投稿記事

Otorakobo 2023/05/23 12:41

【IrisyAqua】マップデータを読み込んでみたよ【アイアク】

どうも一週間ぶりです。大虎工房です。

プロトタイプROMにマップデータを読み込ませてみました。
マップに配置されているRGBのパネルと、キャラクタの初期位置が記録されています。

これに当たって戦闘パラメータの読み込みも済ませてあります。
簡易的ですが、ダメージ計算もしてるんですが… 見た目では分かりませんよね笑

いろいろゲームシーケンスも通ってきたので、これからはタワーを配置してみたり、スキルを量産してみたりって感じで、かなりインゲームをまとめられそうな気がします。
プレイアブルも近いかもです!

それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Otorakobo 2023/05/16 14:44

【IrisyAqua】プロトタイプ進んでます。少しずつ笑【アイアク】

どうも一週間ぶりです。大虎工房です。

プロトタイプがざっと動き始めたので、今週はパラメータの通しとマップ関連。それからゲームシーケンスの動作と、作りこみなんだけど割と見た目だと良くわからない部分をやってました。
そこそこ楽しく作ってましたが、やっぱり見た目がそんな変わらないのは寂しいっすねw
早くプレイアブルでゲーム動作させたいっす…

とまぁ、割とアイアクの方は順調なはずなんですが、既存アプリの白の少女と虹のユグドラシルをGoogleとAppleがそろそろアップデートしなさいよって言ってきたので、今は少しこちらの対応に追われています。
APIレベルを定期的に上げるのは大変ですね…
早く終わらせて、アイアクの作業したいorz

それでは!




●おまけ
AndroidAPI33へ移行のためにやったこと。

1)Unity2022.2.18へアプデ。
 この際、UnityHubを3.4.2にアプデしてからUnityをインストール。そうしないとJDKとAndroidSDKが要求バージョンがインストールされない
2)AndroidStudioからAPI33をダウンロードしてからUnityの参照フォルダへコピー
3)出力をBuildAppBundleへチェックしてビルド。.aab出力
4)Keystoreのパスワードが不一致でもエラーが出るのでsignReleaseでクラッシュしてたらパスワードを疑う
5)その他、Nativeプラグインは動作注意

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Otorakobo 2023/05/09 15:49

【IrisyAqua】プロトタイプの動画【アイアク】

どうも一週間ぶりです。大虎工房です。

今週はプロトタイプがちょっと進んだので、動画を張り付けてみようと思います。
キャラクタの位置情報とステートの同期。あとは動的オブジェクトのスポーンまで実装されてます。

動画は1画面ですが、リモート上のキャラクタの移動処理です。
大体ぬるぬる動けるようになったので満足してます。(たまにフレームが飛んでるのはご愛敬)
送信間隔は20FPSくらいです。


パラメータ部分のパスが通り切ってない点や、マップの同期がされてないので今後はこの辺りの下周りを整備していこうと思います。
もうちょい先ですが、HPやらリスポーンやらを作ればインゲームのシーケンスくらいは通せそうです。

インゲームに手を入れられるようになるとだいぶ作った感が出てきて楽しいです笑
それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Otorakobo 2023/05/02 16:05

【IrisyAqua】ゴールデンウィーク【アイアク】

どうも一週間ぶりです。大虎工房です。

今週はゴールデンウィークなんですね。すっかり忘れていました。どおりでイベントごとが多いわけです。
かくいう僕もニコニコ超会議やらブシロードカードゲーム祭りとかに遊びに行ってしまい、割と今週は進捗がありませんorz

パラメータコンパイラの読み込み部分を仕込んで、いざインゲーム!ってなったところで力尽きました…
イベントが楽しくて、つい…

とはいえGW後半はしっかりインゲームを作りこもうと思います。
それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Otorakobo 2023/04/25 13:05

【IrisyAqua】パラメータコンパイラ作り【アイアク】

どうも一週間ぶりです。大虎工房です。

今週は下回り設計なので、少し面白くない話が続きますorz
ゲーム内で使うパラメータを外部のエディタで編集するんですが、意図しない値とかをはじくためにデータのチェックを行うチェッカーと、ゲーム内で読み込めるデータを出力するコンバータを今週はひたすら作っていました…

このあたりの作りは白の少女、虹のユグドラシルでも作っていましたが、こういう作りが最高だなぁ~みたいなテンプレがなかなか見つからないっすね…
毎回悩んでやってます。今回はコンパイラ形式で用意してみましたが…どういう結果になるか…

で、頑張った甲斐あってパラメータコンパイラ自体はそこそこの形にはなってきました。
あとはゲーム内での読み込み部分をきっちり作れば、タノシイ楽しいインゲームプログラムが待っているはず!
それを夢見て今週も頑張っていこうと思います。

それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索