投稿記事

2021年 10月の記事 (15)

ジュエルベージ 2021/10/31 21:00

21.10.31 制作進捗(Live2D 角度X(高可働域動作への挑戦)⑩)

角度X(高可働域動作への挑戦)⑩

前回は中央の前髪の動きを作っていく中でイラスト自体の不透明度が
100%でないイラストを重ねることで下図の様に色が濃くなったり、
線画が見えてしまう問題に対して、マスクを使って対策しようとしました。
今回はその続きを行っていきます。

前回の問題点


前回の方法の問題点のを振り返ってみると以下の2点が問題でした。
・黄枠:パーツ分けをした隣のパーツと重なり部がマスクされている
・赤枠:線画が薄く見えている
(マスクに用いた元イラストの不透明度情報を引き継いでいるので
不透明度が低い箇所はそのままマスクの際も100%マスクされない)

これらに対して、対策を考えてみました。

・パーツ分けをした隣のパーツと重なり部がマスクされている
⇒パーツが重ならないマスクを作る

・線画が薄く見えている
⇒元イラストの不透明度が100%のものを新たに作ればよい

ということで「パーツが重ならない&元イラストの不透明度が100%」の
マスクを作成して各塗のイラスト&線画に適用したものがこちら


問題が解決されていますね。
動きについては今後つけていきたいと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/10/30 21:00

21.10.30 制作進捗(Live2D 角度X(高可働域動作への挑戦)⑨)

角度X(高可働域動作への挑戦)⑨

前回は中央の前髪の動きを作っていく中でイラスト自体の不透明度が
100%でないイラストを重ねることで下図の様に色が濃くなったり、線画が見えてしまいました。


今回はその対策を検討していきます。

重なる場所について表示させなければよいので、下図の様にマスクを作ってみました。


このようにしてLive2D側の不透明度を0%にしてマスク自体は表示させずに
他の部分が重なると表示されない反転マスクを使ってみたものがこちら

できたものはうまくいきませんでした。
2点問題があります。
・黄枠:パーツ分けをした隣のパーツと重なり部がマスクされている
・赤枠:線画が薄く見えている
(マスクに用いた元イラストの不透明度情報を引き継いでいるので
不透明度が低い箇所はそのままマスクの際も100%マスクされない)

次回はこれについて対策を検討します。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/10/29 21:00

21.10.29 制作進捗(Live2D 角度X(高可働域動作への挑戦)⑧)

角度X(高可働域動作への挑戦)⑧

前回は横向きまでの顔の動きの一部を作りました。今回も続きを行っています。
今回は中央の前髪の動きを作っていきます。

以前実施したパーツ分けを用いずに動かした場合の動きがこちら

低可動域ではあまり違和感がありませんが、回り込みが発生する箇所で
違和感が出てしまいますね。

そのため、以前下図の様にパーツ分けをしていましたので、
それぞれ動かしてみます。


しかしここで問題が発生しました。
下図の様にパーツの重なりで赤枠の部分で色が濃くなってしまうのです。

理由としてはシンプルでデザインの都合上、下の赤枠の部分の不透明度が100ではないからです。

色が濃くなるのは個人的には修正したいと思いますので、回避する方法がないか
模索したいと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/10/24 21:00

21.10.24 制作進捗(Live2D 角度X(高可働域動作への挑戦)⑦)

角度X(高可働域動作への挑戦)⑦

前回は横向きまでの顔の動きの一部を作りました。今回も続きを行っています。
今回は回り込みが発生する右目をつけてみます。
回り込みが発生する際に目が消える方法はマスクや表示順を
切り替える等があると思いますが、今回はカリングを使用してみます。

カリングについて

カリングは原画を反転させる際に表示されなくなる機能です。
下図の様に原画のカリングにチェックを入れることで対応させます。

上記を基に右目、右眉を動かしたものはこちら

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ジュエルベージ 2021/10/23 21:00

21.10.23 制作進捗(Live2D 角度X(高可働域動作への挑戦)⑥)

角度X(高可働域動作への挑戦)⑥

前回は横を向いた時の鼻の追加パーツを作りました。今回は、横向きまでの顔の動きの一部を作っていきます。

回り込みが発生しない簡単な左目、左眉をワープデフォーマで変形させ、
作成した追加パーツの鼻を横顔になった際に表示されるように
顔の塗りの部分を反転マスクさせて作成したものがこちら

回り込み部分も挑戦していこうと思います。

※本投稿は予約投稿のため、実際の進捗と多少のずれがある場合がございます
 ご了承願います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索