投稿記事

2021年 03月の記事 (31)

瞑想獅子 2021/03/11 21:00

今日の思い出【104日目】

記事の変更点

次の話。

制作話(自分向け)

イラスト

賑やかし程度にこちらにも順次上げていきます。


実況プレイ動画

今回のことを生かして、
余白部分を生かした表現をしてみたいと思いつつ、
やるとしたらまた色無し線画になりそう。
でも色付きイラストと線画が同価値なので、
それで良いかもしれない。

他者様との繋がり

宣伝

自作小説の動画化作品

以下にティラノビルダーの出力物の内容を録画して投稿しました。
(アツマールに出すにはゲーム性が皆無のため)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38347353
このレベルの表現力でも手伝える部分があれば
お気軽にご相談ください。
(血の巡りは良い方でないので駆け込みだと慌てることしかできません。)

動画紹介動画作品

以下にtwitterにて許可を取って動画紹介を行った動画を投稿しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38393178

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

瞑想獅子 2021/03/10 21:00

今日の思い出【103日目】

記事の変更点

次の話。

制作話(自分向け)

イラスト

賑やかし程度にこちらにも順次上げていきます。

振り返り

引用許可が必要な作品は演出そのものよりも
宛名ミスとか返事の内容を間違える事の方が怖い。

ただ情報を反映していくだけのはずが、
今回も反映漏れがあった。
テキストのコピー&ペーストは
やった気になるor確認した気になるのが問題だ。
でも座標位置や大きさをいちいち再設定も面倒だ。

失礼に当たることを考えると悩ましい。
ただ凝りすぎると先延ばしになって存在証明ができない。

実況プレイ動画

YMM4の使い方を慣らしたところで、
中断している実況プレイ動画をしようと思う。
一部界隈では3/21(日)の実地イベントのための脱稿等
てんやわんやみたいだが
それで本来別であるはずの場所が寂しく感じるのは違うと思う。

今週末までに作りたい。

他者様との繋がり

宣伝

自作小説の動画化作品

以下にティラノビルダーの出力物の内容を録画して投稿しました。
(アツマールに出すにはゲーム性が皆無のため)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38347353
このレベルの表現力でも手伝える部分があれば
お気軽にご相談ください。
(血の巡りは良い方でないので駆け込みだと慌てることしかできません。)

動画紹介動画作品

以下にtwitterにて許可を取って動画紹介を行った動画を投稿しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38393178

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

瞑想獅子 2021/03/09 21:05

今日の思い出【102日目】

記事の変更点

怒涛の線画描画の話。

制作話(自分向け)

イラスト

動画のために39枚の線画…ラフに近いかかもしれないが完了。

pixivには一部一括投稿済。
https://www.pixiv.net/artworks/88290491

ニコニコ静画とセットにするのが通例だが、
39個一気に投稿(しかもただの線画)は軽く荒らしになるので、
時間を空けて投稿していく予定。

引用許可の御礼

twitterにて報告の御礼。

編集中のまま放置してしまって予約投稿ができてませんでした。

他者様との繋がり

宣伝

以下にティラノビルダーの出力物の内容を録画して投稿しました。
(アツマールに出すにはゲーム性が皆無のため)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38347353
このレベルの表現力でも手伝える部分があれば
お気軽にご相談ください。
(血の巡りは良い方でないので駆け込みだと慌てることしかできません。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

瞑想獅子 2021/03/08 21:00

今日の思い出【101日目】

記事の変更点

手段と目的が逆の話。

制作話(自分向け)

動画化のために特に不要なイラストを描く

理由は余白が目立つから。

良くイラストが上手くなるにはと言った話しで、
枚数をひたすら重ねる、
プロの絵を真似る、

等、参考元をよくよく観察してなぞるやり方が一般的のようだ。

それに比べて、
まずどういう性格かを考え、
どういうポーズをとりそうかを考える。
それを描き込んだあとに髪形や服装、
装飾品に描き漏れが無いかを確認する。

なりきり技法と呼んでいる。

だから全体的にあるべき服装でなかったり、
装飾が足りてなかったりする。

拘ったポーズさえ描き込めれば満足してしまう。
絵師の適正があるかわからない。

ただ、
定型的なポーズやイベント衣装をつぶさに見るよりも、
とても楽しく描ける。

他者様との繋がり

宣伝

以下にティラノビルダーの出力物の内容を録画して投稿しました。
(アツマールに出すにはゲーム性が皆無のため)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38347353
このレベルの表現力でも手伝える部分があれば
お気軽にご相談ください。
(血の巡りは良い方でないので駆け込みだと慌てることしかできません。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

瞑想獅子 2021/03/07 21:00

今日の思い出【100日目】

記事の変更点

悪戦苦闘の話。

制作話(自分向け)

ペンタブが利かなくなったため対処

合ってるかは知らない。

今日起動したところ、
ペンタブが起動できなくて焦ってしまった。

特売品で買った税抜き15,000円の
Wacom製のBamboo、
CTH-461/S1との長い付き合いともここまでか…
と思いつつ一応インストールCDでデバイスを再インストール。

治った。しかし再起動後に再発。

どうやら、Wacom製のペンタブソフト設定に
Windows10の基本ソフト「Windows lnk ワークスペース」
の設定が上書きされてたようだ。
スマホサイズまでしか反応しなかった気もする。


ひとまず「Windows lnk ワークスペース」関連の設定を全てOffにし、
その後ペンタブ用のドライバーを再インストール。

治った。しかし再起動後に再発。

インストールドライバが古すぎるのかもしれない。
最新ドライバを手動でインストールをする。

https://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
旧ペンタブレット製品に含まれるらしい。

動作検証済はWin8までらしい。
月日の流れって残酷。

再起動を促されたので再起動。
今度はタブレット全体でペンが機能する。

良かった。

時代に取り残されないように設備改善は図りたいが、
まだ改善費用に充てるだけの評価は得られていない。
また一つ頑張る理由が出来た。

他者様との繋がり

宣伝

以下にティラノビルダーの出力物の内容を録画して投稿しました。
(アツマールに出すにはゲーム性が皆無のため)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38347353
このレベルの表現力でも手伝える部分があれば
お気軽にご相談ください。
(血の巡りは良い方でないので駆け込みだと慌てることしかできません。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索