投稿記事

DSDの記事 (4)

新井健史&進行豹 2021/02/24 16:02

マイクを変えたら音質は劇的に向上しました!(エンジンルーム内録音実験)/進行豹

こんにちわです! 進行豹でございます!

明日からわたくしの車が自動車工場にはいっちゃいますので、
本日、ゴミ集積場に大量のダンボールとか捨てにいくついでに、エンジンルーム内の音を録音する実験、第二回を行いました!

第一回では
https://ci-en.net/creator/4364/article/435794

・スピード出すとボフボフ音がひどい
・録音のボリュームレベルが低すぎる

の2つの問題がございましたので、

ウインドジャマーを作成し
https://ci-en.net/creator/4364/article/436220
録音レベルもレコーダー側で「この辺かな?」というとこまで調整いたしました。

加えて!

「MR-1の付属マイクは、2000円くらいで市販されてるヤツと同じ」という情報を得てしまったので。
「いくらなんでもマイクが悪かろう」ということで、別のマイクを探しました。

エンジンルーム内に設置したいので、わたくしがもってる最小のハイレゾ対応レコーダーであるMR-1の入力形式『ステレオプラグ(L/R)の、プラグインパワー形式』にフィットするマイクで、超小型のものを探さなくてはなのですが、候補があまりにも少ない――

と考えたとき、わたくし、思い出したのです!!

『プラグインパワー対応のイヤホン型バイノーラルマイクを、昔サウンドハウスのポイントで買って、全然使ってない』ということを!!!

そのマイクがこちらです! じゃじゃん!
『OKM ( オーケーエム ) / II CXS SOLO』
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/1790/

これをスポンジにクリップして、スポンジごとフェイクファーでくるんで塗って、ウインドジャマーを形成します。


で、この端子がステレオミニプラグx1なので、それをLRに分岐できるケーブルを購入し!

テスト録音で無事することを確認しましたら、エンジンルーム内、バッテリーの裏側(バッテリーが風よけになるのでは? と考えて)にマイクを設置しまして。

いざ、テスト録音でございます!
ゴミ捨てにGO!!!


で、録れ音はこちらです! (できればヘッドホンかイヤホンでご確認ください)
(DSD→96/24 wav)

音質は! 劇的に! 向上してる!!! ようにわたくしの耳では感じます!


ただ、スピードでるとやはりぼふぼふめちゃめちゃ拾ってしまいますので、ウィンドジャマーの改善はあんまり効果をなしてないです。

とはいえ

「どっかアイドリングしても全然迷惑にならないところいって、アイドリングでエンジン音を録る」

ので、エンジン音だけなら問題なく録れるとこまではもってこれたかも、と感じております。


のですがしかし「運転の流れ」みたいなものは実際の運転の音で録れたほうがいいと思うので、次は

「エアクリボックスの中にマイクを仕込んでみる」で、風切り音を防げるものかを試してみたいかなぁと思います。

車が工場から帰ってきてのち、になりますが!!


車が工場にいる間は、長いこと中断してしまってた「音声編集の練習」をしようかなぁとも思ってます!

もしもご興味お持ちくださる方いらっしゃいましたら、ご期待いただけますと幸いです!

それでは、また!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新井健史&進行豹 2021/02/22 23:24

ウインドジャマー作ってみました! (進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

こないだ車のエンジンルームの中の音を録音する実験したのですが!
https://ci-en.net/creator/4364/article/435794

「風切り音がボフボフいっちゃって使い物にならない」という残念な結果に終わってしまいました。


そこでわたくし「ウインドジャマーを改良すればよいのでは?」と考えました。

ウインドジャマー(ウインドスクリーン)とは

『マイクの周りに設置して、マイクに直接風があたってボフボフいうのを防ぐもの』の総称でございます。


で、ウインドジャマー。

おっきなちゃんとしたマイクには専用のものが付属したり別売されてたりするのですが。

わたくしが中古で購入したKORG MR-1付属のステレオマイクには、ウインドジャマーが付属してませんでした。

このMR1マイク「大変小型でちゃんと録れる」ので、エンジンルーム内の録音には多分好適。

ので、ウインドジャマーを自作してみることといたしました。


「ウインドジャマー 自作」でググると、
『ウインドジャマーの素材には、フェイクファーかウレタンスポンジか、金属メッシュ』
がよく使われる素材のようです。

ウレタンスポンジは、上記実験のときに大雑把なものつくってあんまよくない結果だったので、今回はフェイクファーで試してみます。

100円ショップ(ダイソー)いったら、フェイクファーでもこもこのキーホルダーが売ってたので

リッパー使って分解します。

と、マイク包むには十分なフェイクファーがとれましたので、必要な大きさだけ切り出して、マイクをすっぽり包む形にして、手縫いで縫い止めていきます。


あっという間にウインドジャマーの完成です!!!


完成したので実験します。

扇風機の「強」の風の真ん前につりさげて、録音です。

録れた音がこちらになります!(DSD→96/24 wav、ヘッドホン・イヤホン推奨)

……マイクぐらんぐらん揺れるレベルで風にさらされているにもかかわらず、
ボフボフ音はかなり軽減され、扇風機のモーターの音を聞き取ることができます。

ボンネットの中で設置環境に気を配れば、これほど極端に直接の風があたってくることはないと思われますので――

「これは実用レベルなのではないか」と、わたくしとしては現時点では感じております。

ので、明日かあさってかしあさってあたり、

『車のエンジンルームの音の録音、第二回』にチャレンジしたいと思います!


