投稿記事

ゲーム制作の記事 (35)

梅谷理花 2022/08/15 19:30

大樹キャラ紹介:黒道鳶雄

今回の投稿では「大樹のこころを聴かせて」の相談役(ゲームでの攻略対象)、黒道鳶雄についてご紹介いたします。



鳶雄は涼音の婚姻の儀ののち、道壱一族についての説明係にあたる「相談役」として登場します。ゲームのキービジュアルで4人の相談役の右側に立っている丸眼鏡の青年です。

3/5眼鏡のひとりめですよ! といっても彼の眼鏡は伊達なのですが。逆に度が入った眼鏡キャラひとりしかいなくない? ……まあいいや。

ふわふわとした天然パーマの髪を散らし、穏やかな言動の青年。年齢は19歳、学年的には主人公と蘇芳の2年上です。作中時間内で誕生日を迎えるお得キャラでもあります。

道壱一族の五つの家のひとつである黒道家の長男であり、家の意向にのっとり、主人公と縹悟の結婚を表向きは歓迎するような態度をとります。

そのため、結婚を嫌がる主人公に深く関わることを遠慮するような部分もありますが、そこを踏み込んでとある秘密を共有したとき、主人公と鳶雄の仲は一気に深まります。

彼のキーワードは、「大きな意味の幸せ」「独占欲」。微笑みに隠された彼の本性が見えたとき、どきりと心臓が跳ねることでしょう。

2022年8月現在はまだプロットしかできていませんが、なかなかやってくれますよ、この子。ちなみにイラストレーターの入鹿なつさんにヒントをいただきながらプロットを書きました。なつさん、鳶雄がお好きなようで。笑

あの設定を話したいけどそれは次回の記事まで我慢! 今回はここまで!



次回は6月と同様、今回紹介した鳶雄のラフ画をチラ見せする有料記事を公開予定です。お楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

梅谷理花 2022/07/25 19:30

『月1道壱一族』SS「練色の思案」

今回の投稿では、Twitterにも投稿した道壱一族のショートショートを載せようと思います。
「大樹のこころを聴かせて」の雰囲気をふんわり感じていただければ嬉しいです。

~~~~~

 |白道《はくどう》家当主が足音も荒く客間を出ていったのを見送って、白道|練《れん》はため息を吐いた。視線を正面に戻すと、向かいには何を考えているのか全く読めない無表情で|青道《せいどう》|縹悟《ひょうご》がぽつりと取り残されて座っている。
「また怒らせてしまった」
 苦笑を口の端に乗せる縹悟に、練は頭を下げる。
「短気な父で……失礼を」
「いや。昔からの付き合いだ、それくらいはわかっているさ」
 練はその言葉に顔を上げ、もの思いにふけっているらしい縹悟を見やった。
 青道縹悟。青道家の前当主の長男で、今は不在の道壱一族宗主の代理を務めている男。
 本来なら彼は青道家の当主に収まるはずだったし、練の父――現白道家当主ともそういう心づもりで接してきたはずだ。……十八年前までは。
 十八年前。前宗主の一人娘であった|桑子《そうこ》が、一族以外の人間との間に子を産んだ。そして、縹悟が後見人の立場を利用して宗主の座に無理やりのし上がった。一方の白道家当主は、宗主家の血を引いている白道|和成《かずなり》こそ宗主たるべきだと反論を始めた。
 そのとき練はたったの四歳だったので、このふたりの袂が分かたれる以前の関係性は記憶にない。ただ、こうして話し合いが何度も決裂し|怒《いか》っても決して縹悟を罵倒しない父と、ただひたすら困惑したようにそれを聞いている縹悟を見ていると、もともとは仲が悪くなかったのではないかと思うのだ。
「……つかぬことをお伺いしますが」
「なんだい?」
「父とは、以前はどんな話をされていたのでしょうか」
 縹悟はひとつ目を瞬かせる。小さく笑った――ように見えた。
「逆に君たちは、どんな話をしているのかな」
 今度は練が目を瞬かせる番だった。この場合の「君たち」はおそらく、なにかと一緒に扱われがちな他の当主候補のことを指しているのだろう。
「……いざ問われると……。なんでもない話しか、していませんね」
 宗主の座を争っているのは、あくまでも練の上の代の話だ。多少その話題が口に上ることがあっても、他の当主候補はまだ学生だし、そこまで深刻になることもない。
「私たちも同じだったさ。昔はなんでもない話ばかりしていたよ」
「…………」
 縹悟の言葉に、練は返す言葉をなくす。それが今では、こんなに険悪になってしまっただなんて。
 上の代の動向次第では、練の代もなにかしらもめることがあるかもしれない。そう思うと無邪気な幼馴染の顔がちらついて、なんともいえない気持ちになった。
「さて、君の父上を怒らせてしまったし、今日はお開きかな。また来ると伝えておいてくれないか」
「……承りました」
 縹悟がゆっくりと立ち上がり、客間を出ていく。練はまたひとつ、ため息をこぼしたのだった。

