投稿記事

2024年 04月の記事 (2)

くろあめ工房 2024/04/26 18:00

【アンケート】結闇のナルカ プレイログ要素について

今年も何か、GW合わせでやろうかなーと思ってたのですが
ナルカの今年中のリリースが、ほぼ確定し
5月からは、仕上げ工程に入りそうな今
プレイヤーの皆さんに、聞いておくべきことができました。

というわけで、連休合わせの臨時記事は
ナルカのプレイログに関するアンケートです!

プレイログって?

前作「屑鉄まとうデモナ」では
最高難易度で裏ボスを倒したとき「スコア」が表示されました。

これは、魔王様とロダネのステータスを元にして算出するもので
高ければ高いほど、ロダネたちを育てた証になり
低ければ低いほど、ステータスの暴力に頼らず
裏ボスを倒した証になりました。


…で、ナルカにも似たような物を実装するつもりだったのですが
何気なくツクールのコマンドを見ていると
MZでは、デフォルトで
勝利回数や逃走回数を取得できるではないですか!


これは使わない手はないな、ということで
ナルカには、デモナよりもうちょっと踏み込んだ
「プレイログ」を実装することにしました。

記録してほしいものアンケート

そこで、プレイヤーの皆さんに
プレイログとして、節目でスコア表示してほしいもののご意見を
募集したい所存です。

現在、何の手も加えず取得できる以下の要素は
プレイログに残そうと思っています。

  • プレイ時間
  • セーブ回数
  • 戦闘回数
  • 勝利回数
  • 逃走回数
  • 歩数
  • 周回数

これ以外で、記録しておいてほしいものについて
是非、ご意見をお聞かせください!
以下のアンケート内容に無いものを記録してほしい場合は
コメントお寄せいただければ、検討します!

備考など

実現性について

上記アンケート内の要素がカウントできるかどうかは
この記事を出した時点では、明確に裏を取っていません
たぶん行けるだろう、くらいの気持ちで列挙しました。

なので、もし得票数が高い要素がプレイログに残らなくても
そこはご容赦いただければと思います。

記録タイミングについて

これらのプレイ情報は
「ラスボス撃破時」と「裏ボス撃破時」に
それぞれ、当時の状況を隔離保存して
いつでも見返せるようにするつもりです。

※ステータスが変わるとスコアも変わる
 デモナのそれとは異なる仕様になります。

また、周回時のラスボス・裏ボス撃破時には
その当時の状況で、それぞれのログの更新を行う想定です
これがあるので、周回数は確実に出すことになると思います。

このあたりの仕様にも、ご要望があれば
コメントでご意見をお寄せいただければと思います
尚、一周目の情報は残しておいてほしい~系のご要望は
周回数に制限がない都合上、やれることに限りがあるという点は
ご了承ください。


そんなわけでして
アンケートにご協力いただければ、幸いです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

くろあめ工房 2024/04/16 18:00

結闇のナルカ・開発状況報告(その23)

花粉との戦いが終盤に入った今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

この時期だけの困る状況として
ちょっと暖かいから窓開けたいけど
開けたら花粉が押し寄せてくる、ってのがあるんですよね
この状況に出くわすと、今年も生き延びた感があります。


さて、目と鼻によくない話はこれくらいにして
今月の定時月報、いってみましょう!

クリア後シナリオのDB、ほぼできました!

読んで字のごとく!
クリア後の武器防具やアイテム、エネミーデータは作成完了です!



いつもより、インフレっぷりはややおとなしめですが
今回もクリア後になると装備・エネミー共に性能が跳ね上がり
本編とは一味違う、雑にクソ火力が飛び交う戦闘が待っています!

ナルカは、複雑な実装はしない方向でしたが
じゃあ複雑じゃない実装で実験的なことをやろう
ということで
クリア後に出現する中ボスシンボルに
固有の武器ドロップを設定しました。

私が、あまりこの手のドロップが好きではないので
確率はかなり甘めにしています
好きじゃない物を入れるんじゃありません!
と、言われると、ぐうの音も出ませんが
意外と多くのプレイヤーさんから、ご意見いただいたことなので
折角の機会に、実装してみることにしました。

エネミーの固有ドロップ装備を希望したプレイヤーの皆さん!
実装はしたので、ちゃんと感想くださいね!!
何も言わないなら、ナルカの次では抜いちゃうぞ!

