令和6年 能登半島地震で被災されたみなさま、
友人やご家族の安否を気遣うみなさまにとって
とてもお辛い2024年のスタートになってしまい心よりお見舞い申し上げます。
2011年の東日本大震災より、小規模ですが事あるごとに「何かできることはないか」と支援を続けて参りました。
NPO法人TOKYO L.O.C.A.Lの理事に就任し、地域活性と復興支援に私の仕事である「エンターテインメント」で少しでも貢献できるよう今回のクラウドファンディングを立ち上げさせて頂きました。
支援と一口に言っても、その時々で必要なものは変化していくものです。
そこで、こちらでは支援していただいた方へ
私を含む「声のプロフェッショナル」(声優・ナレーター)から
「あなただけに送る」応援メッセージをご購入頂き、
その費用をアクターそれぞれがみなさまの気持ちを込め被災地へ送り届ける
「能登半島に水10万本を届けよう!プロジェクト」に協力させていただきます。
これは「NPO法人TOKYO L.O.C.A.L」と「FM石川」の共同プロジェクトで、災害の際に活躍する「ラジオ」の発信力と情報収集力、地域に密着した媒体であるFM石川と手を結び、「現在最も必要とされている水から始まり、その時々に必要な物資を聞き取りダイレクトで届ける」ことを目的としています。
※ミネラルウォーター10万本は目標額であって、その時々に合った支援物資に換えてお届けします。
※また、支援先は状況によって上記の他、「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」への直接寄付も想定しております。
【ボイスアクター(追加あり)】
■2/9吉野裕行さん参加(終了しました)
■2/2石橋桃さん&駄々子さん参加(申し込みは3月3日まで)
⑴ボイスアクターは最終日まで随時追加を予定しております。
⑵ボイスアクターが選択肢に無い場合
1⃣「その他の質問・ご要望」欄にテキストで担当名をご記入願います。
2⃣「ボイスアクター」の項目では「森一丁」を選択。
3⃣テキストでご入力頂いた担当者が声を吹き込みます。
例)「その他の質問・ご要望」へ
「石橋桃さん」or「駄々子さん」とご記入ください
①[野島裕史]
代表作)「イナズマイレブン」「弱虫ペダル」など
②[森一丁]
代表作)ラジオ「OH!HAPPY MORNING」「グッディ!」「ぽかぽか」「SOUND VOLTEX ボルテナイザーマキシマ」など
③[石橋 桃]
代表作)「SOUND VOLTEX グレイス」「艦隊これくしょん -艦これ- 桃、涼波」「LOST ARK セラ」など
④[駄々子](音楽ゲームを中心に活動するボーカリスト)
代表作)SOUND VOLTEX「いつかの夢、またねの約束。」太鼓の達人「Toon Town's Toys' Tune」maimai「星めぐり、果ての君へ。」など
⑤【吉野裕行】(声優)
代表作)「SKET DANCE」「弱虫ペダル」「メタリックルージュ」など
(注)吉野裕行さんのリターンのみ、返送期限を最長2ヵ月(4月30日迄)頂きますことをご了承くださいませ。
※【2/3以降の楽曲BGMはU-skeが担当】
2/3から数々のゲーム楽曲の制作を手掛ける「U-ske」さんが参加!
オリジナルBGMを提供頂きます!
【リターン】
それぞれ支援者のお名前が入ります
■ひとこと応援メッセージ(約5秒)
例)「〇〇、会社行く時間だぞー!」「おっしゃー!今日もこきつかわれてやるぞー!」
■バースデーメッセージ(約12秒)
例)「〇〇、誕生日おめでとう!いい歳になるよう祈ってるよ」
■応援メッセージ(約12秒)
例)「〇〇、きみが一番頑張ってる!気楽にいこうね」
■おめでとうメッセージ(約12秒)
例)「〇〇合格おめでとう!立派な大人より、優しさが光る大人になるんだよ」
■お悩み解消ラジオ(約2分)
例)「〇〇県にお住まいの〇〇さんから、今日はこんなお便り頂いております」など
※特定の作品や商品・キャラクターでの声・台詞の指定はできません
※お名前・お悩み以外の内容に関するセリフは指定できません。
※公序良俗に反する・誹謗中傷や名誉を傷つける言葉はメッセージ・ニックネームでも不可
※上記の場合、制作側で配慮したオリジナルメッセージでの制作となります。
※時間はあくまで目安であり、内容によって前後致します
※BGMはオリジナル音源を使用しています。
※切り取りによる音声の拡散や転売はできません。
※許可なきインターネットへのアップロードはお控えください。取り下げをお願いする場合がございます。
※内容に関する再録はデータの破損以外受け付けできません。
※購入頂いた制作物は商用・業務には使用できません。
※再生にはMP3データの再生機器が必要となります。