投稿記事

2024年 01月の記事 (5)

斧月 2024/01/31 00:23

使命交錯-Spiral Resonance-花嵐の章 第一話

とりあえず全編2章くらいまで作って物語を固めたい

…無計画とも言う。
本日の楽曲
希望の花吹雪_Confetti of Hope

使命交錯 花嵐の章 第一話

主な登場人物

スプリル  花嵐の章主人公 4姉弟末妹 変身魔法の使い手
アイリ   ノウェア修道院の院長
イリータ  ノウェア修道院の修道女
シャリオン 訳ありの元騎士 ノウェア修道院に身を寄せている

グラス  タッカー山賊団頭目 4姉弟の母が誘拐された事件に関与している

時の流れに露と消えた、幾つもの悲しい物語…
それがもし、新たな結末を探せるとしたら?

復讐者がただ一人愛した相手が仇の娘で…
解放王が愛した相手が民を縛る邪教の教皇で…
そして、死に別れたはずの痛みに、共に壊れた二つの心

四姉弟の末妹、スプリル
幾つもの悲恋を知るには幼すぎるままに
ただ、時の定めに流されて…

~ノウェア修道院~
「…っ!」
強烈な痛みと共に覚えのない光景
落ちていく自分、私に手を伸ばすのは誰?
誰の名を私は呼んだの?
「あらら~院長先生?また頭痛ですか~?」
「征伐はシャリオンさんと私達で済ませましょうか?」

「いえ、大丈夫ですわ…少し立ちくらみがしただけですもの」

ここは辺境の街ノウェアの修道院
記憶喪失の院長 アイリ
脳天気な修道女 スプリル
快活な修道女  イリータ
訳あり用心棒  シャリオン

個性派のメンバーが揃うここには
様々な困りごとがいつも舞い込んでくる。
今回の依頼は周辺を荒らす山賊の征伐…
数年前の王国の滅亡により、傭兵ギルドも騎士団も解体同然の有様
特にこのような辺境にはまず手が回らないため、
荒事ですら修道院に回ってくるのである

そして、よりによってノウェア自警団を率いるエルミスが別件で出征中…
ここも歴戦の槍使い、シャリオンを除き女性ばかりだが…

「放置はできませんからね…行きましょう皆さん」
それでも、精霊術の心得は十二分
腕力任せの山賊崩れ相手にまず遅れはとらないだろう…

「もう出発か?」
ひたすらに槍を研いでいる青年…
元竜騎士シャリオンが門の外で待っていた

「ええ、大丈夫ですよ。」
「しかし、いつ見ても見事な穂先だねぇ…竜の牙よね、ソレ」
「ああ…そうだな…どのような形になろうとも、コイツが俺の相棒だ…」
どこか光のない目で語る青年。
商人の娘イリータに悪気はなかったが記憶の引き金を引いてしまったようだ。
「コイツに生かされた分、まだ戦わなければな…行くか」
しかしすぐ戦士の目に炎が戻った。

~辺境の山賊砦~
石造りの砦を丘の上から眺め、敵拠点を観察する一行。
「相手は…多くても十人といったところでしょうか…」
「策さえ上手く講じれば…何とかといったところか」

頭目グラスはスプリルの家を家庭崩壊させた元凶
ヤツが何者かの指示で母を攫ったことから
父の行方不明も、姉弟がそれぞれ旅に出たことも始まったのだ
「今日こそは~この手で裁いてみせますわ~」

