OKOME Sequencer 2023/07/21 18:21

好きな作品に出会えたタイミングが良かった話

自分がノベルゲーム「Revive Noah -Levolution-」を真剣に作ろうと思い始めたのは、 大学3年~4年の頃、就活を始めるちょっと前くらいの頃になります。


元々ノベルゲーム「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~」を作ってはいましたが、
その時の自分のゲームを作る理由は「10年後、20年後の自分のため」でした。

しかし、様々な作品に対する見方が変わってからは、作る理由そのものが「自分の好きな終末世界を独自の世界観で表現したい」というものに変わっていきました。

そんな作品に対する見方を変えたのは「planetarian ~星の人~」の影響が非常に大きいです。
他にも「けものフレンズ」(2の失敗も含め)や「君の名は」がきっかけで知った新海誠監督作品群も、大きな影響を受けた作品でもあります。

その作品達に出会ったのが、上にも書いた通り大学3年~4年の頃でした。

当時は就活だったり、将来のことを考えなければならなくて不安がかなり強い時期でした。
割と精神的に過敏だった頃、当時「この作品以上に自分が好きな作品は今後10年出てこないだろう」と言わしめた「planetarian ~星の人~」に出会いました。

その時の精神状態も相まって、planetarianのような終末世界が好きであることに気づいて、作品に対して真剣になれるようになった気がしています。

さらに近い時期に「けものフレンズ」からは「好き」を大事にすることを教えてもらって、
自分の好きな終末世界を自分で表現したいと思えるようになりました。

それはまさにベストタイミング。

割と不安で多感だったからこそ、ここまで考えられるようになったと思うので、
もし出会いが1年早かったらここまで真剣でもなかったと思うし、
1年遅かったらそんなことより仕事が忙しいで片付けられていたハズ。

全てが偶然ではありますが、本当にいい時期に好きな作品に出会えたと思っています。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索