Rakushi 2024/06/01 08:28

「砂鳴村」5月5週目の進捗、「アカイロマンション完全版」6/14リリース

こんにちは。
個人ゲーム制作者の落柿です。


6月になりました。月日の経つのは早い……。
しかし5月は、けっこう動けたと思います!


前回もお知らせしましたが「アカイロマンション完全版」steam版の発売日が決定しました。6/14日(金)です! 発売後2週間は40%オフセール。また体験版は先行配信中です。
是非ウィッシュリスト登録をお願いします!



「アカイロマンション完全版」ストアページ

5月から本格的に登録作業を初めて、ここまで来るのにひっじょうに長かった……!
と体感では思っていたんですが。有料でサポートを頼んだ結果なんと10日ほどでストアページ開設までこぎつけることができました。


サポートの人すごい。プロの技でした。やはり餅は餅屋。あのまま1人で作業してたらメンタルブレイクしていたかもしれません笑 


steamの登録って前払いでリリース費用が$100かかるんですけど、これすごいよくできてるシステムだと思うんですよね。差し戻し、再審査喰らう度に、


「お主はもう登録料を払い込んだであろう……? 良いのか、このまま諦めて。その金、戻ってはこぬのだぞ……?」


steam大王(誰)に言われてる気になって頑張れました。これは後払い、もしくは無料だったら尻尾巻いて逃げ出してたかも。厳しいが懐は深い、それがsteam運営!(知らんけど)





さて、新作である弟切草ライクノベルゲーム「弟切草」の進捗も。


現在、メインシナリオの1本をまず書き上げるべく奮闘中です。
「弟切草」は後半でルートが固定されるとそこからは基本ラストまで一本道ですが、「砂鳴村」では同ルートでもいくつかバリエーションを持たせようかなと考え始めました。


メインルートは3本くらい作って、それぞれラストはいくつか分岐。
ここまで出来たところでフリー版としてリリースしようかと思います。
ティラノゲームフェスの締め切りが8月末までなのでそこまでに仕上げる。


そしてさらに周回要素を増やして長時間遊べるようにしたものを有償販売しようかと思います。steamも1回登録できたんだからできるはず、の精神で再挑戦してみます。


「アカイロマンション完全版」よりもボリュームは控えめ、とはいえ最終的に10時間くらいは遊べる作品にしたい。価格はワンコインかそれ以下ぐらいになるかと。


シナリオ的に後半になってくると見せられる画面も減ってきますが、村の中で今いろいろわちゃわちゃやってます。自分でもどんな展開が待っているのか楽しみです。



それではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索