「それでは、ペンダントさん、おねが~い」
魔力を込めて握ると少女の姿はみるみる小さくなり、
一羽の小鳥に姿を変えた
そしてその小鳥は石砦の窓に飛び込んでいく…

「ではこちらも…目覚めよ大地の子…!」
院長先生が片手を振り上げると大岩が地面から浮き上がった…
それを坂に下ろせば砦めがけて一直線…

「来るか…魔導槍を喰らえ!」

「なんだ敵襲か!?…ぐふっ?」
衝撃に反応して飛び出した敵に魔法の投げ槍が直撃
早くも山賊団は一人減った。

「スプリルを援護するぞ、俺ができるだけ派手に暴れて敵を引きつける」
「回復は私と院長先生におまかせあれ!」

因縁の初陣が今始まる。

フォロワー以上限定無料

楽曲配布中

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斧月 2024/01/21 11:38

使命交錯/Spiral Resonanceー求道の章 第二話ー

先に本日の楽曲

影も残さず_Nameless Agent
潜入ミッションイメージのスピーディな曲

求道の章 第2話 

主な登場人物
フォロム 4姉弟長男 父の背を追う炎の求道者

ネイヴァ 伝説の傭兵ウィーヴェルの懐刀 歴戦の密偵

エルゼ 魔工学の権威にして札付きの危険人物

ガン  東方の国ヒヅルの鍛冶技術を受け継ぐ若き名工

アーロン およそ60年前の英雄 かつて兄に代わり帝国の暗部を暴いた

エリー およそ60年前の英雄 アーロンの私兵 先々代グランフォート公の娘

ー帝都グランフォート内 ギルドピヘンニス本部ー
帝都への潜入後、特務部隊一行は帝国最大の傭兵ギルドを訪れていた
本来、他ギルドの人間があまり出入りするものではないのだが
まさか本部に顔パスできるとは…
「どうっしょ、あーし達結構すごいのよー」
「ま、日頃の行いだな。そこの機械狂いはともかくとして」
「おほめにあずかりこーえーっしょー」
「いや、褒めてねえよ」
気怠そうに話すこの女性。
エルゼ=ライプニッツ
帝都工房にも出入りする天才女魔工学者
ただし、義肢の勝手な機械兵器化や
自爆装置の仕様外取り付けなど
その命令違反は数知れず
まさになんとかと紙一重
そして見るからに振り回されていそうな男性。
ガンダーラ=フイゴン
東方の国ヒヅルの鍛冶技術をこの大陸に伝えたテッサイ流の若き継承者
「なんにせよ貴重な機会だ、情報を集めよう」

暫くしてギルドで得られた情報が一つ
何にでも感嘆を示す珍妙な男がここ数日徘徊しているというらしい
「…これは関係ないのでは。」
「仕方あるまい、ピヘンニスは他国侵攻の話題しかなかったのだから。」
ピヘンニスで得られた情報の殆どは他国との前線の話題であり
帝都内の情報は殆どなかったのである
「これ以上の情報は望めないな…あとは足で探すか」
切り上げて扉を開け外に出ようとしたところ…

「おお、おお!!これも私の知る帝都とは違う…!!」
「アーロン様、これは人智を越えた現象です。そのように無警戒では…」
高貴な身なりではあるが、子供のように騒ぐ青年に
近衛兵の鎧を身に纏う女性…?

「失礼だが…あなた方は何を…」
「私か?アーロン、ただの放蕩貴族さ」

「アーロン…アーロンってまさかとは思いますが。」
「なるほど、これが超常現象…過去の人物…か。」
アーロン=R=アルフレッド
フェルム2代皇帝アレクシスの弟
無鉄砲で大げさだが面倒見の良い好人物
兄の右腕としてよく働いたとされる

そして、エレメンヒルデ=フォン=グランフォート
アーロンの私兵 グランフォート家の娘

「ふむ、帝国の怪しい場所か…まずは今は何年だね」
「ああ、今なら…」
暦を伝えると大袈裟に憂うように天を一度仰ぎ
「ふむ、私が青春を謳歌していたときからほぼ60年か…」
残っているかはわからないがと付け足して
「ひとまずは私の暴いた秘密結社のアジトの様子をみてみるかね」
「ああ、よろしく頼む」
「では、私は部隊招集を…」
一瞬で姿を消す密偵、それに感嘆するアーロン公
「その年であれほどの手練れを連れているとは、君は何者だね?」
「いや、俺のではないですよ、父さんの手勢です」

「ああ、瞼閉じれば思い出すあの戦い…この時代の皆はどうしているか…」
見習い騎士のビンセントに、近衛隊のエルヴィン…
「騎士のビンセントならこの間会えたな」
髭の立派な白髪の騎士だったと伝えると驚いて
「おお、あの若草のような髪のビンセントが今や白髪の髭面とは!」

