投稿記事

制作進捗報告の記事 (2)

SANIDINE WORKS 2024/02/28 00:00

【水曜更新】誕生日の贈り物とゲームアルゴリズムまるごと図鑑再開、WJ2シナリオ進捗

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いて、主に長編RPGを制作しています。

Ci-enでは、ゲーム制作の進捗や、その他のSanidineの創作活動についての情報をお伝えしています。

毎週水曜日に、Ci-enを定期更新させて頂いています。


私事ですが、昨日、39歳の誕生日を迎えました。
本当に沢山の方にお祝いして頂き、とてもうれしかったです!
昨日掲載させて頂いた、姉が描いてくれた「Witch's Jewel」主人公ミリルのイラストを含め、イラストやボクセルアート、アニメーションなどの贈り物を頂きました✨
今回はまず、そちらを掲載させて頂きます!


また、10ヶ月ほど前に取り組んでいた「ゲームアルゴリズムまるごと図鑑」というゲームプログラミング教則本の勉強を再開してシューティングゲームを組み立てましたのでその動画と、「Witch's Jewel 2」のシナリオ進捗状況などについて書かせて頂きます。

それでは、お付き合い頂けますと幸いです。



誕生日に頂いた贈り物

姉(KANAKO)が描いてくれた「Witch's Jewel」ミリルのイラスト

姉からこちらのイラストをプレゼントとして贈ってもらいました!

めちゃくちゃ可愛いミリルを描いてもらえて、すごく嬉しいです✨
ふわふわの帽子やまるまるとした三つ編みなど、随所にわたってめんこいです😊
改めて、本当にありがとう✨


しびさんが作ってくださった「魔導士 雨と虹」アリオストのアニメーション


しびさん(Xアカウント:@manaitanoue96)がアリオストのアニメーションでお祝いしてくださいました!

アリオストがハッピーバースデーを言ってくれていてとても幸せな気分です😊✨
髪型や赤い瞳など、アリオストのデザインも忠実に再現して頂いていて感激です!
素敵なアニメーションを本当にありがとうございます🙏✨


東ゆうさんが作ってくださった「魔導士 雨と虹」アリオストのボクセルアート

https://twitter.com/DocSeventeenth/status/1762456323986489354



東ゆうさん(Xアカウント:@DocSeventeenth)がアリオストのボクセルアートでお祝いしてくださいました!
嬉しそうに飛び跳ねた後、颯爽とポーズを決めるアリオストが何とも可愛らしいです😆✨
キャラクター性まで表現して頂いていて本当に感激です!
素敵なボクセルアートを本当にありがとうございます✨


☆追記!!

仲間キャラであるマナとジェーンのボクセルアートも、追加で作ってくださいました!!


パーティ三人が揃って、最高に嬉しいです!!
マナとジェーンも可愛くて格好良いです✨
アリオストと同じく、キャラクター性を汲み取って頂いていて、本当にありがたいです😭 ありがとうございます🙇‍♂️✨!!



他にも、多くの方に画像や動画でお祝いして頂いたり、
温かい文面で誕生日をお祝いして頂きました。
人生でこれほど多くの人にお祝いしてもらえたのは初めてだと思います。感激しました!

本当にありがとうございました!



「ゲームアルゴリズムまるごと図鑑」第二章STGの完成

廣瀬 豪様著、「7大ゲームの作り方を完全マスター! ゲームアルゴリズムまるごと図鑑」という本の勉強を、約10ヶ月ぶりに再開しました。

タイトルの通り、7つのジャンルのゲームを実際に作りながらjavascriptによるゲームプログラミングを学んでいく本です。

カラフルで眺めているだけで楽しい本ですが、内容は本格的です。難しいところも沢山ありますが、丁寧に説明してくださっており、分からないところは飛ばして後で理解すればよいと仰ってくださっています。安心です。

すべてのコードにDL可能なサンプルコードも付いています。

第二章まで進めましたが、掲載されているプログラムは素人目に見ても無駄が無く、整理されていて綺麗です。
僕はプログラミングは全然できませんが、いつかこんなプログラミングができるようになれたらいいなと憧れを抱きます。

著作者様の技術を惜しみなく掲載されているということで、実際驚くような処理がたくさん出てきます。
僕のような初心者だけでなく、すでにゲームプログラミングをされている方にもオススメできる本だと思います。

第二章では、シューティングゲーム(STG)を制作しました。



ほぼサンプルコードを写経しただけですが、弾の発射をオートにした時の連射の速度だけちょっと遅く感じたので、その数字だけ変えさせて頂いています。(注:計算式を変えたのではなく本当に数字を書き変えただけなので全く大したことはしておりません)

