三明みこる 2024/06/11 23:22

日記:老化と血液と脳みそのお話

 こんばんは!

 
 特に何もしていない日の日記って困りますね


 日記を書くためのネタを創出するための行動をするべきのような気がしました


 そんな感じであまり中身のないことを投稿しているのに、毎回見てくれたり、いいねしてくれたりする方々には感謝しかありませんね。。。Big Love...


 
 最近は東大の学費マシマシのニュースをよく見かける気がしますね


 まあ東大に限らず色々な大学の学費が上がっているのに、東大ばっかり取り上げられているのは、日本の最高学府である所以というか、東大の知名度の高さが伺えますね


 これを機に、日本の学校制度のお話とか文化資本(東大生の親は高学歴・高収入!?)のお話とかを調べてみようかなって興味がわきました


 調べたらここで紹介することもあるかと思いますので、その際はぜひ見ていってくださいね


 
 無料プラン以上のプランに加入していただいている方に今日紹介する研究は、東大のお話とかとは関係なくて、老化と血液と脳のお話です


 老化すると、全身を巡る血液の成分が変わって、その成分が知能に影響するというお話ですね


 よかったらフォローして見ていってくださいね

フォロワー以上限定無料

限定ブログが見れるよ! 今回は老化と血液と脳の研究のお話!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索