「後は…エルヴィン氏については、確か現グランフォート公の父上でしたかと」
大分前に亡くなっていますがと付け加えて…
「諸行無常だな…エリー、我らの戦いに意味があったことを願わずにはいられないな…」
「ですね…ああ、兄様…」
表情を次々と変える、歴史に伝わる英雄。
どのような戦価を挙げ、どのように伝わろうとも、彼らも人であった。

「ここが私の暴いたアジト跡地…だが…」
「…貧民街だな」
「貧民街ですね」
かつては生物合成学の研究所だったのだが…
いまや、もうその面影を残すものはただの一つも無い。
「情報はなさそうだな…絡まれる前に撤収を」
「いや、もう遅いようだね」
気がつけばもうボロボロの装束の人の群れに囲まれている。
「誰の許可でここに来やがった!命が惜しけりゃ有り金置いていきな!!」
そしてお手本のような、賊の台詞。
「無益な争いだが仕方ないか…行くぞ」
「ああ、いつの世も争いか…何という悲劇ッ!」

フォロワー以上限定無料

素材配布中

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斧月 2024/01/12 17:34

また歌わせてみたの巻

調子にのって二曲目書いてみた


作詞作曲:私

結局は俺らの生き様
二人ぼっちのLoneWolves
ガキの頃から悪童で
背中合わせで過ごした日

Ah 俺たちの明日を信じて生きてくだけさ
Ah この先もそうテメェに背中を任せて生きてく

本日の素材

時はただ移ろうのみ_Time can't be stopped
秋冬メドレー2曲目 しっとり系

フォロワー以上限定無料

素材配布中

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斧月 2024/01/05 05:53

新年、新たな挑戦初めの巻

今度は何…

個人的に新しい試みで過去曲にボーカル入れられるか試しています
予算の都合上Ipad一機だけで。

歌唱パート:VY2

使用ソフト
KORGGadget2
Mobile VOCALOID Editor
(AudioCopy)

作業フロー
KORGGadget2でファイル書き出し

Mobile VOCALOID Editor で新規曲制作

ipadのファイルからMobile VOCALOID Editor Song新規曲内の.wavpartsに
KORGGadget2で書き出したWavファイルを移動
(このあたりはAudiocopyという機能を上手く使えば更に短縮できそう、多分)

Mobile VOCALOID EditorでSTEREO選択、AudioFile機能で曲を展開

歌唱パートの制作作業

完成したら歌唱パートのみソロの状態でミックスダウン

IpadのファイルからMobile VOCALOID EditorからKORGGadget2ファイル内に
制作した歌唱データのWavファイルを移植

KORGgadget2でZurichを配置、歌唱データをインポートする

並べてちぎって音整えて完成

多分初めてやったので無駄なフローがあるとは思う。

本日の楽曲

※歌有り曲配布するのは権利的にややこしい話になってくるので
いつものインスト曲配布します

揺れる景色は流れ行き(修正版)
列車曲 ループ継ぎをしくじっていたので、やり直して再配布です

色めく時を駆け抜け
豪華な秋冬曲のマイメドレー

フォロワー以上限定無料

楽曲配布中

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斧月 2024/01/01 06:21

明けましておめでとうございます

新年の挨拶

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

活動方針があっちいってこっちいってですが
どうぞよろしくお願いします…

今日の楽曲

秋頃制作した曲の編集にやっと手を付けています…

揺れる景色は流れ行き_Train window
列車イメージの曲


ざわめく森の住人たち_Rustling forest
初期に制作した森曲戦闘アレンジ


茜の迷宮_Labyrinth of autumn colors
初期の森曲を秋風アレンジした曲


黄金薫る森をゆく_A Forest of fragrant golden flowers
金木犀をイメージして秋に制作した曲

過去素材はこちらから。
接続に時間掛かりますが…
とりあえずダウンロード機能の記述ミスに気付いたので直しました…
https://symphony-resonance.onrender.com

フォロワー以上限定無料

楽曲配布中

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索