投稿記事

2022年 06月の記事 (22)

フラスマ 2022/06/17 01:02

VProjectカッコカリ 64:目(ボス敵の一部)

ボス敵となる、協調動作する敵の群れを作ろうとしているのですが、
まず目の役割をする敵を作りました

(動画では撮影用に影を消しています)

役割

他の敵にプレイヤーの位置情報を送る。

動作

プレイヤーが見えている間は
静止する。
また、プレイヤーの位置を他の敵に伝える。

プレイヤーが見えていない時、
ランダムな方向へ移動するが、
別の目がプレイヤーを見えている場合は、
プレイヤーの方へと移動する。

というわけなので、プレイヤーを攻撃することはない。
プレイヤーから目に接触した場合はプレイヤーにダメージがいく。

他の敵

これから作る
別の顔のパーツの姿になる予定
目から受け取ったプレイヤーの位置情報を元に、
プレイヤーを攻撃する役割になる予定。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/15 01:24

VProjectカッコカリ 63:第12ステージ完成

第12ステージ完成

メダルミニゲームに水流迷路を作る等。

今後

新たなボスの制作
本体と体のパーツ(目など)が別個の敵として存在して
連携して動くような敵を作れたら等と考えてます

問題点

整理しました


スケートはいつか梃子入れが入りそうです。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/13 01:48

VProjectカッコカリ 62:ボスバランス調整等

第4ステージのボス

このボスは最初ダメージゾーンを出して攻撃するのですが、
これが強すぎに感じたので弱体化しました。

ダメージゾーンが消えるまでの時間を、
420Fから280Fに減少し
サイズの成長率を、0.03から0.02に減少させました

このボスの売りは、泡を出してスライムを沢山召喚する所で
そこはある程度強いままキープしてます

バグ修正

セーブデータの"MAPS CLEARED"が
実際にクリアしたステージの数より1多く表示されていたのを
正しい数を表示するよう修正

通しでテストプレイ

ゲームバランス再確認のため通しでテストプレイしました。

難易度曲線的には、
第二のボスを倒す前後で一気に難しさがアップした感がありました。

第11ステージ以降、空間が狭くなりがちで、
プレイヤーが進む道の選択肢が無いように感じさせがちだったので、
そこは改善していったほうがいいかも。

お金の出る量を確認したので、
アップグレードの金額を設定する目安として利用します。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/11 02:02

VProjectカッコカリ 61:第12ステージ作り等

第12ステージ

飛び道具を消すフェンスが
このステージで新たに配置されます

ここから空白を埋めてってミニゲームを配置したら
だいたいステージが完成したことになりますね

現状の問題点

スモークの境界にフェンスを配置してみたのですが、
ちょっと問題あり。

一度接敵してスモークの中に引く、みたいなムーブをして、
敵の配置がスモークのすぐ向こう側になってしまうと、
フェンスのせいでモク抜きができないので、
フェンスの向こう側へ行って攻撃するしかなく、
しかしそうすると、フェンスを越えたとたん敵の攻撃に見舞われ、
ある種のわからん殺しをされてしまいます。

唯一の入り口をスモーク+フェンスで仕切るのは、
難しすぎますね。

易しくするなら、
同じような入口を別に設けるか、
スモーク+フェンスの組み合わせをやめるか、
そのどちらかが良さそうです。

ちょっと強い射手


新しい敵

射手がちょっとパワーアップ
体力微増、移動速度アップ、射撃前隙短縮。

色が変わって、長い帯を首に巻いた見た目。
なんかカッコいいヒーローっぽくなった。

このゲームの主人公はまだ緑の仮グラフィックでしかないというのに。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/06/10 00:36

VProjectカッコカリ 60:スキルまわり整備

今回はスキル関係を色々

スキルロック・アンロック


所定のステージをクリアすることによって
スキルがアンロックされる仕組みを作りました。

錠がついているスキルはロックされていて、購入できません。
スキルごとに決まったステージをクリアすると
ロックが解除され、購入できるようになります。

ボスステージがロック条件になる予定です。

色々なスキルが使えるようになる解放感が
ボス撃破の達成感につながればと。

最初から全部のスキルが使えてしまうと、
プレイヤーが迷ってしまうし、
一部のスキルでステージが簡単になりすぎてしまう場合は、
そのステージを初めてプレイする段階では
そのスキルを使えないようにもできるので、
そんな感じで運用していきたいです。

アイコンの調整

ストライカー(敵を吹き飛ばして壁にぶつけるスキル)のアイコンを、
見てどんなスキルか分かるように新しく作りました

他にも、アイコンの中に壁が黒で表現されている場合、
黒を灰色で囲ってあげました。
そうすると、ステージ内で表示した時に、
黒が影に紛れてしまわないようになります。

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索