~~~~~

いかがだったでしょうか。ご感想などいただければ嬉しく思います。
また次回の投稿でお会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

梅谷理花 2022/07/18 19:30

【限】今ある素材でゲームを動かしてみた!

今回の投稿では、タイトルの通り7月現在ある素材でゲームを動かしたらこうなるよ! というのを動画でお見せしたいと思います。

といってもシナリオはそこそこ長いので、プロローグの最初の最初だけですが。

ちなみに現在ある素材というのは、画像でいうとUIと立ち絵ラフ、音楽でいうと一部のBGMとSE、テキストでいうと序盤のシナリオになります。さあ、どうなっているのでしょうか!



こちらの記事は有料会員になると読むことができます。

【 うめぼし 】プラン以上限定 月額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

梅谷理花 2022/07/11 19:30

大樹UI画像チラ見せ

今回の投稿では、前回のよりけっこうかなりもっとすごい、現在開発中のUI画面をチラ見せしちゃおうと思います。

タイトル画面? 本編画面?

いいえ、設定画面です。これがね、すごく凝っているんですよ!

まずはこちらをご覧ください。ばばん!

見てください、この美しく整った設定画面を。

こちらの紫色の背景が前回言った「テクスチャ背景」です。薄く主張しすぎない程度に楓の葉の模様が入っているのがおわかりいただけるだろうか……。綺麗……。

この設定画面でうめやが「凝ってるな~」と思ったポイントを列挙しますと↓

・「設定」の下に「config」がそっと入っている。オシャレかつわかりやすい。
・白枠の脇のスッ……と抜けるような透かし。綺麗。
・バーを動かすひし形。クリックしやすそう。

しかもですね、右下に意味深な丸窓があるじゃないですか。

これは絶賛開発中なのですが、攻略対象のルートに入ると、なんと!

こう!!!!

テクスチャ背景の色変えと、攻略キャラと好感度ゲージの出現!!!

いや、これはんぱないですよね。まだ全然開発段階だしラフ画だし、ですが、これが実装されると考えるとわくわくしちゃいます。(主催がいちばんわくわくしている説)(落ち着け)

え、黄色の子の紹介がまだだって? まあまあ、ゆっくりやっていきますからお待ちくださいね。

入鹿なつさんのはいぱーすごいスキルとヒノサイさんのはいぱープログラミングで初めて完成するUI。私はひたすら拝むしかできません。ありがたや、なむなむ。

というわけで、今回はこのへんで。完成をお楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

梅谷理花 2022/07/04 19:30

制作風景:章タイトルイメージ

今回(含む今月)の投稿では、少し趣向を変えて、「大樹のこころを聴かせて」のUI関連のお話をちょこちょこしていきたいと思います。

今回は絵心のないうめやが描いた章タイトルイメージ画を、お恥ずかしながら公開してしまおうという記事になっています。じゃじゃん!

うっわ恥ずかしい!!!!!!!!!!

ま、まあでもなんとなく伝わります……よね……??

テクスチャ背景というのは、イラスト担当の入鹿なつさんが作ってくださった汎用性の高いカラフルかつオシャレな背景のことで、そのうちお見せできるかと思います。

第一章は共通なので主人公が立ち絵でいたらいいな、という気持ち。

第二章と第三章はキャラ別なのでそれぞれのキャラに合わせたテクスチャ背景と立ち絵、第二章と第三章で表情が違ったら萌えますよね。

右端にはそれぞれの章をイメージした背景をチラ見せする感じ。……背景の画像はまだまだ収集中なのですけれども。

章タイトルのフォントはこだわりたいですね!!!!!!! 会議をさぼっている主催はここです!!!((殴

まだまだ全然開発まっただ中。応援していただけると嬉しいです。

それでは、短いですが今回はこのへんで。完成をお楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索