活動内容について
・アナログゲームの作成
プロフィール
初めまして、しめりけと申します。
遊んでいると自然と仲が悪くなるような、友情破壊上等(レッツ・キズナブレイク)をモットーとしたニッチなアナログゲームばっかり制作しています。
代表作は、「メスガキ調教ゲーム」および「魔法少女は後ろがお好き」シリーズ。
いずれも、プレイした方々から悲鳴と怒号をいただきました。
ヘッダーとかアイコンとか見て頂いた方々なら大体お察しいただけるかもしれませんが、当サークルのゲームは全体的にシモいです。
直球の性的描写やグロテスク、反社会的表現は無いため決してR-18ではございませんが、R-15程度を目途にゲームを制作しておりますので、どうぞよしなに。
Ci-enでの活動
国内有名クラウドファンディングサイト2件に掲載を断られてしまった(差し戻しではなく「ダメです」と言われた方です)ため、こちらではクラウドファンディングでの新作資金集め・旧作再販用資金集めが主な活動内容となります。
他、当サークルのディープなファンのために、設定資料集やゲーム開発上でのこぼれ話などをちまちまと掲載予定です。不定期更新となりますので、予めご了承ください。
ボードゲーム作るのって、すごくお金かかるんです。お金ください(切実)
現在の予定
ゲームマーケット2022秋に頒布したカードゲーム「メスガキ調教ゲーム」拡張セットの再販用クラウドファンディングを開催予定です。
支援するとどういう利点があるの?
通常プランで支援いただくだけでもサークルとしては「支援いただける人がいる……!!」と、励みになります。
クラウドファンディングサイトで支援いただく場合、All-in(目標金額に届いたかどうかにかかわらず、必ずリターン品の送付が義務付けられる)というシステムの都合上、お時間は頂きますが確実に商品を手にすることができるという利点があります。
加えて高額支援のコースをお選びいただきますと、自分のキャラクターをコラボしての参加が可能です!
せっかくの機会ですので、「皆様のオリジナルキャラクターを、ゲーム世界にそのままコラボ出演できる権利」をプランとしてご用意しました。
12,000円から参加いただけます。
団体様のご支援の場合、さらにロゴを背景に登場させることも可能です。こちらには追加費用は掛かりません。
1つの購入で、通常体と、ゲーム内では「覚醒」と呼ばれる強化体フォーマットの2つのステータスを設定できます!
ステータスは自由ですが、唯一、名前だけは共通となります。
こんな機会は今回だけ!
興味のある方は、是非是非ご応募ください。
支援してくださる皆さまへ
旧作の熱烈な再販希望を多数の方からいただいたためウッキウキで国内有名クラウドファンディングサイト2件に審査をお願いしたところ、下ネタが多くてゲス過ぎたのかはわかりませんが、立て続けに掲載を断られた負の経歴を持ちます。
クラウドファンディング、および今後追加予定の月額プランで皆様から頂いた支援金は、全額当サークルのボードゲーム開発・印刷・広報の費用へと使用させていただきます。
こちらのサイト(Ci-en様)では、クラウドファンディングでの新作資金集めまたは旧作の再販用資金を募集することが主な活動内容となります。
ボードゲーム作るのって、正直すごくお金かかるんです。
「なんだこのサークルは……」
「こういうアレなゲームを作るボドゲサークルを探していた」
「なんか無性にムラムラして投げ銭をしたい気分になった(?)」
……などなど、ご興味を持たれましたら、ご支援いただけますと幸いです。
興味は持ったけどまだ支援するかはどうか……という方は、フォローだけでもしていただけますと励みになりますので、よろしければフォローの程、お願い致します。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。