投稿記事

写真展の記事 (11)

【広島県広島市中区】写真展「街の記憶」開催のお知らせ

写真展「街の記憶」
会期/2024年5月21日(火)~26日(日)
時間/9:30~22:00
※初日15時から・最終日16時まで
場所/合人社ウェンディひと・まちプラザ1Fロビー
※入場無料

被爆後のヒロシマと今のヒロシマを比べる写真展です。
去年の夏に開催した「生きて、つないで 2023 HIROSHIMA FES!」内で展示していただいた松田斉さんの初の単独企画です。
現代写真は堂畝さんが担当しています!
「街も、人も生きている」ことを実感していただけると思います。
ぜひご来場ください!

主催/ピースバトンナガサキ「街の記憶」展示プロジェクト 様
※当プロジェクトの主催事業ではありませんが協力しています。


<※ここから下は、Ci-en運営様よりお知らせです>

4月末で意図せずプランを解約されたご支援者様へ

Ci-enでVisa、Mastercardの決済利用は停止しています。
クレジットカード不要でも支援できますので、
下記のステップをご確認の上、再度支援をお願いいたします。
※なお、5月中に再加入すれば、プラン加入継続月数は途切れません

<プラン再加入までの4ステップ>
1.支援状態の確認
●Ci-en 支援情報画面
https://ci-en.net/mypage/subscription
こちらの画面に、現在支援しているクリエイターが表示されている場合、5月分の支援ができています
もし表示されない場合はステップ2にお進みください

2.再度プランに加入する
●Ci-en 支援したことのあるクリエイター
https://ci-en.net/mypage/subscription/history
こちらの画面から、継続して支援をしたいクリエイターをクリックし、再度プランにご加入ください
利用できるクレジットカードをお持ちでない場合、あるいは、支援する方法が不明な場合はステップ3にお進みください

3.支援用にDLポイントを購入する
Ci-en関連サービスより、DLポイントを購入頂き、そちらで支援できます

●DLPayで購入する
https://dl-pay.net/
DLポイントのシリアルコードを購入いただき、シリアルコードを入力いただく

シリアルコード入力画面
https://www.dlsite.com/home/mypage/user/serial/point

●DLsite ポイント購入ページより任意の決済手段で購入いただく
https://www.dlsite.com/home/mypage/user/buy/point

※いずれもDLsiteアカウントが必要となります

4.DLポイントで支援する
DLポイントの購入後、Ci-enで支援する際、
支払い手段に「DLポイント」を設定し、再度プランに加入する
→ステップ1の支援情報画面に、支援したクリエイターが表示されていれば完了です

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【新潟県新潟市】「生きて、繋いで -被爆三世の家族写真-」開催中です

写真展「生きて、繋いで -被爆三世の家族写真-」

会期/2024年4月10日(水)~14日(日)
時間/9:00~17:00 ※最終日は12:00まで
場所/新潟県民会館 展示コーナー
※入場無料

こちらでのお知らせが遅くなりすみません。
現在、新潟市で写真展を開催中です。
お近くの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
(さとう)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2013年制作「やまと、をとめ。」【堂畝紘子】

【 「被爆三世の家族写真」応援プラン 】プラン以上限定 支援額:1,000円

作品制作の原点となった2013年の写真展「やまと、をとめ。」の出展作品を紹介しています。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:1,000円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

写真展「私のへいわ」開催中です【どううねなぎこ】

こんにちは、プロジェクトメンバーのどううねなぎこです。

いま、似島公民館で「私のへいわ」というモノクロ銀塩写真展をやっています。
はじめての個展です。

冬休み中、まいにち朝まで暗室でがんばって作品を作りました。
よかったら、見に来てください。
よろしくお願いします。

文章/どううねなぎこ
チラシデザイン/堂畝紘子

フォロワー以上限定無料

似島の紹介をします

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2023年12月14-17日 写真展「生きて、繋いで -被爆三世の家族写真-」(長与町)【堂畝紘子】

12月14-17日、長崎県の長与町で写真展「生きて、繋いで -被爆三世の家族写真-」を開催いたしました。
チラシ無し、現地での告知も一切無しでしたが、JR駅構内のカフェ併設スペースで展示させていただけたおかげで、多くの方にご覧いただく事が出来たと思います。

今回展示したモノクロ作品は全て長与に関わりのある被爆者のご家族写真でした。
長与に生まれ育ち長与で被爆された方、長崎市内から長与に疎開中に原爆でご家族を喪った方、現在も長与にお住まいの方ーーこれまでに長与で撮影させていただく機会もあったので、いつか長与町内で展示がしたいと数年前から考えており、1年以上の交渉を経て、ようやく実現した機会でした。
小規模な写真展でこれ程開催までの道程が遠かった会場は他に無く、交渉の為に長与へ通った回数を思い出すだけで溜息が出てしまいますが、それ以上に得られたものも沢山ありました。

2023年のプロジェクト主催の展示会はこれで終了となりますが、諸々の反省点を今後に活かして、引き続き出来る事をやっていきたいと思っています。

【 プロジェクト応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

長与と原爆について。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索