Fernost 2023/06/25 12:00

状態異常の変更

あいさつ

 こんばんは、フェノーストです。今回は状態異常の仕様を変更致しました。

状態異常はRPGの大事な要素

 状態異常はRPGに駆け引きを生む大きな要素です。特に、私のゲームはエレナちゃん1人なため状態異常のバランスは特に気を付けなければなりません。そこで、変更を加えた状態異常の解説をします。

睡眠

 これは一部のスキルを使われることで、愚かにも戦闘中に眠ってしまいます。これまでは2~4ターン継続し、ターン終了時に解除される仕様でしたが、眠りターンを消費して目覚めるように変更しました。要するに、リスペクト元の再現したのです。

眠りターン消費0 -> 0%で目覚める。
眠りターン消費1 -> 33%(1/3)で目覚める。
眠りターン消費2 -> 66%(2/3)で目覚める。
眠りターン消費3 -> 100%で目覚める。

 眠りターンを消費していないと絶対起きないため、1ターンは無防備をさらけ出す必要があります。またリスペクト元は外から回復アイテムが与えられますが、ここではエレナちゃん1人ですのでアイテムが使えなくなります。ただし、100%の確率で眠らせるようなスキルを持つ敵は作りません。

動揺

 このゲームの核となる状態異常で、エレナちゃんを状態異常にする敵の中でも動揺にさせるものが一番多いです。これまでは動揺状態になるとスキル、必殺技が封印されるようになっていました。しかし、先に敵に動かれて動揺にさせられ、エレナちゃんがスキルを選択していた場合、そのスキルが不発になりそのターンは空打ちとなってしまいます。こうなるとエレナちゃんが非常に不利となり逃げるほかなくなってしまいます。しかしスキル封印を完全にはなくしたくないというのもあり以下のように変更しました。

従来
命中率 -15%
回避率 +5%
敏捷性 +5%
スキル・必殺技 使用不可

変更後
命中率 -15%
回避率 +5%
敏捷性 +5%
攻撃力・防御力・魔法攻撃力・魔法防御力 -5%
50%の確率で行動不能

 やはりスキルが確定で使えないというのは継戦の選択肢をなくすと考え、ひょっとするとスキルが通るかもしれないといった期待を持たせるような仕様にしました。しかし、他の状態異常も付与されている場合は逃げた方が賢明です。(麻痺でなければ……。)

巻き付く

 現在では毒蛇が使用するスキルで巻き付かれるとエレナちゃんは行動ができず締め付けられる苦痛を味わうのみになります。本当は継続ターンを1~8ターンにしたかったのですが、同じ状態異常を付与されるとターン数がリセットされるという仕様があるため、実質1/8の確率を引くまで抜け出せない仕様になっていました。そこで暫定的に1~5ターンに減らしていたのですが、状態異常上書き問題を解決しましたので1~8ターンに戻しました。

 エレナちゃんが通常状態のときの巻き付くは状態異常を付与し、エレナちゃんが巻き付く状態のときの巻き付くは状態異常を付与しない別のスキルを使うように設定することで巻き付くの上書きがなくなりました。これにより運が悪くとも8ターンで許してもらえるようになりました。その後生きているかは別として。


まとめ

 今回は状態異常に変更を加えましたという記事でした。よりリスペクト元に近づけるために様々なアルゴリズムを考案しました。もしかすると使いたいと思っている方がいるかもしれませんので、それを少しずつ紹介しつつ、戦闘不能後に戦闘が続く仕様の作り方等も紹介していきたいと考えております。



ただ注意として、見せかける要素が強いためちょっとメタい話になることだけお願いします。


それでは次の投稿まで~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索