投稿記事

声優の記事 (6)

BlueForest 2024/06/19 19:35

iikoeで声優さん探し話 その3

というタイトルですが、
話の内容はテキスト回りの小技系。


なので、知ってる方にとっては
「はぁ?いまさら何言ってるの?知らなかったの?馬鹿なの?」
みたいなお話ですが、
うん、そう、最近知ったテクニックだったので
ちょっと感動したのでゲーム制作話のネタに。


シナリオからセリフ手作業で抽出したり
置き換えたり面倒だなーって方には是非オススメ。


で、何の話かというと、
iikoeさんで声優さんに依頼する時は
「読んでほしい内容そのものを入力してください」
ってことなので、ゲームのシナリオからセリフを抜かないといけない。


例えば

【悠】「おはよ~」
ってセリフは
(悠)おはよ~

にしないといけない。シナリオの台詞全部。



うん。これ聞いて大変だなぁってわかるあなたは
クリエイターとして素晴らしい!


でも、ご安心。
ユーリスさんの台本ツール「YSDhk」を使うと
ちゃんとキャラの毎にセリフを抽出してくれます。
↓みたいに。


とても便利です。
ユーリスさん最高です!!



でもよく見てね。


【悠】ってセリフの前に色々情報が残ってて
これを声優さんに送るわけにはいけません。
ってことはこれを消さないとダメなんです。


セリフは数十ならいいですけど
百を越えてくると吐きそうで
千を超えようものなら瀕死レベルの作業量です。


これ、何とか消せないものかと
私の知恵袋のT氏にお聞きしたところ
「置き換えしたら一括でいけるんじゃね?」


いや、どんな置き換えしたら行けるのよ!?
と泣き落とすと、
「サクラエディタとかで正規表現活用しろよ」と
パソコン弱者には訳の分からない技術を押してくる。


で、よくわからないけど、
消したい部分(今回はキャラ名の前の情報テキストね)は
「.*」を使えば消えるらしい。


はぁ!?
意味不明なんですけど、なんじゃそりゃ!?


と、内心では思いつつサクラエディタさんをインストールしてやってみた。



と入れて、すべて置換ボタンをポチっとな(古


そしたら、こうなった。



ま  じ  か (汗




何この、便利な置換テクニック!!!
こんな技知らないわーーーーーーーーーっ!
これあったら、めちゃめちゃいろんなことに応用できるやん、と。
超びびって超感動した。


知ってる人には大したことないんでしょうけど
知らない人間には、ものすごかったのです。
1000を超える手間暇が一瞬で解消されたのだから…。


おかげで、セリフの抽出も余裕しゃくしゃく。


では、次こそ依頼についてのお話でもしましょうかね~(ぉ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BlueForest 2024/06/18 15:38

数日沈黙してましたが

けっして、遊んでいたわけではありません。

(いや、制作という趣味に没頭していたという意味では遊んでるんだけど)



声って、すげぇ…。

声優さんって、すげぇ…。




私、ゲーム制作にはシナリオとか絵とかBGMとか
システム(ゲームの操作性ね)を重視してきたんですが
声の偉大さに今さらながら気が付きました…。


むかしK本さんがこだわってらしたのが
今ようやく理解できたわ~(恍惚

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BlueForest 2024/06/04 07:58

iikoeで声優さん探し話 その2

で、ネットで声優さんを探すわけですが
昔だったら、無料でもやりたいです!的な方が圧倒的に多かったので
依頼料の事など、ほぼ考えていなかったのですが
昨今ではそうは問屋が卸さず。


もちろん、「無料でもいいですよ」という神声優さんもいらっしゃいますけど
お仕事として登録されている方は、そういうわけにも参りません。
(ま、私も無料で絵描いてと言われても戸惑いますしね(ぉ)


で、料金設定を確認しておや?と思ったことが。


今って「1文字■円」なんですね。
昔だったら「1セリフ■円」だったのに。
なので、「!」とか「…」でも、料金としてカウントされる方式。


でも、これ考えてみればなるほどと思わなくもなく。


【和也】「ワイ?」
ってのと
【和也】「今度は守らんとごっつ怒られる人が捕らわれてたさかい、力振り絞って助けて、神力すっからかんで、へたばってる和也君や~」
という、セリフが同じ料金では、なんか不公平感のある話。


なので、1文字単位の料金設定は声優さんに親切設計で、
ある意味わかりやすくて全然いいのですが、
問題は、数の話。



文字のカウント大変じゃない…?(深刻)



文字数数えて、計算してそれから声優さんに依頼するのか~。
めっちゃ手間だし、大変だなぁ…
と頭を抱えていたところ
文明の利器は、私のようなアナログ人間にも優しく進化していた!






