投稿記事

2019年 12月の記事 (9)

MetaFormingPro 2019/12/31 16:10

としまとめ

はい。年末ですね。
他のクリエイターもそういう記事書いてますね。
私もやりましょう。


とはいいつつも、この名義(MetaFormingPro)の活動を始めたのが
今年(2019)の5月なので「今年のまとめ」もクソもないですね!!
正直そこら辺から書いた方がいい気もするが……長くなりそうだし。


やったこと
 ・ゲームを1本出した(MethodIdeA)
 ・ゲーム系界隈での活動を開始する
 ・Unity1Weekに2回ほど参加する
 ・ci-enに登録していろいろかく
 ・Twitterでもごにょごにょやる
 ・tokyo indiesやらデジゲー博やらイベントにちょこちょこ顔を出す

……、あれ、思ったより何にも成してないな?

まずいですねー、これは。

まあ、今年の半ばに突如発生したアカウントとしては
ある程度、界隈に存在を定着させる程度の事は出来たんじゃないでしょうか。

とはいえ、来年はなんかまとまったのを1作は出したいですね。
そんな感じですね。うーん年末記事なのに実に適当だ。

MetaFormingPro 2019/12/30 03:47

【創作】TransZend #11 MethodIdeA

子供のころより使い続けていた机の電灯が、不手際により封印されました。

厳密にどういうことかというと
⇒備え付けのヒューズのブレーカーが落ちる
⇒ブレーカーボタンが入っているところのカバーが削れて開かなくなる
 (経年劣化の可能性もあるが……)
⇒二度と開かないボタン、押せないブレーカー、蘇らないヒューズ

という経緯です。代替となるデスクライトはすぐに買いましたし、
これ。ちょっとルクスが低かった以外は今の所いい感じです)
いやよく聞くHDクラッシュに比べれば瑣末だろといえばその通りなんですが、
何分20年近く使っているものとなれば愛着も相当なものでして、
個人的には数日引き摺ってるレベルで凹んでます。
元々物体に対するアニミズム的執着が強いんです。
(自創作のTransZendにおける異形愛もある程度そこもあるかも)

家具修理業者に依頼する事を、割と本気で検討してるレベル。
少しでも悲しみを紛らわすために、ここに書き記して発散しておきます。


前置きが長いよ。
というわけでまた前回から間が空いた気がする過去作品の話。
紹介の仕方をいろいろ考えてたんですが、考えすぎて書けないのは
本末転倒なので今年中に紹介する事にする次第。



MethodIdeAです。TransZend3作目、今年(2019年)の2月に公開しました。
→ここ←からダウンロードできます。

まあ、なんといいますか、こちらの活動でさんざん出している、
うちの客寄s看板娘のメティアちゃんのネット海デビュー作です。


unityroomに投稿しているm.t.closseumのベースとなっているゲームで、
シナリオパートとゲームパートを交互に行う構成です。
多少演出が異なり、全体的に画面がアングラな感じになっています。


シナリオの内容は、なんというか、ここに書き記すのが難しい内容です。
筒井康隆の虚人たちを筆頭とする超虚構的観点や、
実存主義的思想、ユング心理学及びフランクル心理学なんかを
にわか知識でごたまぜにした感じです。わからねえよ。
まあ↑のふりーむにレビューしてくださった方の文章も参考になるかと……
ぶっちゃけると、完全に自己満足の領域で書いています。
到底万人受けしないとは思っていますし、それでも自分の為に書いたものです。


まあなんというか、うちの子、ちゃんと本編的なもの持ってますからね!
的アピールなのかもしれない。メティアちゃん以外のものどもも出てますし、
うちのものどものパーソナリティをもっと知りたい人は
この年末年始にプレイしましょう!!!!(ダイマ)








「……………………」


尚、本人にとっては恥ずかしい思い出、黒歴史の模様。
作者としては黒歴史ではない。

MetaFormingPro 2019/12/27 20:01

また試作している

またなんか作ってます。
全然細部整えてないのに適当についったにあげたら存外野比のび太

以下、一応企画/仕様のメモ

コンセプト

MGBエンジンを的確にプロモーションできるゲーム

 ・移動パートと戦闘パート
 ・移動パートはカメラ回転可能で2.5Dの強みを発揮
 ・戦闘パートはSRPGで、演出カメラは半自動にする。
  特定角度でしか成立しないモーションもこれなら使用可能
 ・戦闘パートはリアルタイムはやめる。
  キャラグラをじっくり見れるようにした方がいい。弱ってる所とか
  そもそも完全リアルタイムはハードルが高くて層を狭めるようなので

超カジュアルなSRPG

 ・通常攻撃は1クリックで行動可能
 ・マス目はなく、アナログで移動/攻撃範囲
 ・「アナログによる期待値変動」がある。
  具体的には、攻撃前の移動距離が長いほど命中率と攻撃力が低下する。
  これは、SRPGにありがちな「1マス調整のちまい計算の面倒さ」に
  対する回答のつもり。円状の範囲攻撃も、中心から離れる程威力減衰。
 ・総じて、場所の概念は保ちつつも、極力カジュアルにする方針

移動パート

 ・総合してゼノギアスっぽい感じだと思う
 ・シンボルエンカウント。ただし感知範囲は割と広めで、
  「接触したら戦闘」ではなく、「接近したら戦闘」くらい。


まだありそうだけどそれはまた次に。
まもなく年の変わり目ですね。年のまとめとかでも書くか……

MetaFormingPro 2019/12/22 20:01

Gas-Room

いえ違うんですよ、MGBの表現力のプロモーションの一環なんです、
瀕死系モーションを表現しようと思っただけだったんです、
それがちょっと途中で演出に懲りすぎてしまったんです、それだけです。



ところでガス室って正式にはgas-chamber(ガスチェンバー)らしいね。
chamberってroomに比べると幾分馴染み薄い単語ですよね



いちおうちゃんとゲームっぽいものも試作してはいるんですが
それより諸々宣言しているものはどうした

MetaFormingPro 2019/12/17 20:01

近況

水面下でごにょごにょやってるせいであまり書けることが無いが
1週間に1回くらいは更新したいのだ!


ラガマーさん


「虚構が高尚なモンとでも思っているのか?」

いままでゲーム用画像しか作ってなかったので肖像を描きました。
割とTransZendでは新参者ですが、面白いムーブが出来る立ち位置
(というか欲しいムーブのために新たに作った御方)
なので今後も動かしていきたい。まずTransZendを進めるべき

コス


MGBエンジンは衣装単位でデータを扱えるので、
こういうことも簡単に行えます。というサンプル。そして超似合ってない!

神の恵みもの

https://twitter.com/Dagon_tako/status/1206546165946146816

スーパーSpriteStudio使いにして、あの間もなく早期アクセス版をリリース予定の
モンぐらにもスタッフとして参加しているタコイカ神によるイラストです!
神です。

わたしはこの日 自分の子が描かれることの破壊力を知りました。
ていうかまだ冷めてない。未だに眩し過ぎて直視できないんだそれはどうなんだ


そんな感じである

« 1 2

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索