ご興味ある方もしもいらっしゃいましたら、どぞご期待のほどいただけますと幸いです!!!


なお、このもふもふウインドジャマー。

「ネコのひゃっけん先生がものすごい勢いでじゃれついてくる」

という思わぬ弱点を有してますので、もしご製作になられる方がいらっしゃいましたら、その点だけどぞ! お気をつけくださいましです!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新井健史&進行豹 2021/02/21 22:00

エンジンルーム内の音を録音練習してみました!(進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!!!

DSD録音ができるレコーダー。
わたくし、KORGのMR-1という小さいのもの所有しております。

で、このMR-1には、デフォルトで小さなステレオマイクがついていて。
このマイク普段全然つかってないので。

「自動車のエンジンルームの音を録音するテストで使ってみよう」と思いつきました。

わたくしの車のフロントグリルのとこにはかなり広大なスペースがあいておりまして
そこにケーブルだけ出せる発泡スチロールの箱(防熱用)にいれたMR1を仕込みます。

でもってステレオマイクはウレタンスポンジの中に挟み込んで浮かせる形にしてウインドスクリーンとショックマウントを兼用できればいいな――と思いつつ、とりあえずはバッテリーの上あたりに設置してみます。

トータルこんな感じ


で、近所のオートバックスまで、廃バッテリーをひきとってもらいにいくついでに、録音テストしてみました!!!!

結果がこちらです!!!
(DSD→96kHz/24bit .wav)


・エンジンルームの外の音はほとんど聞こえてない気がする
・エンジンルームの中の音は拾えてる
・振動が音に影響してない気がする

ので、基本的には「この方向性でいけそう!?」なのじゃないかとわたくしとしては感じました。


のですがしかし

・下道で走行してるだけで、これだけ風切り音がはいってしまう

のも確かなので、ここはなんとかしないと、とも感じました。

ウインドスクリーン兼ショックマウントの素材を変更したり、
マイクの設置位置を、なにかが風よけになってくれそうな場所に変更したり――とかですかね?

ともかくわたくしとしては
「基本線いけてる」と感じたので、より工夫して、

1:下道での録音を綺麗にできるようになる
2:そしたら高速でも綺麗に録音できるようになる
3:マフラー側の録音にもチャレンジしてみる

――という感じにステップアップして、100円ループ環境音や、あるいは作品の拝見環境音として活用できるようになったらうれしいな! と思ってます!

うけるようなら、レンタカー借りたりいろんな方にお願いしたりして、いろんな車のエンジン音録れたりするようにもなれたらいいですし、鉄道車両関係の録音でも、ノウハウは応用できるんじゃないかとも思いますし!!

MR-1はすごくちっちゃくてどこにでも簡単にもっていけるので、ともかくいろいろ試してみます!

もしよろしければ、ご期待のほどいただけますと幸いです!!!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新井健史&進行豹 2021/02/14 19:14

【ヘッドホンかイヤホンで!】 DSD録音でヘッドマッサージャーの音を試録いたしました!(進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

本日ついにわたくし! 念願であった「DSD録音」の試験を行いました!

DSDって何? ということについては
https://www.phileweb.com/review/article/201503/06/1551.html

あたりをご確認ください!

読むの面倒くさい方には、

1:DSDは、一般的なデジタル録音形式(PCM)と比べて、編集性がめちゃくちゃ低いデジタル録音形式

2:しかし、
 「アナログ感」「質感」といった要素において、PCMに勝る――
 といった評価も聞く

です。


ので、わたくしは考えました。

『環境音録音に関しては、編集性の低さは音楽制作とかよりも問題になりづらそうに思うので、環境音DSD録音するのはありなのでは?』 と。

しかし、いきなり取材録音で機材持ち込んで失敗――では怖いので、おうちでテストしてみることにした。

というのが、今回の概要でございます。

テスト環境はこちらです!

・ヘッドマッサージャーを床に固定し、ガタガタしないようにする

・その内部にステレオXYマイク(RODE NT4)を突っ込んで固定する

・マイクはDSDレコーダー(KORG MR-1000)につなぐ

・DSD(DSDIFF:1bit/5.6MHz/ステレオ)で録音する

です!!!!

で、やってみました録り音、頭とお尻カットした以外は未整音・無編集のものがこちらです!!

ぜひぜひヘッドホンかイヤホンでお聴きくださいましです!!!!

ヘッドマッサージャー_DSD.dff (1.20GB)

ダウンロード

つってもDSD再生環境あるひとの方がレアだと思いますので、これを.wav(32bit(Float)/96.0Khz)に変換したものもご用意いたしました!

あと比較用に.mp3版もどぞです!


いかがでしょうか!!!?

わたくし的には!!!
わたくしのリスニング環境においては!!!

『確かに質感臨場感くっきりでているような気がする!!!!』

と感じましたです!

実際にPCM録音と同じ環境で録って比較しないと、厳密にはわかんないのですけど!!!


というか、「この環境音はいい感じ」と聞いてくださるみなさんがご判断くださいましたのならば!

DSDレコーダーには、96kHz/24bitに相当するDSD 2.8MHzまでなら録音できる、
めちゃくちゃちっちゃいレコーダー! KORG MR-1 というものもございますので!!

これならば常時持ち歩き(マイクどうするかという問題もありますが)なにかあったときにさくっと録音! が、可能となってくるのでございます!!!


のでので、「今回の録音、ありやなしや」ぜひご意見ご感想いただけましたらうれしいです!

よろしくお願いいたします!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索