投稿記事

新曲の記事 (9)

新曲公開【Wonder Machine】

新曲出来ました!

タイトル Wonder Machine

作曲・編曲 どら焼き(DORAYAKI)

YouTube
https://youtu.be/4qo8lhh8oGQ

SoundCloud
https://soundcloud.com/ybcw4alxy1um/wonder-machine?si=773851c3a6bc42c7b0206e7d21301ab0&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

曲について

初めてのトランスになります。
なんか機械的な感じになったのでそれっぽいタイトルになりました。
前の曲から続けて単純な感じになってしまいましたがEDMらしさが出ているのではないでしょうか?
今回は作曲の基本を少し崩して作った挑戦的な1曲になっています。
エフェクトをもう少しうまく使えればサビの部分がもっとグルーブ感出せた気がしますね…次回の課題点になりそうです。
作曲の基礎的な部分はだいぶ慣れて来たのでそういう部分をもっと勉強していきたいです。
なにか作業しながら聞くとちょうどいい感じの曲かもしれませんね。

あとがき

2回続けてメロディが目立たない感じの曲になっちゃいましたね…
次はメロディックな曲を作りたいですね。
最近は裏で活動に向けていろいろやりながら曲を作っているので次はいつになるか分かりませんが、気長にお待ちください!
来週あたりに新しい報告も出来るかもなのでそちらもお楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新曲公開【Crystal Inside】

新曲出来ました!

今年一発目のオリジナル曲になります!

タイトル Crystal Inside

作曲・編曲 どら焼き(DORAYAKI)

YouTube
https://youtu.be/DxC97qzx53U

SoundCloud
https://soundcloud.com/ybcw4alxy1um/crystal-inside?si=64cde70b77724083a64177b90b6cfd1c&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

曲について

ドラムンベースはDistortedに続いて2曲目になりますね。
前回は無機質な感じでした。今回は旋律は単純ですが、幻想的な感じになりましたね。
何とも不思議で引き込まれるような曲になったと思います。
同じようなフレーズで飽きないようにどう作っていくか悩みましたね…
ベースを効果音のように使ってみたり、メロディーを重ねて見たり、結果的に何回でも聞きたくなるような曲に仕上がったと思います。自分でも結構お気に入りですね。

あとがき

ドラムンベースはリズムが良くて好きなんですけど、聞いてても作ってても楽しくなっちゃいますね、また作りたいです。

気が付いたらあっという間に1月が終わってしまいましたね…時間が欲しい…
次の曲はまだ何作るか決まってないです。
他にもちょっとやりたいことがあって2月に曲上げれるかわからないですね…
とりあえず頑張って考えてみますのでお待ちください!それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

東方アレンジ【Cat Dance】

東方アレンジ出来ました!

今回は初めて東方アレンジを作ってみました!

タイトル Cat Dance

作曲・編曲 どら焼き(DORAYAKI)

原曲 遠野幻想物語/ティアオイエツォン

https://youtu.be/DKk2B3K4EwI


※本楽曲は上海アリス幻樂団様の作品、東方projectで使用されている曲の二次創作になります。
原作、原曲の著作権は製作者様に帰属します。

曲について

初めてなので自分の好きな曲をアレンジさせていただきました。
元々ノリがいい曲でしたが、ダンスでアレンジしてもっとノリノリになったと思います!
久しぶりにダンスを作ってみましたがいい感じに出来たと思います。
跳ねるリズムを作るのがとても楽しかったですね。
もっとグルーヴ感のある曲も作ってみたいですね

あとがき

別の曲をアレンジするのも普通に曲を作ってるのとまた違って楽しかったですね。
またそのうち違う曲もアレンジしてみたいですね。
東方の曲についてはガイドラインに沿って作っているので問題ない範囲で公開していますので安心してください。
とりあえずSoundCloudにはオリジナルだけを乗せていこうかと思っているので今回はYouTubeだけで公開してます。

やりたかったことの一つがさっそく出来て満足しました。
次の曲についてですが、実はわけあってお仕事が連休でしたのでだいぶ時間がありまして
それでもうすぐもう一曲も出来そうになってます!
たぶん来週には出来ると思うのでもし間に合えば今回と同じくらいの時間に投稿予定となっております。
是非お楽しみに!それではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あけおめ!新曲投稿【新年歓迎】

あけましておめでとうございます!
新年のあいさつはまた今度違う記事で書かせていただこうと思います。
ということでさっそく新曲お披露目です!

新曲出来ました!

タイトル 新年歓迎

作曲・編曲 どら焼き(DORAYAKI)

soundcloud
https://soundcloud.com/ybcw4alxy1um/oopfgrxuzk7z?si=14dc2fb92df64f24bf43231088667304&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

YouTube
https://youtu.be/VLCb1kZNkDU

曲について

タイトル通り、新年をイメージした和風な感じの曲になっております。
ジャンルとしてはフューチャーハウスとなっております。
和と洋が合わさった不思議な曲調を楽しんでいただけたらと思います。
今回は音選びを結構頑張ったのと、作り方を変えてみました。
具体的に何変えたのかというと、同じ音を左右に分けて出力して、広がった音を演出して見てます。
前に比べて音に厚みが出てEDMらしさが出ていい感じになったと思います!
とは言え全部同じようにしたら逆にごちゃつく曲も出ちゃうと思うので使い分けていきたいですね。
あと、節目でいい機会なので、YouTubeの動画の作りもちょっと変えてますね。

あとがき

ということで、新年一発目の曲…の皮を被った去年最後の曲でした。
実は作るのに思ったより時間かかって新年に間に合うかな…ってなってましたね。
何とか納得のいく作りになって間に合ってよかったです。
やっぱり期限があったりすると焦ったりしちゃうので余裕をもって作って行きたいですね。
ということで今回はこんな感じで。
ちゃんとした挨拶は後でまた書きますのでよろしくお願いいたします。
それではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新曲投稿【HAPPY Every Day】

新曲出来ました!

タイトル HAPPY Every Day

作曲・編曲 どら焼き(DORAYAKI)

soundcloud
https://soundcloud.com/ybcw4alxy1um/happy-every-day?si=914368a37eed4aa0b499a1b0f0fb5722&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

YouTube
https://youtu.be/z6r7kxSIu5Y


曲について

宣言通りにかわいい楽しい曲が出来ました!
久しぶりにメジャースケール(簡単に言うと明るい曲調)で作りましたね。
最近かわいいボイス集を買いまして、それを使って可愛さを表現していますね。
ハードコアの激しさも残しつつかわいく楽しく出来たのでとても満足して1曲ですね。
今回一番の挑戦は最後のサビ前で、ゲームビット風に作ったフレーズですね。
こういうの作ったことがなかったし、それ用の素材とかもなかったのでだいぶ挑戦的なフレーズだったのですが、思った以上にうまく出来たんじゃないかなと思います。
この曲を聴いて楽しい毎日を過ごしましょう!

あとがき

楽しい、かわいい曲で私が思いついたのがかわいいフューチャーベースかハッピーハードコアかでした。
フューチャーベースは勉強が必要そうだったのと、ハードコアは今までの応用で作れるので今回はハッピーハードコアで作りました。
次はダーク系のハードコアも作りたいですね。

11月も気が付けば後半で今年もあと少し、時間的に次作る曲が今年最後の曲になりそうですね。個人的にコミケにも行こうかと思っているので。
実はすでに案はあって、この曲を作ってる間にちょくちょく仮で作ったりしてみてました。
ジャンルはまだ作ったことのないものに挑戦しています。
どんな曲になるかはお楽しみということで!さよなら~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索