↑が依頼ページなのですが
読んでほしい台詞のテキストを入れるだけで
自動でカウントして、声優さんが設定した料金
(1文字0.2円の方と1円の方だと同じ文字数でも当然違うからね)
が、瞬時に叩き出される!!


しかも、声優さんがこのぐらい収録時間欲しいですと
設定された数字に合わせて、おおよそ納期まで出てくる設計。


すごいよ、iikoeさん!
これ、超便利だよ!!


この方に依頼すると、
いくらぐらい料金かかるのかな?&どのぐらい時間かかるのかな?
というのが、先方に問い合わせなくても、確認できるってのが
双方に面倒なく便利で見事。


ゲームの制作環境って
ハード(ゲーム制作ソフトとかね)進化してるなって思ったけど
こういうソフト面でも進化してました。


それらを使いこなす今のクリエイターさんが
凄いってのがよくわかりました~。

皆さん、尊敬いたします…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BlueForest 2024/06/02 11:21

iikoeで声優さん探し話 その1

iikoeさんというのは
「声を依頼したい人」と「声の仕事をしたい人」の
マッチングサイトなわけですな。
https://iikoe.org/

うん。イマドキ。


で、iikoeさんを利用させてもらうのですが
私は依頼したい人なので「一般ユーザー」
声優さんは「ボイスコ」というらしいです。


依頼するために、まずユーザー登録するのですが
登録料とか手数料とか、不要っぽい。


支払いがクレジットなので18歳以上と制限はありますが
それだけみたいで、登録は実に簡単。


声優さんも登録する時は無料みたいです。


んじゃ、iikoeさんはどうやって運営してるんだって話になりますが
(サイトに広告とか張ってないしね)
依頼者が料金を支払って、声優さんに入金する時に
マージンを得るっぽいですね。


あれです。DLサイトさんとかと一緒。
購入者は表示額面通り(例えば1000円)払って、
サークルは手数料40%引かれて(600円)入金される、みたいな。

そう思うと、わかりやすく、なんか納得。
自分がサークルで販売やってるだけにね。


でも、DLサイトさんと違うのは前金制度というか
「コインチャージ制度」。


2000円から、好きな金額をチャージして
声優さんに依頼する時に使います。


ちなみに無料で引き受けてくださる声優さんには
チャージしなくても声を依頼できました。


でも、有料の声優さんにはチャージしておかないと
依頼時に「受付待ち」みたいな感じになって受付完了されない…。


最初、それを知らなくて
なんで依頼受け付けてもらえないんだろうと
悶々と考えこんでた。(お馬鹿


ここまでが、依頼前の準備のお話。
んじゃ依頼する時は~ってのは。



長くなるのでまた次回。










ちなみに。なんかこういう話してるとiikoeさんの回し者みたいですが
まったくそういうのではないので~(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BlueForest 2024/05/31 07:43

流華の声優さんを

探してた時は、ゲーム制作仲間に紹介してもらうか
あるいは
声優やります!投稿掲示板(無料)とかで
演じてくれる人を探していたのですが
今は、そういったアテもなく…。


ユーリスさんで簡単にセリフ抽出&指示ができるので
声入れたみたいけど、どうしようかなーと悩み。


一瞬、音響制作会社に依頼するかと思いましたが
高すぎる&同人向けのところは新規募集休止中が多かったので断念。


ネット上をふらふらしていたところ
声優さんを探している人とネットで声優活動をしている人を
なんと、マッチングサイトさせるサイトが!


マッチングというのが、ほんと今どきというか
昔と違うわ~と(よぼよぼ


iikoeさんというサイトなのですが
現在、ここでネット声優さんを探して依頼してます♪

https://iikoe.org/



で、見つかったのか?使い勝手はどうか?は
次の機会に~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索