Eraseはどんなゲーム?
もちろんアドベンチャーパートはクトゥルフ神話TRPGのゲーム性がベースなのでダイスロール次第で運命が変わります。日常生活で技能を鍛えて、危険な探索に赴きましょう。強いカードや事件の真相に迫る情報が手に入るかも……? ※「学術」は物理学を始めとした学問系技能のベース値としてダイスロールに用います。同様に運動系の「運動技術」、探索系の「探偵術」などの大分類に応じて、各技能を成長させていくことができます。 (Unityの開発画面のスクショなのはご愛敬ということで)
Creator Support Site Ci-en
Following requires user registration
sharp6 Aug/20/2024 23:56 Updated: Aug/21/2024 00:30
もちろんアドベンチャーパートはクトゥルフ神話TRPGのゲーム性がベースなのでダイスロール次第で運命が変わります。日常生活で技能を鍛えて、危険な探索に赴きましょう。強いカードや事件の真相に迫る情報が手に入るかも……? ※「学術」は物理学を始めとした学問系技能のベース値としてダイスロールに用います。同様に運動系の「運動技術」、探索系の「探偵術」などの大分類に応じて、各技能を成長させていくことができます。 (Unityの開発画面のスクショなのはご愛敬ということで)
sharp6 Sep/26/2024 00:23
今日はデッキ評価画面の実装。
クリア時には完成したデッキを評価してもらえます。
画像はいつものように仮画像……なんだけど、右下のヨーリとうずらが思った以上に可愛く描けてしまったので、ちょっと愛着が湧いてます。背景イラストに引っ張られて自分の手癖とは全然違う方向性で描いたら、これはこれで割と好き。
せっかく話に出てきたので、今日はついでにキャラクター(?)の紹介も。
ヨーリはうずらの相棒です。カードゲームものでよくあるやつですね。青眼の白龍みたいな。切り札とも言います。(まぁ、プレイヤーのデッキ構成次第ではメインデッキから外れてしまう可能性があるのですが……)
彼女はチュートリアルでイレイズの遊び方を教えてくれたり、シナリオのキーアイテムになったりと、単なるカード以上の重要な立ち位置を担っています。
sharp6 Sep/24/2024 23:56
今日はカード効果対象選択アルゴリズムに手をつけました。
これでNPCがこちらの呪文にカウンターしたりクリーチャーを焼きにくるようになります。
(今までは単純の極みみたいな脳筋アルゴリズムしか搭載されていなかったので、脳死で本体アタックを続けるチンパンプレイが跋扈する魔境だったのです)
プレイヤー側のカードの初期対象の選択もこのアルゴリズムがやってくれるので、余裕で勝てる相手なら適当にパズルゲームの方で連鎖してるだけでちゃんとゲームになるから快適。
あとは時間に余裕ができたらNPCのAIは強化とキャラごとの癖をつけてもいいかもしれないなぁ。(まずは未完成部分の作成が先ですが)
↓行動先選択画面のレイアウト。こっちは昨日進んだ分です。