クリア後シナリオのマップ、ほぼ完成です!

今回、最も大きいご報告となるのがこちら
クリア後シナリオのマップが、ほぼ完成しました!
残すはイベント進行用の固定マップ系のみです!

固定マップ、という言い方で
気づいた方もいらっしゃるかと思いますが
今回も、デモナやジャンクリラと同じく
クリア後ダンジョンはランダム生成ダンジョンとなります
というわけで、まずは今回のランダムダンジョンを
ご照覧あれい!

いかがでしょう
デモナまでのそれと、結構変わったように
見えるのではないでしょうか?

デモナまでのランダムダンジョンは
全域を、プラグインに自動生成してもらっていたのですが
今回のランダムダンジョンは、あらかじめ用意しておいたパーツを
ランダムに結合させてダンジョンを構成するという
仕組みになっています。

パーツひとつは、このようにツクールMZの最小構成である
17×13のマップになっています
階段など、複数あるとおかしいものは
マップ結合後に、いずれかひとつのみが有効になる仕組み
エネミーや宝箱は、それぞれ固有の残留確率を持っており
確率に従って、結合後のマップに残留する仕組みです。

なので、イベントの出現やマップの繋がりこそランダムですが
パーツごとのマップの形は固定になります
これが、プレイしていくうえで
デモナまでと一番異なる点になるかと思います。

勿論、今まで通り
低確率で出現する、中ボスシンボルがいたり…

今作初登場の、ランダムイベントポイントなども
確率で、出現するようになっています。

ざっと通してみた感じだと
デモナまでよりは、変わり映えのある景色になりそうな感じですが
これに関しては是非、正規公開後のプレイ感想で
今回からのランダムダンジョンに関するご意見を
お寄せいただければと思います。

端的に言ってしまうと、そこまで評判が悪くない限りは
このシステムは、そのまま次回作にもっていきたい所存です。

クリア後シナリオのシナリオ執筆中!

そして、現在はクリア後シナリオの執筆中です!

これに関しては、本編作ってる時点で
オチの部分が決まっていたので、そこにつなげるだけなのですが
オチに至るまでの間、本編のあれこれを
ネタばらししていく構成なので
何を本編で語り、何をTIPS送りにするか、という
いつも通りの悩みと格闘している最中です。

ただ、本編を描き切った時点で
シナリオ執筆の山場は超えたと思うので
そこまで気負わずに、残りを書いていこうと思います。

ベータ版テスター募集のお知らせ

ここでちょっとお知らせです。

ナルカのベータテストについてですが
今回は、ジャンクリラやデモナの時のように
ブログやCi-enで大々的にテスターを募集する方法をやめて
私の方から、何人かの人にテストをお願いする予定です。

…が
現状、お願いする目星が立っている人は、あまり多くありません
そこで、もしデバッグ参加希望のプレイヤーさんがおりましたら
X(Twitter)のDM、Ci-enのメッセージ機能、くろあめのメアド
いずれかにご連絡いただけると助かります。

現時点での予定では、6~7月あたりに
ベータ版をお渡しすることになりそうです
「我こそは!」というプレイヤーさんからのご連絡
お待ちしています!


というわけで、今月の開発月報でした!

この調子で行けば、次回5月の開発月報を出すころには
残りの実装作業は、数えるほどしか
残っていない状態にあると思います。

秋ごろまでの、出来るだけ早い時期に
お出ししたいとは思っているのですが
いつ出せるかは、この後の通しテスト&最終調整次第
具体的な公開時期は、もう少しお待ちいただきたいのですが
くろあめとしては、可能なら
夏の内に出すのも吝かではないと考えてますので
次回の月報も、また見に来ていただければと思います!

今更ですが、ナルカの開発月報は
X(Twitter)にいるツクラーの皆さんが
「プレミアムツクールデー」タグで、開発進捗を報告し合う
毎月17日合わせで出していますので
何事も無ければ、次回の月報は5月17日ですよ!
報告が集中しがちな月末を避け
いざとなったらプレツクデーのネタに転用する、高度な戦術!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索