投稿記事

2022年 07月の記事 (27)

フラスマ 2022/07/31 02:11

お掃除オンライン開発記録 7: ゲーム開始画面等


・ゲーム開始画面を作成
ロゴの後ろに書いてあるのはは熊手でごみを集めてる様子です

・マップ全体をとりあえず作った
良いステージギミックを新しく思いつかなかった。
3Dだったら、トライフォース三銃士のように
仲間を踏み台にする/仲間を持ち上げる要素が入れられたのだが・・。
あれは良いシステム。2dでも流用できる部分はありそう。

・マッチング開始4秒間のうちは手動スタートできないようにする修正をした際、
ゲーム開始前にごみが配置されるようになってしまい、同期がとれなくなってしまっていた不具合を修正

・プレイヤーキャラクターが若干人間らしい見た目になった

今後

そろそろ実際の人間のプレイヤーと一緒にテストプレイをしてもよい頃か。
限定公開でゲームをアップロードします

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/07/30 01:50

お掃除オンライン開発記録 6: ゲーム終了画面の追加など

・手動でゲーム開始するタイミングが早すぎるとエラーが出るので、4秒ほど経ってからじゃないとゲーム開始できないようにしました。(これで完全にエラーを防げているのかは不明)

・道具が使えるときは左クリックのマークを、道具使用後のクールタイムにはゲージを表示するようにしました

・クリア画面を追加しました。ごみを全部捨てると、おめでたい画面に移行します。クリアタイムも表示されます。

・動画には映っていませんが、閉まった扉がごみをせき止めるようになりました

今後

ゲームのタイトル画面を作る
一度プレイヤーに画面をクリックさせないと効果音が再生待ち状態になり、
クリックした時に一気に再生されるので、
画面クリックを促す

何らかのステージギミックを思いつく
思いつかなくても、とりあえずマップ全体を作る

クリアするとなぜか操作が効かなくなる不具合の修正
(クリア後にゲームを手動でリスタートできればとりあえず問題ない)

手動ゲーム開始でエラーがでる条件を調べ、絶対エラーが出ない作りにする
(現状エラーは出なさそうなので優先度低い)

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/07/29 01:53

お掃除オンライン開発記録 5:道具ボタンの改善等


・道具ボタンの上部に、道具を装備するのに使うキーのアイコンを追加
・道具を入手しても自動で装備されないようにした
(道具を複数持つようになる場合、装備する道具がいきなり切り替わるのは混乱のもとだと思うので)
・効果音追加(道具装備、入手時)

・他のプレイヤーの参加を待っている間、ENTERキーを押すと今の人数で即開始できるようになった

今後

早めに必要な要素を揃えたい

ゲームタイトルのロゴと
ゲーム終了画面があれば
一連のゲームの流れはできるので、
まずそこから作る

それを作りながら、他のステージギミックを考える

最悪でも今ある1種類のギミック
(ボタン押してしばらくの間だけ空いてるドア)
だけでマップを構成することはできるけど、
欲を言えば何か他にギミックを用意したい

一方通行ドアをごみが素通りできるのは良くないので治したい
(ドアにごみを押し付けると、ドアの向こう側にごみが行ってしまい、
すぐに回収できない)

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/07/28 02:36

お掃除オンライン開発記録 4:凍結機の追加など

凍結

ごみを凍結させる。
ごみの摩擦が低下し、遠くへ飛ぶようになります。

ごみを高速にして動かす他の道具と組み合わせると、
一気に遠くに飛ぶようになって便利かも

各種効果音追加

・扉の開閉音
・ごみをごみ箱に投入した時の音
・道具発動時の音

凍結の音を作ってたら一瞬で30分くらい経っててビビりましたわ

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フラスマ 2022/07/27 02:07

お掃除オンライン開発記録 3:熊手の追加など

GXgamesで公開予定のマルチプレイヤーゲームの進捗です

熊手

幅広い範囲のゴミを、ゆっくりと前方へ押し出す。

うまく使えば広範囲のごみを1か所にまとめることもできる。

スイッチと扉

スイッチを押すと扉が開き、
離してから一定時間後に扉が閉まる。

1人で扉を通り抜けるには、
スイッチから急いで扉に向かう必要があるが、
他の誰かにスイッチを押してもらえれば、
すぐに扉の向こうへ行ける

その他

・吸い込み機を使ったとき、範囲を示す線を描画するように変更
・道具の装備は、道具ボタンのクリックだけでなく、
キーボードの1キー~4キーでも行えるように変更
・道具ボタンをクリックしたときに、
同時に道具を使ってしまっていた不具合を修正

今回は以上です。お読みくださいましてありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索