活動内容
けものフレンズの二次創作をしています。ここでは主にけもフレ二次創作のうちゲーム制作について触れます。
現在、制作中のけもフレ二次創作ゲーム(随時更新予定)
🫓じゃぱまん
ぷよぷよ風の対戦アクションパズルゲームです。(WindowsPC用)
オンライン即売会にて先行して公開した「とことんおためし版」よりもさらにパワーアップさせた状態での公開を予定しています。
完成したらイベントまたはオンライン即売会およびBOOTHにて無料頒布する予定です。
📦フルダム
ソルダム風のアクションパズルゲームです。(WindowsPC用)
オンライン即売会にて先行して公開した「早期公開版」を仕上げる予定です。
完成したらイベントまたはオンライン即売会およびBOOTHにて無料頒布する予定です。
ところであなた誰?
ワタアメといいます。初めましての方々は初めまして、どこかで私の作品をお手に取っていただいた方々はお久しぶりです。平仮名表記で「わたあめ」ということもあります。
上の通りけもフレの二次創作をしています。
今まで開発日誌的なものを書きたい書きたいと思って数年経って何も手がついていないレベルの0日坊主を脱却すべくここに来ました。
この辺(Ci-en)での活動
けもフレ二次創作ゲーム制作のお話
けものフレンズ二次創作ゲームの制作の過程などを上げていこうと考えています。新作の初公開情報をここに先行して書くことも起き得るかも。
応援と支援について
ご感想やご意見など、皆様方から活動内容や記事に対するリアクションがあるとワタアメという人はかなりモチベーションが上がると思われます。
また、現在時点では「ゲーム制作を垣間見るプラン」と題した無料のプランのみ設置しています(プランの内容やプラン自体は追加・変更される可能性があります)。活動の応援といった意味合いで加入していただければ幸いです。
(創作活動範囲内で資金が必要になった際にはその時々に有料のプランの設置も検討します)
ゲーム制作を垣間見るプラン(無料のプラン)
開発記録や進捗報告、制作中のゲームに関する情報などを記した記事をお読みいただけます。
今後、有料のプランが設置された時にいただいた支援金の使途の予定
追加・変更・削除の可能性はありますが、現状では、
・パッケージ版発行への資金
・作成したゲームの運用に必要なレンタルサーバーなどへの資金
・素材制作が一人で手に負えない場合の外部発注への資金(可能性低)
・即売会等のイベント参加費とそれに必要な諸費用(交通費や頒布用資材の補充など)
などの使途を予定しています。また、使途向けの必要経費を超える支援金を頂いた場合、動物に関する支援基金(例:東|京|動|物|園|協|会|野|生|生|物|保|全|基|金など)への寄付も予定しています。