今から君はダンジョンマスター。アプデ情報_v1.0.6+v1.0.7版
はじめに
【2000DL突破!】今から君はダンジョンマスター。略してキミダンをプレイしていただき、また記事に目を通してくださり本当にありがとうございます!
特に評価・レビューなどくださった方、感謝します!
まだの方はこちらから…!
現在認識しているバグについて
大変申し訳ないのですが現在大きく4つあります。
1:探索ドロップ率の計算式ミスと本番環境に残ってしまった検証機能
従来よりも圧倒的に装備品がドロップ。
また、特定の装備品ばかりドロップする状態になっておりました。
デバッグ環境から本番環境への移行時の削除ミスで、これは本当にもう体験感を損なうもので申し訳ございません。
2:回線速度による進行不能
いただいた状況がどうしても発生しなかった為、試行錯誤したところ遅い回線速度の場合に広告が読み込まれず発生することがわかりました。
特にアプリ起動直後や初回の広告の読み込み時に問題が発生します。
※ 特徴としてはキャラクターが動いているがUI(バトル勝利の表示)が表示されない場合がこちらになります
3:アドブロックによる進行不能
こちらも報告いただいたのですがアドブロックアプリを起動させている場合、挙動が2つあるようです。
※ 挙動の差の理由までは不明ですが使用しているアプリの差なのかも知れません
1:広告が読み込みできないと表示されるが進行できる
2:広告が表示されず進行不能
アドブロックご使用の方は起動させずにご利用いただくことで進行不能が解決する可能性がございます。
4:特定のAndroid端末でクラッシュする
Google Play Consoleから計測しており、恐らく…ですが疑わしい部分があったので調整を試みます。
v1.0.6 近日アップデート
以下の内容をアップデート予定です!
各ストアへの申請→審査通過次第になりますので日程はまだ見えておりませんが、近々行います!まだ手動のアップデートなので申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
主に探索のバグを修正目的としております。
・探索のドロップ率計算ミスと同じ装備が出る問題の修正
・マスタ更新
上記ドロップ率の計算値
・レイアウト崩れ修正
・勝利時の輝石獲得と閉じるボタンの連打対応
あまり発生しませんが、進行不能だったので対応いたしました
・タイトル画面左下にバージョン表記
・敗北時のボタンを横並びに変更
>撤退ボタンを負けた後一定時間無効にするか場所を少し変えて欲しい(仲間を召喚しようとボタンを連打していると負けた後に間違えて押してしまう)
こちらは上記ご要望いただき、確かに連打してると邪魔だ…!
となりましたので更新予定です。
とても助かるご要望ありがとうございます!
・確率の抽選ロジックに偏りが見られたので修正
特にユーザーの方への不利益な修正ではございません
v1.0.7のアップデート
こちらはまだ少し先になるのですが以下をアップデート予定です🔥
・無料ガチャに☆5追加
ご要望でも多かった宝玉を消費したガチャに☆5を追加いたします。
同時に☆1の追加も行うため全ランクが排出されるようになります。
キミダン。は宝玉が
「実績(デイリーでもトータルでも)」
「探索」
「Chapterクリア」
で比較的容易に入手できる設計にしておりますので排出率はかなり低めとする予定です。
\(^o^)/ ☆5!!!!
・ガチャにスキップ追加
こちらもご要望と自分でアニメーション作ったけどスキップしたくて堪らないので追加予定です!
・Chapter11の追加
探索の装備品次第で容易にクリアできてしまう可能性がございますが
追加予定です!
・強○アプデ機能
都度ストアで手動アップデートしていただいておりましたのでこちらを実装予定です!
・ヘルプ機能
ご要望いただくことも多く、優先して実装を目指します!
アプリ内部で見る形が理想ではありますが更新性と容量が重くなるのが好ましくないため
外部の公式サイトに飛ぶ形で実装予定です。
公式サイト
※ 順次足していく形になります
東京ゲームダンジョン5へ出展!
2024年5月4(土)に開催予定の東京ゲームダンジョン5に出展します!
4階4S-19 というまた端気味ですが…!
当日は
・試遊台
・リアルガチャ
※ ダウンロード画面で1回!コメ付き高評価レビューで更に1回!などやろうと思います
ゲムダンにお立ち寄りの際は是非遊びに来てください!
Android不具合時の一部払い戻し
最後になりますが、一部Andoridにて不具合発生時に、該当のアプリ内アイテムを購入したユーザーさまに返金されている件につきましては、意図したものになっておりますのでお気にせずご利用ください。
以上、お読みくださりありがとうございます!
引き続きキミダンをよろしくお願いします!
Exclusive to users above "Follower"Free
ゲームの更新内容ではなく、こう考えていますという思考の内容
Free