投稿記事

イラストの記事 (7)

進捗日記 2024/04/01 20:30

エイプリルフール!!!


というわけで、サイトにて2024年エイプリルフールでした。

http://seikouuk.web.fc2.com/

「永遠と長閑」、現在ビジュアルノベルオンリーに向けてver.2.00を制作中です。

それが終わったらSuika2ノベルアプリ大賞2024に向けて新しいゲームを作ります。
去年の大賞2023では制作に間に合わずあきらめてしまった魔法少女モノのゲームを作りたいです。

٩( 'ω' )و ガンバルぞい
٩( 'ω' )و ガンバルぞい
٩( 'ω' )و ガンバルぞいぞいぞいぞいぞいぞいぞいぞ~い

以下1月から3月までに描いた絵です。






進捗日記 2023/10/31 18:40

ハロウィンだけど進捗ダメです

ハロウィンなので、ハロウィンらしい3コマ漫画描きました。
キャラクター

ビジュアルノベルオンリーに参加します!
なので急ピッチで制作進めてます。
今回こそは無理にでも最後まで遊べるゲーム出します!

体験版

立ち絵の表情差分よりも絶対に必要なスチルを描いた方がいいと最近やっと気づきました。
向き合う陽と長閑。結構身長差がある。


こっちは2019年に描いた絵。
こうして比べてみると、本当に絵上手くなったなあと自分で勝手に感動する。

まだ途中長閑。
これは多分去年くらいにビジュアルノベルオンリーに出そうとして結局無理だったスチルに少し手を加えて色を塗ったものです。
今回は出せたらいいな……。

進捗日記 2023/07/30 17:03

7月の進捗ダメです

永遠と長閑」という夏の田舎で美少女と出会う系ゲーム制作中です。

体験版↓
https://seikouk.booth.pm/items/3428271
※体験版の内容は決定版の設定や展開が多少異なることもあります。

日傘を差している長閑の差分ができました。
以前は日傘的な影が上から差し込んでいるという表現でごまかしていましたが、やっぱり差した姿を画面に出した方がいいと考え、追加しました。
傘描くの苦手です。

進捗相変わらず駄目です。今は後回しにしていた細かいシステム部分をやっています。

選択肢からはじめるかの選択肢です。
仮置きなので手書き。

こういう、やってみると案外あっさりできるけどなんか面倒くさくなって後回しにしていたものが山ほどあります。
そういう作業をさっさと終わらせたいですが、あと何が残っていたかちょっと思い出せないです…

進捗日記 2023/04/30 21:40

4月分の進捗ダメです報告 + お話のお話


ひまわり畑を見つけてテンションが上がってる長閑のシーンです。
表情はまだ付けられてないですが、満面の笑みの長閑を表示させる予定です。

永遠と長閑」という夏の田舎で美少女と出会う系ゲーム制作中です。

体験版↓
https://seikouk.booth.pm/items/3428271
※体験版の内容は決定版の設定や展開が多少異なることもあります。

4月は早くゲーム制作を進めるためにゲーム制作以外をやらない! 
と決めたのですが、結局関係ない絵を描いてしまい、進んでいるようで進んでません。

 

ゲーム制作とは関係ない絵たちです。

現在残された最低限の作業は
・BGNと効果音付け
・表情差分付け
・背景加工
・誤字脱字探し
・分岐のフラグ管理
・EDリスト

って感じです。これで60~70%て感じです。

100%を目指すならクリア後のおまけやあってもなくてもどちらでもいいシナリオなどを入れる。です。

自分はとんでもなく制作が遅いのでまずは60~70%を目指して制作中です。

以下、進捗とは関係ない自分なりのシナリオについて語ってます。



お話って整合性があるよりも楽しく感じるものの方がよくないですか?

最近それにやっと気づきました。
整合性があるほうが面白いと感じる人もいると思いますが、自分はどちらかというとお話が楽しさで好きになります。

今まで自分が好きだった整合性がある作品の真似をして整合性がしっかりあるお話を書こう!!! と思っていたのですが、
よくよく見返してみると、自分がその作品を好きになった理由って、整合性云々よりも、お話が楽しくてキャラクターに愛着が持ててずっとこのキャラクターたちの生活を眺めていたいなあと感じるところでした。

そもそも自分に整合性云々の話が書けるわけがない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

長閑は分岐がある作品なので、最初整合性をしっかりしなきゃ…とか考えていたのですが、それを考えすぎて全然楽しくない話になってしまいました。棒立ちで会話とかしてました。おもんないわ。
なのでそういうシーンは全部消してもっと夏らしいイベントなどを入れました。

体験版で線香花火をやるシーンがあったとおもうのですが、あれも最初なくて、2人で棒立ちして会話するだけでした。

夏ゲーと謳ってるくせに夏っぽいイベント全然ないのはダメだ!!!!!!!!

制作3年目くらいでやっと気がつきました。ちなみに今は4年目です。

でも正直体験版の線香花火が一番夏っぽいイベントだったりします。他ルートのイベントは夏とか関係ない。

という事で、自分は整合性云々よりもお話の楽しさで魅せたい派。というお話でした。


しかし自分が楽しいと思う話を書いても読む人が楽しいと感じるかは別なのでそこが難しくてつらいところですな!!!!!!

自分で楽しくない話だなあと思いながら書くよりも楽しい話だと思いながら書く方が良いと思いますけどね。

進捗日記 2023/04/02 22:19

エイプリルフールでした

昨日はエイプリルフールだったので、自作ゲームのキャラクターが乙女ゲームの攻略キャラだったら、というネタをやってました。
画像は「アフターワーク」の月見里です。
サイトにお越しくださった方々ありがとうございました!

↓跡地
http://seikouuk.web.fc2.com/23af/

正直画面が華やかなゲームが作りたい欲が反映されまくってました。
楽しかったです。
でも男性キャラはあまり描きなれないので大変でした。


七月革命」のムカシ田と
MY HOBBY IS」のジャックです。

本当のゲームの方は相変わらず全然ダメです。
考えすぎかもしれませんが、自分が目指している方向性と、プレイした人が思う方向性が全然違うような気がしてずっと悩んでいます。
自分はAのジャンルだと思って作っていますが、プレイした人は絶対にBじゃんこれってなりそうなような…
それはそれでいいような気がしますが
もう3年4年くらい作り続けているので良い加減もう完成させて次のゲームを作りたいです。

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索