投稿記事

クリエイターの記事 (39)

進捗50%くらい?

発案してから

さて、作るか!
ってなってから割りといいペースでガシガシ作業してます。
一応現在で50%くらいとしときますか。
正直、盛り付けは無限にできるのでどこまでやるかって感じですね。

進捗画像


急遽…キャラ選べた方が楽しいよな?
ということで僕が選んだチョイスがこちら。
キャラは今回POPOさんのを使用させてもらうので
このゆるさがたまらな~い!!

一応それぞれに特性を持たせつつ、選択すると名前決めれます。
どれが有利とか不利とかそこまでないと思いますが、多分ね!!
好きな見た目で選んで問題ないレベルでしょう!

調整の猶予がある

いままでは毎日更新シリーズなどで一度設定した数値を変えるのは困難でした。
常にぶっつけ本番だったからです。そのライヴ感が売りでもありました。
今回は完成形を出すので、最後に通しプレイして細かな調整や数値いじりをする
時間はたっぷりあるはずです。
まあ、時間があっても"ぽこ算"なのであてにならないですが!!?(^^♪

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

セーブのインポート/エクスポート

成り行き

体験版を出したとしてデータ引継ぎさせたい!
という思いで、実際はファイル自体移動でできるだろうが
仮にブラウザに体験版を置いた場合も想定しようというアドバイスにより
データのテキスト化、テキストセーブ取り込みを有志の力を借りて実装する。

これで、どこに体験版を置いても、
製品版へデータが引き継げる!
ということができる! すごい! やったね!

新規さんを意識する

僕の過去ゲーを知っている人なら察するかもだが
実際に新規の方に触れてもらう工夫はしたい…が難しい。
これをどうするかも今後の課題となりそうだ。
それはキャラせいなのか、画面映えなのか…まだ明確ではない!

乱数の有効利用

乱数といっても用途は色々あるが、
分かりやすいのは「ガチャ」です。
今作にもガチャ性質は取り入れます。


技術の石をランダムに獲得!
これは、素材を得るタイルに装着することができるぞ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

視認性と利便性と快適性

視認性

実際の画面を極一部の方に確認してもらっている時に
色が被っていて見にくい等の指摘を受けることがある。
基本は光らせたり、オーラをつけたり、
背景色と差をつけることでどうにかしている!
こういう意見は自分では気づけないことが多いので有難い!!

利便性

主にUIやボタンなど、操作性とか!
これを表示すれば便利になる! など!!
これも意見を貰い日々改良している!

快適性

視認性と利便性の延長線上だと思う。
結果的に「快適」に遊べるか!?
そのへんを今後も意識していきたい!
自分ではやりやすいと思っていても、他者はそう感じないことが多々ある。
例えば、移動速度とかもそれにあたる。
その場合は何が正解かの熱い検討が必要だ!!

色々改良されていった画面SS


・上部に最後にチェックしたオブジェクトの必要要求数メモ
・レール上の設置物のランク(R)表示
・レール上製造には「何を作るかを表示」
などなどでこんな感じの画面に!
情報量多いが必要なものなので仕方ない!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

システムの詰め合わせとなる!

システムの詰め合わせと派生

基本、僕の開発スタイルが大雑把に1システムを作り、
それをメインとしてサブシステムをどんどん派生させていく!
今作もそんな感じでお届けする予定です。

考えることは結局…
これってあと何ができるだろう?
ということをひたすら案を出すこと!

変化と停滞

フィードバックより、放置ゲーで飽きるときは
「変化がほぼ無く停滞したとき」という意見をもとに、
一定間隔での「変化」を意識しています!
それはシステム面だったり、アイテムの種類だったり、
新しいエリアだったり、いろいろ!!

今日の開発中画面の一枚

※画像は開発中です(^^♪


配置の陣のようなものを実装作業してました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8 »

月別アーカイブ

記事を検索