投稿記事

フリープランの記事 (111)

テクノドット 2019/07/05 19:12

「軟体轟輪ゲルタンク」進捗ッ!~リザードマン兵編~

竜兵って書くとかっこいいよね


▲剣持ちはジャンプ斬り版と地上斬り版が存在する


▲盾持ちは耐久力が高く、攻撃が反射される……ように見えるが、実はダメージは通ってるし跳ね返った弾は敵にしか当たらないポンコツ仕様

今日の進捗はリザードマン兵の実装!
剣持ちと盾持ちの2種類いて、素の耐久力が高めなのだ!

【比較】
マシンキャノン攻撃力:1
カエル兵HP:0.1
リザードマン兵HP:10
リザードマン盾兵HP:50

※数値は開発中のものです

これで地上の敵兵士は揃った感じ。
なので今後はバリバリとステージの実装を進めていくゾ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

テクノドット 2019/07/03 22:30

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

テクノドット 2019/06/27 21:56

「軟体轟輪ゲルタンク」進捗ッ!~カラス兵編~

鳥だ! 烏だ!


▲サムネ用


▲撃ってくるのは正確無比な自機狙い弾

今回実装したのはカラス兵。
空中からバズーカで攻撃してくるニクいやつ。

世界観的に敵軍はカエル人意外にもいろんな亜人種で構成されているのだ。
あと人型兵士は竜人兵と人魚兵を作る予定。

お楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

テクノドット 2019/06/26 21:47

「軟体轟輪ゲルタンク」進捗ッ!~乗り物編3~

だんだん地味になる実装点


▲内部処理は派手だが見栄えが地味

今回の実装は、ゲーム中で実際に乗り物と手に入れるプロセスとなる、

敵を倒す→敵が乗り物に変化する

という過程。
地味ぃけど内部処理は複雑なのだ!

あと地味ついでに地味に薬莢とLボタンによるターン操作も実装したゾ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

テクノドット 2019/06/24 21:19

「軟体轟輪ゲルタンク」進捗ッ!~乗り物編2~

乗り物のUI


▲強力な武器は弾数制限あり

乗り物に乗った際、UIが変化する。
HPバーが二段構造となり、上がプレイヤーの、下が乗り物のHP。
また、武器の部分も乗り物の固有武器へと表示がシフト。
弾数はアイテムで回復できるようにする予定。

ピーンピーンピーンピンピンピンピピピピドガガガガガ


▲地味に降りる機能も実装なんだぜ

乗り物が敵にやられた時の処理。
乗り物の体力バーが0になると、赤く光り始めてしばらく後に爆発する。
Xボタンで脱出できるが、降りないまま爆発すると即死です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索