実際形にしてみても、正直自分のプログラミング能力が上がったかどうかはよく分からないです。たぶん一朝一夕に上がるものではないと思います。
ただ、昔から作ってみたかったSTGを形にできた喜びがありましたし、何より本に書かれている内容を頭を使って必死で理解する感覚が非常に楽しいです。

プログラミングへのやる気が湧いてきたので、Visual Studioという開発環境をインストールして色々弄ってみました。

少しずつ力をつけていければ、ゲーム制作の可能性も広がると思うので頑張りたいです。


「Witch's Jewel 2」シナリオ進捗状況

率直に言ってちょっとヤバめかもしれないです。書けば書くほど筆が乗るどころか、少し書き進める度に壁にぶち当たってます。
長編になりすぎたのと、設定をややこしくしすぎたために、整合性を取るのが困難に感じます。
書き進めれば書き進めるほどややこしい設定が追加されていくという悪循環です。
果たして完成するのかどうか、かなり危うく思えています。

考えてみればいつもある程度以上の規模の長編になると最後まで書き上げられないので、そもそも僕のシナリオの書き方に何か問題があるのかもしれません。

まず「Witch's Jewel 2」のシナリオを何とかしたいと思っていましたが、今の自分の執筆能力のレベルを少し超えているのかもしれないので、いったん「魔導士 雨と虹」の方にシフトしてみようかとも思い始めています。
こちらも書き終えられるかあまり自信がないのですが……。

とにかくシナリオが書き上げられなくてはこれ以上制作が進められないので何とかするしかないとは思います。


誕生日を迎えての抱負

40代も目前となりましたので、気持ち良く40歳を迎えられるように今年は頑張っていきたいです。
しかし今年もすでに2ヶ月が経過しようとしているので、早いものです。
残りの10ヶ月を大切に、色々なことを楽しんでいきたいと思います!

御礼

今回もお読み頂き、心から感謝申し上げます。
記事が心に響いて頂けましたら、いいねやチップなどで応援して頂けると大きな励みになります。

皆様の温かな応援が原動力になっています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SANIDINE WORKS 2024/01/24 00:00

【水曜更新】「魔導士 雨と虹」シバの設定画ラフと各作品の現在の進捗状況

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いて、主に長編RPGを制作しています。

Ci-enでは、ゲーム制作の進捗や、その他のSanidineの創作活動についての情報をお伝えしています。

毎週水曜日に、Ci-enを定期更新させて頂いています。

今回は、制作中の長編RPG「魔導士 雨と虹」に登場するシバというキャラクターの設定画(ラフ段階)を掲載させて頂きます。

また、制作中の各作品の現在の進捗状況をお伝えしたいと思います。

僕はかなりの数のゲームを並行して制作しており、実際収拾がつかない状態になりながらも何とか進めております。
ですが、ちゃんとそれぞれの作品の進捗報告をするのを怠っていたことに思い当たりましたので、今後は折を見て制作進捗を報告させて頂こうと思います。

それでは、お付き合い頂けますと幸いです。


「魔導士 雨と虹」シバの設定画(ラフ段階)



究極魔法「エトカの秘法」を生み出した三人の賢者の一人です。
公開中の体験版でも登場しました。
はるか昔に落盤事故で亡くなっており、思念体として現世に留まっています。
アリオストにエトカの秘法の在処を伝えるため、意識を失ったガンゾワナ教徒の女性の身体を借りて彼の前に現れます。


作品毎の進捗状況

魔導士 雨と虹

目下キャラクターのデザインを進めている状態です。
本当はシナリオを完成させないといけないのですが、シナリオに関しては後述するWitch's Jewel2のシナリオ執筆を優先しています。
ですが今年のクリエイターズ文化祭に、何とか体験版(去年のようなα版ではない)を出せればと考えているので、そのために優先すべき作業を進めていかないといけないなと考えています。
その作業内容についてはまた別の機会に。

Witch's Jewel 2

シナリオの執筆を最優先に進めています。
内容的に前作とは比較にならないボリュームの内容になりつつあり、すでにものすごい時間がかかってしまっていますが、まだまだ時間がかかりそうです。
けっこう複雑な話になったので、果たしてシナリオが無事にまとまるかどうかが不安なところです。
流石にシナリオの時点で時間をかけすぎなので完成を出来る限り急ぎたいと思っています。

