご希望の場合は下記をご用意いただき、サークル問い合わせへご連絡いただけましたらLanguage切り替えに応じて表示される文章の切り替えが行われるよう、こちらで流し込みを行い設定させていただきます。

【必要な情報】

  • 該当作品の作品名および作品番号(RJxxxxxx)
  • 「作品名」「一行紹介文」「紹介内容」を翻訳したものを記載したテキスト

※注意!
Language切り替え用の他言語文章は日本語の元となる文章の差し替えとは連動していないため、差し替え申請をいただいても基本的に他言語文章の内容修正は行えません。

セール情報などの時限的な情報は削除させていただきます。

紹介画像、サンプル画像、パーツ画像は切り替えることができません。
予めご了承いただけますと幸いです。



手順3.いざ、販売登録

それでは、販売登録をしてみましょう。
実は登録するときにも2パターンの方法があります。

パターン①:言語別に作品登録 ★オススメ!

すでに販売中の作品を翻訳したい、というクリエイターさんや、
作品のデータをシンプルに保っておきたいクリエイターさんにオススメの方法です。

ガイドの【日本語版がある状態で翻訳作品を登録する場合】というところ。
>既に日本語版をご登録いただいている作品で翻訳版をご登録いただける場合は、言語別に新規作品登録をお願いします。
(中略)
なお、翻訳版をご登録いただけた作品は、販売ページ上にて下記のような相互リンクを表示しています。



これは宣伝素材を翻訳するのと同じ理由で、販売されている作品に翻訳版が存在することを作品ページ上で分かりやすく示せるというメリットがあるからです。


手順1まずは先に日本語版を登録します。



手順2:まずは日本語版を登録するので、【対応言語】は日本語のみを選択します。
後で翻訳版を登録する予定でも、現時点では他の言語を選択する必要はありません!(*2)
翻訳版の登録をする時に改めて選択すれば問題ありません。

まずはこれで日本語版の登録は完了です!
ここからは、翻訳版の登録を始めましょう。



手順3:新規作品登録から、翻訳版作品の登録を行います。
手順3以降のステップは、翻訳版の対応言語の数だけ繰り返す必要があります。

たとえば、英語版と簡体字版を作成した場合
「英語版の登録」と「簡体字版の登録」で、合計2回の登録作業が発生します




手順4:【対応言語】は、登録中の翻訳版が対応している言語だけを選択します
例えば、英語版を登録するなら「英語」だけ
簡体字版を登録するなら「簡体字」だけを選択しましょう。



手順5:【通信欄】に先ほど登録した作品の翻訳版である旨を明記しておきましょう

音声を含む作品を登録する場合ですが、ガイドに書いてある通り、音声が日本語のままでも、上記のようにデータがまとまっていれば翻訳版としての作品登録が可能です
しかしその場合は 「音声は日本語のままである」ことを明記しましょう

さらに、音声作品で字幕ファイル(.vtt)を同梱する形式にした場合も、
その旨を記載することを忘れないでください。



手順6:最後に、【内容紹介】の欄には翻訳した後の紹介文を入力します






パターン②:まとめて作品登録

DLsiteの言語切り替え機能によって、日本語版と翻訳版の表示も切り替えます。



手順1:日本語版と翻訳版のデータを一つにまとめます。
一つのフォルダに各言語の作品がまとめられることになるので、
それぞれがどの言語に対応しているか明記しましょう

宣伝素材を翻訳していれば、このタイミングで同梱します。



手順2:まとめた販売用のデータを登録しましょう!
日本語版と翻訳版は、まとまった一つのファイルになっている必要があります



手順3:【対応言語】欄の記入は非常に重要です!
今回は日本語版だけでなく、翻訳した言語にもチェックを付けましょう。(*2)



▼最後に、【通信欄】には翻訳版を同梱している旨を書き加えておきましょう
宣伝素材も翻訳したクリエイターさんは、忘れずにそのことを書きましょう!
後ほど記入する紹介文は、日本語版のもので問題ありません。

こちらも先ほどと同じく、音声が日本語のままでも、上記のようにデータがまとまっていれば翻訳版としての作品登録が可能です
ですが、その場合は 「音声は日本語のままである」ことを明記しましょう

さらに、音声作品で字幕ファイル(.vtt)を同梱する形式にした場合も、
その旨を記載しておきましょう。



以上です! お疲れ様でした。
問題なく登録できましたでしょうか。



DLsiteでは翻訳作品の登録を随時受け付けております。
皆さまのご登録、お待ちしております!!



サークル向け管理ページは【こちら



注意

DLsiteにて作品を販売いただいている皆さまの作品は、著作権法などに代表される著作物に関する一般的な法律や、弊社の【コンプライアンスポリシー】に沿ったものである必要があります。

さらに、翻訳版の作品を販売するとなると、翻訳した言語圏に住むユーザーにとって、合法かつ適切な表現をするよう配慮しなければなりません。

法令遵守の意識や配慮が不十分な場合は、販売が差し止められる場合もございます。

「ルール」「ユーザー」「国や文化の違い」それぞれに配慮し、
ご自身の作品に対して責任をもった行動をするようにしましょう。


*1 社内調べ。必ずしも販売数が増加することを保証するものではございませんので、なにとぞご承知おきくださいませ。

*2 作品登録時に、作品内に含まれていない対応言語を設定いただいた場合、プラットフォーム側で修正対応を行うことがございます。
また、登録時に設定いただいてない言語が含まれていた場合、プラットフォーム側で追加設定することがございます。
(【DLsiteヘルプ】より)

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索