活動内容について
絵で瞬間の感情を記録しています。
色覚に訴える唯一無二の世界で表現していきます。共感覚があり、その人のオーラや想いを絵にすることも得意です。
Ci-enを始めた理由。
創作時間に余裕を持たせたいという思い、モチベーションの維持のためです。ご興味を持たれましたら、ご支援いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
プロフィール
1995年生まれ 28歳女性
Xジェンダー、発達障害(ASD,ADHD)、解離、抑うつ当事者。
発達障害特性故に自分の想いや感情と向き合うことが難しいため、一瞬の想いを文章やデジタルアート・水彩画色鉛筆に託して描いています。
デジタルアートは優しい世界観、水彩画色鉛筆では濃い色で激しい世界観を現しています。
その人のオーラや想いを絵にすることも得意です。
2022年11月に開かれたデザインフェスタというイベントでは70枚の絵を展示し、即興でライブペインティングを行いました。
描いた絵はこちらです
頂いた評価
「純粋性がある絵」
「本当に絵を描くのが好きなんだなと思った。」
「素直な絵」
男性女性関係なく沢山の方に目を止めてもらいました。
Ci-enでの活動新作イラストの公開
今まで描いたイラストの紹介
水彩色鉛筆
アクリル絵の具
デジタルアート
新作公開
ご支援いただいた方限定の特典
支援頂いた方一人一人に向けてデジタルアートを制作してプレゼントします。
支援してくださる皆さまへ
資金の使い道は関連団体への寄付、画材の購入、制作費用に充てさせて頂きます。
支援してくださる方は私の同志、仲間と思っています。
作品を通して、あなたの世界を広げるお手伝いができることを願っています。