Witch's Jewel Refine

Witch's Jewelのリファイン版であるこの作品ですが、RPGツクールMZで作り直すことはやめて、RPGツクールMVのまま改良を加えることにしました。変更しようかと考えていた画面解像度もそのままにします。
純粋に描き直した立ち絵と、追加のサブシナリオ及びダンジョンなどのマップを加える作業なので、他の作品と比べて割と完成させるのが現実的に可能だなと思える作品です。
やはりオリジナル版がすでに完成しているアドバンテージが大きく、リファイン版完成は僕の根性次第というところです。ただ、リリース時期をWitch's Jewel2とあまり離したくないなという思いがあり、その案配が難しいです。

Struggle - ストゥラグル -

制作が停滞しています。お待ちしてくださっている方がいるのは分かっているのですが、どうしても手が追いつかないです。
時間を見つけて何とか進めたいところではあります。

教えて! レイカ先生

この作品も制作途中の段階で良い評価を頂いている印象は受けていて続きを作りたいのですが、どうにも手を付けづらい状態にあります。

Inherited Destiny

この作品に関してはほとんど進捗を出していないのでたぶん周知されていないと思うのですが、昔からエタっている作品です。
風呂敷を広げすぎてシナリオの完成もしていないのですが、相当執着している作品なのでどうしてもたまに脳内で構想をしてしまいます。たまにその構想を書き留めたり、ドット絵素材を描いたりしていますが、今のところ本格的に作ってはいません。正直作りたい気持ちはあるのですが完成の見込みが薄いのと、これをまた作り始めると完全に収拾がつかなくなることが分かりきっているためです。
ちなみにシリーズもので、Inherited Destinyはその中の一作品のタイトルになる予定です。

眩き憧憬(仮題)

この作品もずっと前にエタったのですが、時間をかけすぎてしまったこともあって愛着があり、いつか何らかの段階で仕上げて公開できればなと思っています。
少し前に自分で昔書いた自作戦闘の処理を解読を試みました。それ以降また手つかずです。やはり手が回りませんし、完成する見込みが薄すぎるのでそこまで優先してできないという感じです。

ナイツオブサッドネス

YouTubeに動画をあげた昔エタった作品です。どうにか再構築して手を付けようと思ったのですが、今のところやはり手が回らない状態です。(こればっかりで申し訳ないです)

R18の作品

現在、力を入れて取り組んでいることの一つですが、別名義で公開しようと考えているため、Sanidineの名義では進捗を出すことができません。
Sanidine名義で出してもいい気もするのですが、どんな層が自分を支持してくださっているか不透明ですし、日頃の発信もあくまで一般向けに行っているので、別名義でやった方がいいだろうなと今のところ判断しています。
ただ、時期を見てSANIDINE WORKSの別ブランドという形にして公表してもいいのかなと考えてもいます。


まとめ

沢山書き並べましたが、まとめますと「魔導士 雨と虹」「Witch's Jewel 2」とR18の3作品をメインで進めつつ、「Witch's Jewel Refine」の立ち絵などを制作。あとは他の作品を合間にほんのちょっとずつ作っておりますが、その中では「Struggle - ストゥラグル - 」に出来る限り力を入れたいと願っており、しかし実際には「Inherited Destiny」の構想のほうが進んでいるという感じです。

もともとマルチタスクが得意でもない人間が色んなことを同時に進めようとしているので、どうしても無理が生じてしまっています。

加えて僕は筆が早いほうではなく、むしろかなり遅いと思います。
これに関しては努力で何とか早くしていきたいなと思っていますが……。

こうなる前に一つずつ集中して完成させていった方がやはり良かったなと思うのですが、時既に遅し……。
かと言ってWitch's Jewelを完成させた時は一作に集中していたのですが、正直他の作品を制作したい気持ちを長期間我慢して作っていたのでストレスも大きかったです。難しいところです。
こうなってしまったからには仕方が無いので、ひとまずこのまま突き進んでみて、どうしても無理そうなら、その時はお詫びしてまた路線変更を視野に入れておこうと思います。

至らない面が多く恥ずかしい限りですが、温かく見守って頂ければ幸いです。


今週更新したアメーバブログの記事

今週更新したアメーバブログの記事はこちらです。


2024/01/18「1月のイラスト一枚目「笑顔の女の子」」


御礼

今回もお読み頂き、心から感謝申し上げます。
記事が心に響いて頂けましたら、いいねやチップなどで応援して頂けると大きな励みになります。

皆様の温かな応援が原動力になっています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索