「ヒカリのアトリエ2」次回作について
こんにちは。お久しぶりです。
まとりえるです。
だいぶ、時間が空いてしまいましたが、
そろそろ、ヒカリのアトリエ2の制作をちょっとずつ、
進めております。
本業のほうが結構忙しめだったのですが、
やっとこさ時間を少しずつ取って進めていけそうです。
次回作ですが、
今度は、今まで以上にかわいいメルヘンな世界観をベースに、
お菓子作りを楽しめるゲームにしようかと考えています。
北欧風やメルヘンをモチーフにした、お菓子の町を舞台に、
ところせましとヒカリちゃんが暴れまわる。
やっぱり、かわいいは正義だよ~! にいちゃ~~ん(・▽・*)
もう一つ、ゲームシステムを含め、
今まで以上に、自由度がより高く、ちょっと変わったゲームにしたいです。
「味で攻略する」、という基本コンセプトは変わらず、
もう少し、ゲームのアトリエシリーズらしく
生活しながらお菓子作りができるようにしようかと考えています。
一つ考えているのは、「まほうのおかし」システム。
このゲームは、世界観として、おかし作りをよりよくするための「魔法」という
仕組みがあるのですが、
2では、この魔法を登場させて、お菓子作りをより楽しめないか考えています。
たとえば、
風 → アロマミストを泡に閉じ込めて、食べる直前に割って仕上げる
火 → 温度を上げる。仕上げに火であぶって、キャラメリゼに。
氷 → 温度を下げる。アイス作りのほか、特定のお菓子は凍らせて仕上げることもできる?
心 → 作りての想いをこめて、味をより豊かに仕上げる。(ハートを消費する?)
などなど。
あと、ちょっと違う方向ですが、
敵キャラに、かの有名な牛次郎先生の「スーパー食いしん坊」とか、
土山しげる先生の「食キング」とかに出てきそうな、
アツいクセのある変なキャラをだしたい(・ω・)
「この店は一週間でつぶれるゥゥゥ・・・!!」(えーっ!?)
とか
「邪道食い!!」「通天閣食いやぁぁぁ!」
..みたいな、クセのあるキャラ達がゾクゾクと。
そういうアツい展開も出したいですね。
ワタクシ食のマンガが大好きでして.. やはり説得力のある敵をだすなら、
自分が好きなものを出さないと、伝わらない!
なので、
敢えてかわいいに、ぶつけていく方向で考えております。
..と、まだ全然決まってはないのですが、
想像を頼りに進めたいと思います。
1年ぐらいを予定してますが、上のアイデアを考えると、
どう考えても1年は厳しいかもしれませんね..。
まあおいおい考えながら作ります。
なので、ちょくちょくCi-enのほうでは、進捗とかアイデアとかも
出していこうと思います。
ではでは。
1よりも、さらにかわいい、でもちょっとクセのある変なゲームにしていきますので、
期待せず.. お待ちいただければと思います。